mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/7 マティスを英語で学ぼう!英会話レッスンのお知らせ@浅草

詳細

2010年03月04日 10:31 更新

アンリ・マティスが英語で学べるレクチャーのご案内です!
英語を勉強したい方もマティスをもっと知りたい方にもお勧めの講座です。


<ご案内〜>
この週末の3月7日(日)

■10時30分〜12時30分
■14時〜16時

の2回にわたって、英語で学べる美術史のコースを開講いたします。

<先生ってどんな人??>
講師の宮本さんはヒューストン美術館で働かれたのちに日本に帰国。今はヒューストンの作家を日本に紹介されるお仕事などもされております。今回は「色彩の魔術師」と呼ばれ、野獣派(フォーヴィスム)を牽引した20世紀を代表するフランスの画家Henri Matisse(アンリ・マティス)をオリジナルテキストを使って学んでいきます。

Cool Beautyな先生です。
宮本さんはこちら。http://civicart.jp/artschool/


<英語のレベルって>
英語のレベルは初級の上レベル〜中級ですが、日本語での解説や細くも随時していくので不安がある方でも十分楽しんで頂けると思います!

<こんな方にお勧めです!>
美術鑑賞は好きだが、いまひとつ絵画の見方及び西洋美術の流れがわからないという方にお勧めです。

メリット?:西洋美術史の流れを理解:アーティスト本人が残した手紙等を通して、その時代背景、アート理論も学びます。絵画の「見方」がわかり、美術館へ行くのがもっと楽しくなります。

メリット?:英語力の向上:クラスで使用する資料はほとんど英語です。主要アート用語に慣れるだけでも海外での美術館巡りがいっそう楽しくなりそう。

メリット?:インターナショナルな教養の習得・国際用語・一般教養としてアートを、しかも英語で学ぶことにより、よりインターナショナルなシーンで活用できる機会が増えることが期待できます。

<場所は?>
場所は、3月よりスタートするCivic Artの浅草のスクールスペース内にて実施します。浅草の合羽橋通り沿いにあるので、浅草や上野の美術館散策と合わせてご参加検討されてはいかがでしょうか?

住所:東京都台東区松が谷3-1-12 KAPPA/DC 601   地下鉄銀座線田原町駅、地下鉄日比谷線入谷駅から10分、TX浅草駅から徒歩5分です。

<すぐ申し込みたい!場合は?>
詳細&お申し込みはこちら
http://civicart.jp/artschool/index.html
もしくは、hatta@civicart.jp
に氏名と連絡先、希望時間(3月7日午前(残り2席)か午後)をご記入の上ご連絡ください。午前と午後、ともに講義内容は同じ(アンリ・マティス)で、料金は4000円です。

よろしくお願い致します。


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月04日 10:29

    現在、
    10時〜12の回 10名
    14時30分〜16時30分の回 3名

    の方の申し込みいただいております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月07日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2010年03月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人