mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了お茶は茨城。食も茨城。〜茨城復興応援〜

詳細

2011年10月28日 09:38 更新

茨城は食材の宝庫!県内各地の名産品が集合!
茨城のお茶と食。作り手の皆さんを応援し、もっと元気な茨城に!
--------------------------------------------
お茶は茨城。食も茨城。〜茨城復興応援〜
楽しみ味わい再・発・見
http://arttowermito.or.jp/minnano/katsu02.html?id=823
--------------------------------------------
2011年10月29日[土] 10:30〜17:00 *雨天時は30日[日]開催
水戸芸術館広場・入場無料
試食会がメインのイベントです!
探してください!あなたのベストマッチ
県内各地のお茶&スイーツの試食会!

主催:ティーエキスパート協会本部(紅茶館)
共催:財団法人 水戸市芸術振興財団
後援:茨城県、水戸市、大子町
   茨城県信用組合農林水産部、水戸商工会議所
協賛:JA茨城みどり農業協同組合、奥久慈しゃも生産組合、
 那珂市観光協会、茨城郷土料理 山翠、だるま食品(株)、
 片岡洋輝(栗生産者)、つかだ眼科医院、石井りんご園、池田フミ、
 要さんちのお米、バーナヴァン ピノ、滝味の宿 豊年万作、
 (株)アグレッシブスタッフ、タビーコーポレーション(株)
協力:水戸ユネスコ協会、水戸女性フォーラム、あしたの学校、
 児童デイサービスふう、スペースデザイン工房リーラ、
 イベントショップカナイ、(有)広陽

--------------------------------------------
茨城のお茶、がんばれ! ベストマッチ大集合

県北:奥久慈茶 -- 日本最北端の茶産地
 奥久慈アップルパイ(数種)、こんにゃく、
 奥久慈しゃもまんじゅう、大子おやき、常陸大黒豆、
 うまかっぺ(米)、八千代おこしなど
県央:古内茶 -- 日本で二番目に古い、歴史ある茶産地
 梅干し大福、ほし芋のスイーツ、焼き芋、佃煮、漬物、お茶ゼリー、
 栗菓子、焼菓子、スコーン、スリランカスナックなど
県南:猿島茶 -- 1859年にアメリカに初輸出した茶産地
 揚げもち、甘納豆、米粉スイーツ、さつまいものスイーツ、
 落花生、れんこんスイーツなど

いばらきアップルティー
 新しい美味しさ 〜茨城の秋〜 誕生!
 茨城県初!県産の「紅茶&リンゴ」のコラボレーション
 試飲コーナーでお楽しみください。

お茶漬け(試食)11:00〜/15:00〜
 あなたの大好きな茨城の恵みは?
 奥久慈しゃも、秋鮭(那珂川産、久慈川産)、涸沼のシジミ・・・
 などなど茨城県産の約数10種類のトッピングと茨城の緑茶で
 贅沢なお茶漬けをお楽しみください。
 お米はもちろん茨城県大子産「うまかっぺ」の新米で。

実演
・手もみ緑茶
・おいしい緑茶の淹れ方:山田啓子(日本茶インストラクター)
・どら焼き

体験コーナー「お茶で遊ぼう」
・季節の蒸しケーキ:リンゴやサツマイモ、栗、抹茶の美味しい
 蒸しケーキを作りましょう
・秋のバリエーションティー:リンゴを使って紅茶を変身
・焙じ紅茶:少し古くなったお茶も、ひと手間加えると・・・
 ご自宅に眠っているお茶をご持参ください。
・紅茶染め
 ティーナプキン・コースターを優しいクリーミーブラウンに
・お茶でぬり絵
 緑茶、紅茶で季節のポストカードを作りましょう。
・世界のお茶テイスティング:インド・スリランカ・中国・ケニア・
 ネパールなど、世界のお茶が大集合
・珍しいお茶体験:チベット・モンゴル・インド・スリランカ

音楽イベント 秋の調べ
・天下井 朱海(オペラ歌手)
・班目 加奈(トランペット奏者)
・ガーナ民族楽器

茨城お茶クイズ
 クイズとアンケートに答えて賞品をゲットしよう!!

先着着500名様に那珂市名産品「ひまわり」の種プレゼント!

福島を応援しよう!
 福島県より出店(桃のお菓子など)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月29日 (土) 10:30〜17:00 *雨天時は30日[日]開催
  • 茨城県 水戸芸術館広場・入場無料
  • 2011年10月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人