mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了小菅 優 ピアノ・リサイタル

詳細

2010年06月04日 08:25 更新

小菅 優 ピアノ・リサイタル
Yu Kosuge Piano Recital
--------------------------------------------------------
2010年 9月11日(土)18:00開場・18:30開演
水戸芸術館コンサートホールATM

ショパン:バラード全曲
Chopin: Ballades
第1番 ト短調 作品23
No.1 in G minor Op.23
第2番 ヘ長調 作品38
No.2 in F major Op.38
第3番 変イ長調 作品47
No.3 in A-flat major Op.47
第4番 ヘ短調 作品52
No.4 in F minor Op.52
シューマン:アレグロ ロ短調 作品8
Schumann: Allegro in B minor Op.8
シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集 作品6
Schumann: Davidsb?ndlert?nze Op.6

主催:財団法人 水戸市芸術振興財団

料金(全席指定):3,500円
--------------------------------------------------------------
チケット発売:2010年 6月12日(土)
--------------------------------------------------------------
・館エントランスホールチケットカウンター(9:30〜18:00、月曜休)
・館チケット予約センター Tel. 029-231-8000(9:30〜18:00、月曜休)
・MUSIC SHOPかわまた 029-226-0351
・ヤマハミュージック関東 Tel. 029-244-6661
・CNプレイガイド Tel. 0570-08-9990

--------------------------------------------------------------
シリーズ:ショパンとシューマン 夢と憧れの軌跡 --その2--

ロマン派を代表する音詩人・ショパンとシューマン。
2010年、水戸芸術館では生誕200年を迎えるこの2人の作曲家をテーマ
にした演奏会シリーズを実施します。どこまでも自由に、夢や憧れや
永遠を追い求めたショパンとシューマンの音楽。その音楽を聴いて
私たちはどんな夢を見ることができるでしょうか。

--------------------------------------------------------------
小菅 優(ピアノ)Yu Kosuge, Piano
1983年東京生まれ。東京音楽大学付属音楽教室を経て、93年より

ヨーロッパ在住。9歳よりリサイタルを開き、またオーケストラと
共演。
高度なテクニックと美しい音色、若々しい感性と深い楽曲理解により、
現在ヨーロッパで最も注目を浴びている若手ピアニストの一人。その
演奏は、「ダイナミックな音楽表現」(ハノーファー・アルゲマイネ
紙)、「天使の翼の先端が頬に触れた瞬間を感じさせるピアニシモ」
(フランクフルター・アルゲマイネ紙)などと高く評価され、
聴衆からも熱狂的な支持を得ている。2000年、ドイツの著名な音楽
批評誌「フォノ・フォルム」よりショパンの練習曲全曲録音に5つ星
が与えられたほか、02年に第13回新日鉄音楽賞 、04年にアメリカ・
ワシントン賞、06年に第8回ホテルオークラ音楽賞、07年に第17回
出光音楽賞を受賞している。

これまでに国内主要オーケストラやベルリン交響楽団、ハノーファー
北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団、フランクフルト放送交響
楽団、ハンブルク北ドイツ放送交響楽団、フランス国立放送交響楽団
などと共演。指揮者では小澤征爾、ゲルト・アルブレヒト、シャルル
・デュトワ、アレクサンドル・ドミトリエフ、オスモ・ヴァンスカ、
ローレンス・フォスター、サカリ・オラモ、クリスティアン・
アルミンク、大植英次らと共演している。

05年にカーネギー・ホールでデビュー・リサイタル、06年にはザルツ
ブルク音楽祭で日本人ピアニストとしては2人目となるリサイタル・
デビューを行い、話題を呼んだ。08年にはロジャー・ノリントン指揮
シュトゥットガルト放送交響楽団と日本ツアーを行ったほか、
NHK交響楽団定期演奏会でタン・ドゥンのピアノ協奏曲<ファイア>
を作曲家自身の指揮で日本初演している。
室内楽にも積極的に取り組み、これまでにカール・ライスター、
ポール・メイエ、樫本大進、庄司紗矢香、佐藤俊介、アントワン・
タメスティらと共演。また、ザルツブルクをはじめ、ラインガウ、
シュレスヴィヒ=ホルシュタイン、ラ・ロック・ダンテロン等の
国際音楽祭への出演も多く、着実に活躍の場を広げている。

水戸芸術館では、2009年3月ATMアンサンブル第23回演奏会にゲスト
出演したほか、同年4月には小澤征爾指揮による水戸室内管弦楽団
第75回定期演奏会にも出演し、絶賛された。その演奏会を収録した
最新盤「メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番他」を含む9枚の
CDをソニーよりリリースしている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月11日 (土) 18:00開場・18:30開演
  • 茨城県 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 2010年09月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人