mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了水戸室内管弦楽団 第83回定期演奏会

詳細

2011年11月16日 07:42 更新

水戸室内管弦楽団 第83回定期演奏会
指揮:小澤征爾
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=165
-------------------------------------------------
2012年 1月19日(木)18:30開場・19:00開演
    1月20日(日)18:30開場・19:00開演
水戸芸術館コンサートホールATM

モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136(125a)
ハイドン:チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.VIIb-1
     チェロ独奏:宮田 大
モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385 <ハフナー>

主催:財団法人水戸市芸術振興財団
平成23年度文化庁 優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業
http://www.bunka.go.jp/
助成:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
http://www.rohm.co.jp/rmf
協賛:株式会社ポイント http://www.point.co.jp/index.php
協賛:財団法人げんでん ふれあい茨城財団 http://www.japc.co.jp/
協賛:株式会社吉田石油 http://www.yoshida-g.co.jp/
協力:全日本空輸株式会社 http://www.ana.co.jp/
後援:水戸商工会議所 http://mito.inetcci.or.jp/

料金(全席指定):S席 15,000円/A席 12,500円/B席 9,000円
----------------------------------------
小澤 征爾(指揮)
Seiji Ozawa, Conductor
1935年、中国のシャンヤン(旧・奉天)生れ。
幼い頃からピアノを学び、桐朋学園で斎藤秀雄に指揮を学んだ。
1959年にフランスのブザンソン国際青年指揮者コンクールで第1位を
獲得。ヘルベルト・フォン・カラヤンに師事した後、1961/62年の
シーズンには、レナード・バーンスタインのもとでニューヨーク・
フィルハーモニックの副指揮者を務めた。トロント交響楽団、
サンフランシスコ交響楽団の音楽監督を務めた後、1973年から2002年
までボストン交響楽団の音楽監督。2002年から2010年までウィーン
国立歌劇場の音楽監督を務めた。
また、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン・フィル
ハーモニー管弦楽団、ミラノ・スカラ座、パリ・オペラ座などにも
たびたび客演し、世界的指揮者として活躍。1992年からサイトウ・
キネン・フェスティバル松本、2000年から若い音楽家の教育を主目的
とした小澤征爾音楽塾を開催など、活動の幅はさらに広がりを見せて
いる。
2008年、文化勲章を受章。2010年、ウィーン・フィルハーモニー管弦
楽団より「名誉団員」の称号を授与される。
2011年、第23回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞。
水戸室内管弦楽団では1990年の創立以来音楽顧問を務め、プログラム
の編成やメンバーの選定など、楽団の運営に深く携わっている。

------------------------------------------------
宮田 大(チェロ)
Dai Miyata, Violoncello
http://www.daimiyata.com/
1986年、宇都宮市に生まれる。
9歳から出場するすべてのコンクールに第1位入賞を果たし、2009年、
4年に一度開催され、チェロ部門の国際音楽コンクールの最高峰と
言われる第9回ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールで日本人と
して初の優勝という快挙を成し遂げる。桐朋学園音楽部門特待生を
受け、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースを首席で卒業。
2009年、ジュネーブ音楽院を卒業する。
16歳の時に小澤征爾指揮で協奏曲を演奏した後、サイトウ・キネン
室内楽勉強会、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト、サイトウ・
キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団に積極的に参加する。
これまでにチェロを宮田豊、倉田澄子に、室内楽を東京クヮルテット、
原田禎夫、原田幸一郎、加藤知子、今井信子、リチャード・ヤング、
ガボール・タカーチ=ナジに師事する。現在は、クロンベルク・
アカデミーでフランス・ヘルメルソンに師事し、国内外でソロ活動を
活発に行っている。

------------------------------------------------
水戸室内管弦楽団 参加メンバー(各パート五十音順)
・ヴァイオリン:安芸晶子、井上静香、植村太郎、潮田益子、
 久保田巧、佐?利恭子、島田真千子、田中直子、中島慎子、
 中村静香、福原眞幸、松野弘明、渡辺實和子
・ヴィオラ:江戸純子、川崎雅夫、川本嘉子、篠?友美
・チェロ:上村 昇、原田禎夫、北本秀樹、宮田大
・コントラバス:池松宏、河原泰則
・フルート:工藤重典、岩佐和弘
・オーボエ:フィリップ・トーンドゥル、森枝繭子
・クラリネット:山本正治、濱崎由紀
・ファゴット:ダーグ・イェンセン、依田晃宣
・ホルン:ニール・ディランド、猶井正幸
・トランペット:デイヴィッド・ヘルツォーク、若林万里子
・ティンパニ:ローランド・アルトマン

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月19日 (木) 20日もあり
  • 茨城県 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 2012年01月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人