mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了グルジア・フォーラム

詳細

2013年12月05日 00:46 更新

◎12月13日(金)グルジア・フォーラム

ワインの原産地とも言われるコーカサス地方、グルジアはギリシャに起源を
もつ歴史。ロシアとの紛争前は大量に輸出していたワインも有名です。
ワインとミネラルウォーター、ヨーグルトの紹介を兼ねて代理大使が解説。
ワインがおいしい季節にワインフォーラムをグルジア大使館と共催で
行います。

・世界を知るー世界には未知の国、日本と交流が少ない国がたくさんあります。
amiaクラブではそういった国々を今後も紹介していきます。
世界を知る、いいチャンスですのでご都合をつけて参加しませんか!

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★

     ★NPOフォーラム(例会No.486)
  
      「グルジア・フォーラム2013」
      http://amia.jp/forum/georgia2013.html
          
旧ソ連邦のなかで最も親欧米路線を取るグルジアはトルコ、アルメニア、
アゼルバイジャンと国境を接する黒海に面した国、5千年以上前、シルク
ロードの西の端、コーカサスの山から湧き出たミネラルウォーターで育った
世界最古のブドウの原種からグルジアワインが生まれた。
ワインの発祥地であり文化はギリシャの影響を受ける。

◎主賓:駐日グルジア共和国代理大使(公使ノシェレヴァン・ロムタティゼ氏)
    (日本語で行います)
◎日時:12月13日(金)6:15pm〜9:00pm

◎会場:超一級高層レジデンス棟ラウンジ 港区

◎主催:NPOアクティブミドル国際協会 http://amia.jp

◎共催:駐日グルジア共和国大使館
    *グルジアに関するクイズで正解者に賞品をプレゼント

★★★★★★☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡★★★★★★☆★

旧ソ連邦のなかで最も親欧米路線を取るグルジアはトルコ、アルメニア、
アゼルバイジャンと国境を接する黒海に面した国、5千年以上前、シルク
ロードの西の端、コーカサスの山から湧き出たミネラルウォーターで育った
世界最古のブドウの原種からグルジアワインが生まれた。
ワインの発祥地であり文化はギリシャの影響を受ける。

東西の交差点に位置する地理的条件から、古くから文化が栄え歴史的に
他民族による度重なる侵略を受け、古くは4世紀ペルシャ、7世紀アラブ、
13世紀モンゴル、その後もトルコ、ペルシャ、そしてロシアの支配が続いた。
スターリンの生誕地。
最近ではグルジアの長寿村で食されているカスピ海ヨーグルトのブームや、
グルジア出身で相撲の力士の活躍で有名に。
世界最古のアルファベットの一つであるグルジア語を守り通すなど、愛国心
と独立心の強い、真に誇り高い文化の国。
アゼルバイジャンからグルジアを経由してトルコに達する石油パイプラインは
2007年に完成。
グルジアは英語表記で「Georgia」グルジアの守護聖人である聖Georgiusから
きたもの。

(外務省HPより)
1.面積:6万9,700平方キロメートル(日本の約5分の1)
2.人口:420万人(2010年:国連人口基金)
3.首都:トビリシ
4.民族:グルジア系(83.8%)アゼルバイジャン系(6.5%)アルメニア系(5.7%)
     ロシア系(1.5%)オセチア系(0.9%)(グルジア国勢調査)
5.言語:公用語はグルジア語
6.宗教:主としてキリスト教(グルジア正教)

--------------------
・略歴:駐日グルジア共和国公使 ノシェレヴァン・ロムタティゼ
公使参事官 (現:臨時代理大使)

●詳細:http://amia.jp/forum/georgia2013.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年12月06日 00:12

    興味はあるけど、都内は遠いなぁ。

    知りたいのは、4年前にグルジア政府が、日本語での国名表記を現在のロシア語表記のグルジアから英語表記の「ジョージア」への変更を要請したという、その後が知りたいです。
    変わったんですか?

    でもジョージアだとアメリカの州とまぎらわしいし、、、

    本国での呼称といわれるサカルトヴェロとすることはできないんでしょうか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年12月13日 (金)
  • 東京都
  • 2013年12月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人