mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2020年5月13日(第二水曜) 「録画会」

詳細

2020年05月12日 23:11 更新

すいません、この記事はkeiのブログの転載です。

*************************************

明日は第二水曜日、そう、いつも行っている「和音堂 飛び入りライブ / Do Do Nightレギュラー回」なのですが、

緊急事態宣言に鑑みて、通常の飛び入りライブは中止。

現在進行形の「歌おうよ」の動画撮影会、とすることにしました。



Stay Home、という事で、ドドナイ関係者、和音堂関係者の皆さん、また、僕たちのお知り合いなどに声をかけさせていただいております。現在御参加頂ける旨のお申し出をたくさんいただいておりまして、とてもありがたく思っております。



ただ、こうした取り組みはどうしても、個人の技量や環境に左右されがちです。

IT関係に全く自信のない方もたくさんおられます。



そこで、「どうせ和音堂さんは日程的にドドナイのために空けていただいているのだから」ということで、

3密を避け、御参加頂ける方のみ和音堂に来ていただいて、ご自身の動画を撮影し、帰宅していただくという「撮影会」を開催するに至った次第です。



越境しない、その他色んな制約のある中でのお誘いなので、あまり御参加頂ける方もいらっしゃらないとも思うのですが、

お近くの方で少しでも御参加の可能性が高められる方にはご来場頂ければ、と思っています。





この準備を進めている間に、その和音堂さんが5月末で一旦閉店、そして京都市の西院という町でリスタートされる、ということが発表されました。



したがって、今回のドドナイ、いや「録画会」は僕たちが今の和音堂さんにうかがえる、最後のチャンスとなったわけです。





******************************************



この三条のお店にはずっとお世話になってきました。



そんな中で、堂主ハセさんが昔、お話ししてくださった事をいくつか覚えているので、それも絡めて書こうと思っています。



この場所が昔、有名なJazz 喫茶?であり、Harbie Hankockなんかも出演してエラい大入りになったこと。



そして、某有名ミュージシャンがサウンドチェックでステージに立った時に言った、

「ここはエエ風が吹いているね」という一言。



このことは僕の中に刻まれているのです。



********************************



今回、「ドドナイのみんなで、何か今、出来ることはないだろうか?」と考えた時、僕の頭の中には

「今、巷で流行りつつある『WEBセッション』。これを使って、ドドナイ版 『We Are The World』みたいなことは出来ないだろうか?」

という思いつきがありました。



そこで早速、全国大会で一緒に運営していた方々にお話しを振ったところ、

「やろうよ!面白そう!」

と、お話しが進み始めました。



そしてモチーフにする曲を選ぶ際に、実はその直前のドドナイで堂主ハセさんが弾き語りしてくださったこの「歌おうよ」の印象がとても強く僕の中に残っていて、この曲を是非、みんなでやりたい、と思ったのでした。



「歌おうよ」の歌詞、ハセさんが歌われたVersionから一旦起こしてみて、いかにもこの三条和音堂らしいものが含まれていることを改めて思い知った形です。



2コーラス目、頭の歌詞に、



「ほらごらん、今立つその場所から たくさんの音が、風が 体いっぱい感じられるはずさ」とあります。



Bメロの歌詞は、こうです。



「どうしようもない力や とんでもない壁にぶつかった時
 あのメロディーが 背中を押してくれたんだ」



これはまさに、今、我々が直面している状況に合致します。



サビは(Verseによって一部異なりますが)こうです。



「歌おうよ、精一杯頑張ってきたから 大丈夫、誰だって辛い時はあるから
歌おうよ、わかってくれる人がいるから 時には立ち止まって、そう、休めばいい」

立ち止まることは決して終わることではない、疲れをとったらまた、歩み出せば良い。

いつも思うことですが、Caryy Onすることが大事なのです。

続けるために、休む。休んだらまた、前に向けて歩き出す。

諦めない。いつも心に、続きの夢を見続けること。



現在のコロナ禍の状況、そしてこの後控える「アフターコロナ」の時代。



きっと、今まで通りではないでしょう。色んな変化が待ち受けていると思います。

それを見据えた上で、諦めないこと、Caryy On / 続けることの大事さをみんなで一緒に歌い上げたい、演奏したいと思っています。



***************************************



僕は明日は15:00〜20:00、自粛状態に鑑みた時間帯に和音堂さんに詰めます。



自分にとって最後の機会、あのステージで、和音堂の中で吹く「風」を最後に感じてきます。



最後になりましたが、ハセさんがUpされていた昔の動画を発見しました。

みなさんに配布している音源とはまたアレンジが異なるのですが、こちらでもご紹介したく思います。



2019. 12.15

和音堂14周年イベントより、Men From West 「歌おうよ」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年05月13日 (水) 第二水曜日 15:00開場、20:00終了
  • 京都府 三条河原町 和音堂
  • 2020年05月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人