mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了《KANSAI DeLuX-#0》

詳細

2012年09月11日 20:47 更新

《KANSAI DeLuX-#0》
 9/22 @NAMBA ROCKETS
 adv \3,000 / door¥3,500(D別)
 open 15:00 / start 16:00


【GUEST LiVE】SAWA
【LiVE_TOKYO_】CANDLES / Cutie pai /JUN FANTATHEATER / 栗原ゆう /
【LiVE_KYOTO_】ミライスカート / 高瀬壮麻
【LiVE】APPLECIDER / Mari7 / あんどりいらんど。


 豪華メンバーで盛上がること間違いありません
 是非みなさんお越し下さい(^∀^)ノ

  ※詳細は、わかりしだいアップいたします。

 SAWA

08年6月、半沢武志(FreeTEMPO)プロデューサーに迎えたミニアルバム「COLORS」でデビュー。
10年7月7日リリースの1stフルアルバム「Welcome to Sa-World」では、架空のテーマパークを舞台に展開するストーリーを創造し、自らを含むバラエティ豊かなプロデューサー陣の楽曲を1枚の作品として結実させた。
ミラーボールをアイコンに、ファンタジックな中にもシュールさを感じさせるアートワークでも、独自のSAWAワールド=「サワールド」を追求している。

● OFFICIAL WEB SITE http://www.sa-world.net/



 CANDLES

2008年 ユニバーサル ミュージックから配信限定シングル「Milk」のリリースを機に本格始動。
2009年 同じく配信リリースの「SHY BOY」が

読売テレビ「キューン!」の8月度エンディングテーマに起用される。
またカヴァー曲が毎日放送音楽情報番組「music channel Hz」8月エンディングテーマ、
毎日放送情報番組「でぃりぃげっと。」エンディングテーマに起用され
オリジナル曲の「SHY BOY」は
この年の【レコチョク クラブ・うた】【HOUSE/TECHNO】ダンス / エレクトロニカ
8月度月間ランキングで1位を獲得。
この事が「YAHOO!ニュース」にも取り上げられ話題を呼ぶ。
2010年8月、2曲収録の配信限定シングル「MAYBE TONIGHT」「Answer」をリリース。
【レコチョク クラブ・うた】【HOUSE/TECHNO】ダンス / エレクトロニカ
8月25日付け、ウィークリーランキングで 1位、2位を独占。
「Answer」が2010年8月度、月間ランキング 1位を獲得。
2011年 ジブリジャズREMIXに【めぐる季節「魔女の宅急便」イメージソング】のリミックスで参加。
2012年5月、自身のレーベル「Tokyo eleport」(Distributed by ユニバーサル ミュージック)より
待望の1st MINI ALBUM「EVOLUTIONAL FORM」をリリース。

● OFFICIAL WEB SITE http://http://www.candles-web.com/



 Cutie pai

「テクノ・ポップ・アイドル」Cutie Paiはおもちゃの国、CUTIEらんどからやってきたお人形。
作詞・作曲だけではなく衣装のデザインやライブの演出までもメンバーでこなしちゃう!

● OFFICIAL WEB SITE http://http://www.cutiepai.net/



 JUN FANTATHEATER

作詞・作曲からトラックメイキングまで自身でこなす、妖姫JUNのソロプロジェクト。

LIVEではMicroKorgとテルミンを使用し、キラキラRockで宇宙散歩へご案内。サウンドプロデュースは師匠でもあるミトメマコト(aorizm records)。ミトメ先生のLIVE会場ではスタッフとして勉強させて頂いております。コンピレーションCD収録の『Shooting Star』が オリコンスタイル&オリコンインディーズにて着うた配信中!!

● OFFICIAL WEB SITE http://junfantatheater.syncl.jp/



 ミライスカート

京都の女子大生で構成されるテクノポップアイドルユニット。2011年11月活動開始。
「レトロフューチャー」をコンセプトとしたSF的な世界観をもった音楽やアートワークが注目されており、デビュー5ヶ月にして有名音楽イベントTOKYO
BOOTLEGに出演を果たす。
音楽雑誌「WHAT's IN?」2012年6月号で「押さえておきたいアイドルグループ」として紹介されたことがきっかけで全国的な知名度も高まっている。
2012年6月に京都METROで自身が主催したライブイベント「KYOTO GALAXY EXPO episode1
銀河の終わりとわたしたちのはじまり」は成功を収めた。
現在、1stシングルCD「宇chu大戦〜序章:わたしたちのはじまり〜」をライブ会場、公式HPで販売している。(@miraiskirt)

● OFFICIAL WEB SITE http://www.miraiskirt.jp/



 Mari7

関西代表するアイドル系シンガー“Mari7”(マリナ)☆
 HOUSE/TECHNO/ELECTRO等、最新のクラブミュージックを中心に、ルックスとはうらはらにパワー溢れるライブパフォマンスでオーディエンスを魅了する。2009、2010ともに1年間200本以上のライブをこなす。 07年開催されたシンガーコンテストでは全国大会本選まで勝ち進む等、数々のオーディションで最終選考まで選ばれる実績を持つ。
歌詞検索サイト“HMV-Utaten”にてインディーズでは異例の特集を組まれ、また“MJTV”では2週間1stシングル“Inspiration”のPVがヘビーローテーションされる等各方面から注目される。
またIPHONEアプリ“美人時計”、ヘアサロン、ショップにモデル起用されるなどルックスにも定評がある。
2010年後半からはタレント活動も始めTVCM“GSユアサバッテリー”“ドギーマンDoggyMan”に出演、またテレビ番組にも多数出演し、現在はスカパー“MJTV”内番組“music japan リクエスト”にてレギュラーVJとして出演するなど活動もめざましい。
アーティスト活動においては,2010年立続けに3枚のシングルとMiXCDアルバムをリリース、11年には初のミニアルバムをリリースし、2回目のワンマンライブにて200人を動員。“MINAMI WHEEL”に出演するなどアイドルからのアーティス
トへの階段を上り始め、2012年、11月に初のフルアルバムリリースまた東京でのワンマンライブを開催予定。

● OFFICIAL WEB SITE http://www.mari7.jp/

● OFFICIAL blog http://ameblo.jp/mari777lpm/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月22日 (土)
  • 大阪府 NAMBA ROCKETS
  • 2012年09月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人