mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了商工会・商工会議所から講師として依頼してもらうには

詳細

2009年04月15日 15:59 更新

こんにちは。中小企業診断士のヒガシカワです。

私は、商工会や商工会議所などで、年間120回以上、講師として
セミナーや研修をしています。

そのセミナーや研修に参加された受講者から直接連絡があり、
顧問契約に至ったり、単発の仕事をいただいたりしたことは
少なくありません。

商工会や商工会議所でセミナーや研修をするメリットは、
1.報酬がもらえる
2.ただでいろいろなところに自分を宣伝してもらえる
3.「商工会・商工会議所が頼む講師だから信用のおける
  すごい人だ」と多くの方に勘違いしてもらえる
4.自分の知識や能力がどれだけあるかアピールする場を
  提供してもらえる
5.見込み顧客を手に入れることができる
とたくさんあります。

自主セミナーでも、同様の効果は狙えますが、
ただでいろいろなところに自分を宣伝してもらったり、
信用のおけるすごい人だと多くの方に勘違いしてもらえる
ようにするのは自分ではできませんし、集客もなかなか
大変です。

「いろいろな会社や商工会・商工会議所などからセミナーの依頼を
してもらえればと思っているが、どうすれば依頼してもらえるのか
わからない。」
と思われている方は多いと思います。

そういった会社や商工会・商工会議所から、講師として
依頼してもらうためにはいくつかの方法があります。

でも、その前に絶対にしておかなくてはならないのが、
【興味を惹く企画書】を作っておくこと。

いくら、あなたに実績があり、すばらしい話ができ、
お腹が痛くなるぐらい笑え、頼りがいのあるように見えたとしても
そんなこと依頼者にはわかりません。

依頼者は、まず【企画書】を見て判断するのです。

そういった、セミナー依頼者の興味を惹く【セミナー企画書】の
書き方について、50以上の商工会・商工会議所での講演実績のある
ヒガシカワがお話しさせていただきます。

『必ず依頼が来る』とは申しませんが、少なくとも、このセミナーを
聞けば
『今よりもはるかに、講師依頼の確率があがる』
ようにはなると思います。

ご興味がございましたら、是非、ヒガシカワの話を聞いてみて
ください。


セミナーエージェント会社・商工会議所の興味を惹く
『採用されるセミナー企画書作成講座』  初級編
〜セミナー企画の正しい売り込み方知っていますか?〜
http://www.npc.bz/seminerplan

【内 容】
1.セミナー依頼者(セミナーエージェント、商工会・商工会議所等)への
  アプローチ方法
2.セミナー企画書に必要な7項目
3.興味を惹くセミナー企画書はここがちがう
4.成功事例紹介
5.その他
6.質疑応答

【対象者】
 ■ セミナー講師として自分を売り込みたい方
 ■ 士業・コンサルタントの方
 ■ セミナー企画書をきちんと書いたことがない方
 ■ 自分の“売り”について考えたい方
 ■ 効果の高い企画書の書き方を知りたい方

【講 師】
 東川 仁
  ?ネクストフェイズ代表取締役
  経営コンサルタント
  やる気倍増プロデューサー
  中小企業診断士
  2007年・2008年 R-1グランプリ出場
「よく笑い」「眠くならない」「すぐ使える」をキーワードに様々な
セミナーを行っている経営コンサルタント。
2002年に勤務していた金融機関が破綻したことに伴い、事業譲渡時に退職。
経営コンサルタントとして独立。
「資金調達力の高い企業にするための」経営力強化をキーワードに、
「経営戦略立案」「事業計画策定」「二代目経営者教育」「営業マン教育」を
中心に活動を行っている。
  
主な著書
月刊誌『アントレ』((株)リクルート)「開業資金作り アノ手コノ手」連載
月刊誌『美容と経営』((株)新美容出版)「売上アップ指南塾」 連載中。
月刊誌『企業実務』(株式会社日本実業出版社)
「公的サポートなき後の地域金融機関をチェックする」
SMBCコンサルティング実務シリーズ
「“営業”を変える!〜営業力をアップさせる8つの仕掛け〜」
他、多数執筆実績あり。

主なセミナー・研修
◆ 『社長は「借りられるお金」をこう増やせ!
  押さえるべき金融機関とのつきあい方講座』
◆ 『こうすりゃ資金調達ができる!知って役立つ中小企業の資金調達術』
◆ 『そして私は生き残った!〜資格なしコンサルタントが独立して
   月収百万円を超えるまで〜』
◆ 『“営業”を変える! 〜営業力をアップさせる8つの仕掛け〜』
◆ 『仕事をどんどん引き寄せる【MY宣伝文句】のつくりかた』
◆ 『ビジネスアイデア発想のツボ
   〜流行るビジネスはこうして生まれる〜』

主なセミナー・研修実績   
阿南商工会議所/貝塚商工会議所/京都商工会議所/堺商工会議所/
守口門真商工会議所/松原商工会議所/松江商工会議所/水沢商工会議所/
西宮商工会議所/千葉商工会議所/大阪商工会議所/大阪府商工会連合会/
大東商工会議所/東京商工会議所/尼崎商工会議所/能美市商工会/
飯塚商工会議所/福井商工会議所/福知山商工会議所/兵庫県商工会連合会/
米沢商工会議所/豊中商工会議所/北見商工会議所/箕面商工会議所/
緑町商工会/大阪産業創造館/大阪府中小企業支援センター/
北河内地域中小企業支援センター/ドリームゲート/エンゼル証券/
シティライフNEW/?リクルート/志縁塾/同志社大学/関西学院大学/
大阪成蹊大学/龍谷大学/近畿産業信用組合/奈良銀行/
部落解放同盟中央本部/高砂青年会議所/滋賀県行政書士会/
近畿税理士会  その他多数実績あり

【主催】
 株式会社ネクストフェイズ/東川仁中小企業診断士事務所
  〒564-0051 吹田市豊津町40-6-302
  e-mail : info@npc.bz 電話06-6380-1259

《開催概要》

【日 時】
  5月22日(金)
    18:30〜20:30 セミナー
    20:30〜22:30 懇親会

【場 所】
  CHANTOビルセミナールーム  
   大阪市中央区東心斎橋1-7-28

【受講料】
  (1) 10,000円(懇親会費4,000円込み)
  (2) 7,000円(セミナーのみ)

【申込み方法】
  1 株式会社ネクストフェイズホームページのメールフォーム
  (http://www.npc.bz/mail.htm)からお申し込みください。
  ※「お問い合せ内容の詳細」欄には必ず、懇親会参加の有無を
   ご記入願います。

  2 info@npc.bz 宛てに、(1)参加者名、(2)メールアドレス、
   (3)職業・会社名、(4)電話番号、(5)住所、
   (6)懇親会参加の有無、をご記入の上、メールで
  お申し込みください。

■問合せ先
 株式会社ネクストフェイズ/東川仁中小企業診断士事務所
 〒564-0051 吹田市豊津町40-6-302
 e-mail : info@npc.bz 電話06-6380-1259
 URL:http://www.npc.bz/ e-mail : jinny@npc.bz

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月22日 (金) 18:30〜
  • 大阪府 心斎橋
  • 2009年05月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人