mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第32回日本フルートフェスティバルin茨城

詳細

2011年11月26日 23:31 更新

第32回日本フルートフェスティバルin茨城
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=220
--------------------------------------------------
2012年 2月26日(日)14:00 開演(13:30開場)
水戸芸術館 コンサートホールATM

▼第一部
茨城笛の会フルートオーケストラ&フェスティバルオーケストラ&
リトル&ジュニア(小・中学生)の皆さんの合同ステージ
 ・チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より
指揮:高久 進

▼第二部
茨城笛の会フルートオーケストラのステージ
・廣瀬量平:高雅な猫のための組曲、朝のセレナーデ
・中川いづみ:Green , Forever(第30回記念委嘱作品)
指揮:青木 明

賛助出演:小林 由佳(ピアノ)、尾花 章子(打楽器)
司会:高野 光章

企画:茨城笛の会 http://www.geocities.jp/ibafue/
主催:茨城笛の会、財団法人水戸市芸術振興財団
後援:茨城県、茨城県教育委員会、水戸市教育委員会、
 ひたちなか市教育委員会、日立市教育委員会、那珂市教育委員会、
 大洗町教育委員会、茨城県吹奏楽連盟、日本フルート協会

▼同時開催
協賛メーカーによるフルート展示・リペア会
・11:00〜14:00
・水戸芸術館会議場・入場無料
,
料金(全席自由):一般 2,000円(前売 1,800円)
         学生(高校生以下)500円
----------------------------------------
チケット発売:2011年11月27日(日)
--------------------
指揮 青木 明

京都市出身。1956年(昭和31年)東京藝術大学卒業。
山田忠男、大畑保、吉田雅夫の各氏にフルートを、渡辺暁雄氏に
指揮法を師事する。
東京フィルハーモニー交響楽団、京都市交響楽団、上野学園大学専任
講師、武蔵野音楽大学講師、桐朋学園大学短期大学部講師を経て、
現在名古屋藝術大学及び大学院名誉教授。
東京フルートアンサンブルアカデミー指揮者。

--------------------
指揮 高久 進

武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。在学中には福井直秋奨学生に
選ばれる。喜谷良宗、湊禎子、青木明各氏に師事。
現在、武蔵野音楽大学、聖徳大学、村松フルートレッスンセンター
講師、日本フルート協会常任理事。東京フルートクヮルテット代表、
フルート演奏研究会ボン・ヴィヴァン主宰。
CDにソロ「恋のうぐいす」、クヮルテット「バーバー・アダージョ」
「メモリー・オブ・ザ・シー」「ジャスト・フォー・ファン」がある。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月26日 (日) 14:00 開演(13:30開場)
  • 茨城県 水戸芸術館 コンサートホールATM
  • 2012年02月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人