mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「大阪あそ歩'09秋」10月のオススメまち歩き3本

詳細

2009年10月04日 01:25 更新

いつも大変、お世話になっております。
大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会
「大阪あそ歩」アシスタント・プロデューサーの陸奥賢です。
http://www.osaka-asobo.jp/

いよいよ今月17日(土)より「大阪あそ歩'09秋」がスタートいたします。
先月に公式サイトオープンのご案内をお送りさせていただきましたが
おかげさまで順調に予約申し込みが入って
帝塚山、中崎町、東横掘、天満、西船場など
すでに満員御礼となったコースも出て参りました。
これも皆様方のご支援の賜物だと深く感謝しておりますが
「余りにコース数が多いのでどれを選んでいいのかわからない」
というお声もいただきまして、そこで今日は10月のまち歩きコースから
3つほどオススメのコースをご案内させていただきます。

●10/18(日)天神橋
東風が吹き、梅の花が匂うまち・天神橋〜時代を超える天神信仰〜
http://www.osaka-asobo.jp/machiaruki/55_01.html
「日本一長い商店街」とも呼ばれる天神橋筋商店街のまち歩きです。
天神さん信仰の跡地を巡るというまち歩きですが
商店街が舞台ですので、オススメのグルメ名店を多数ご紹介します。
大清堂(粟おこし)
薫々堂(繁盛亭せんべい)
浪速昆布(昆布飴)
中村屋(コロッケ)
ぼてふり饅頭など、なんと試食が5つもあって
非常にお得なまち歩きにもなっております。

●10月25日(日)関目千林
旭区の歴史街道・関目から千林まで〜参勤交代のみち・京街道を往く〜
http://www.osaka-asobo.jp/machiaruki/post_14.html
京街道から「日本一安い商店街」の千林商店街までを歩きます。
最大の見物はやはり千林商店街の物価の安さで
春に実施したさいは、まち歩きが終了したと同時に
誰も彼もがお店に殺到して買い物に行く、という衝撃の結果でした。
京街道沿いの創業50年以上の「角屋」さんのアイス最中は
地元通が行列を作るほどの美味さで、この試食もオススメです。

●10/31(土)寺田町
ありがたや西国巡礼ができるまち〜寺田町から舎利尊勝寺へ〜
http://www.osaka-asobo.jp/machiaruki/96_01.html
四天王寺と桃谷に挟まれていて、あまりイメージの湧かない寺田町ですが
生野商店街や、B級スポットで有名な登録文化財の源ヶ橋温泉、
法隆寺、四天王寺と並ぶ古刹・舎利尊勝寺など
意外な面白さに満ち満ちているのが寺田町まち歩きです。
老舗和菓子屋の千寿堂春蘭の銘菓「御勝山」は
芦屋のマダム御用達の絶品の美味さで、その試食などもあります。

さて、いかがでしたでしょうか。
この他の大阪あそ歩のコースでも、色んな試食やお土産、
普段は入れないスポットの特別拝観や特典、おまけなどを
ふんだんに取り入れております。

全企画のラインナップと、ご予約の申込みはこちらです。
http://www.osaka-asobo.jp/bosyu/index.html

そろそろイベント開催まで、2週間を切りまして、
一斉に予約応募が入ってくる時期ですので
満員御礼で参加不可になる前に
なるべくお早めにお申し込みくださいませ。
何卒、宜しくお願いいたします。

大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会
「大阪あそ歩」アシスタント・プロデューサー 陸奥賢 拝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月17日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年10月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人