mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[11/12]おうし座・しし座流星群を見に行こう・岐阜県『大山白山神社』

詳細

2010年11月12日 15:04 更新

チャペル最新情報チャペル

11月12日

・『12日』開催に変更します。

・集合時間も変更します。
  道の駅 日本昭和村 pm 11:00
  道の駅 美濃白川 pm 11:45

11月11日
・参加表明『相乗り希望』は終了しました。


13日はおうし座流星群(北群)の極大日でもあり、しし座流星群の活動期間ですぴかぴか(新しい)

 「星の綺麗な場所へ見に行きたいけど…1人では怖くて行けないexclamation ×2」という人涙
 「星に興味はあるけど…なかなか周りに星を見に行く人がいないexclamation ×2」という人泣き顔
 みんなで「星の綺麗な場所」へ見に行きませんかexclamation & question

ただ「おうし座流星群(北群)」「しし座流星群」はペルセやふたご座流星群のように
バンバン流れるわけではないので注意してください冷や汗 まぁ色々楽しみましょううまい!

今回は岐阜県『大山白山神社』の駐車場で星見会を行います。
開催場所の駐車場は標高が800m位のところにあります。神社以外何もありません。
トイレはあります。
道の駅美濃白川からは1時間ほど山道になり、神社に近付くにつれ道も細く勾配も
きつくなります。

11月です、深夜です、気温はかなり低く(0度近く)なりますげっそり
参加されるみなさんはしっかり防寒対策をして行きましょうexclamation ×2
 (参考)前回『牧歌の里』で開催した星見会バッド(下向き矢印)
 http://mixi.jp/view_event.pl?id=56579203&comm_id=372578
 (参考)寒さ対策はどうしたらいいでしょう?バッド(下向き矢印) (星空を観に行こう・東海コミュ)
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56660488&comm_id=4650582

●開催日
 11月13日(土)の深夜から翌朝まで。 (天気によっては12日(金)に変更します)

●開催場所
 岐阜県加茂郡白河町『大山白山神社』駐車場
 一宮駅から開催場所までの参考ルートバッド(下向き矢印)
 http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=116804372301791285696.00048377834157859cabc
 岐阜県加茂郡白河町の天気バッド(下向き矢印)
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210/21506/5091103.html

●集合場所・行動予定
 <13日>
  pm 09:00 道の駅日本昭和村集合・出発 
  pm 10:00 道の駅美濃白川(ピアチェーレ)集合、昭和村集合組と合流・出発
  pm 11:00 『大山白山神社』駐車場到着予定
  pm 11:13 月没(岐阜)
 <14日>
  am 06:25 日出(岐阜)
 危険・警告開催場所は天体写真撮影に利用している方が多いので、今回は現地集合なし。

●参加表明について
 以下をコメントして、必ず[イベントに参加する]ボタンを押してください。

    1.開催が12日に変更になった場合:『12日参加可』or『12日参加不可』
    2.集合場所:『相乗り希望』or『道の駅日本昭和村』or『道の駅美濃白川』

 危険・警告相乗りについて
   ・参加したいけど「車が無い」「初めての参加で不安」という人は調整します。
    1.「11月10日まで」に 『相乗り希望』 とコメントして参加表明してください。
    2.「自宅から移動可能な最寄り駅」をねぎまでメッセージを送ってください。
   ・顔見知り同士の相乗りは個々に話し合って、決まったらコメントしてください。

●現在の参加者一覧 (順不同敬称略)

 「道の駅日本昭和村」集合
 車(セダン)ねぎ
 車(セダン)愛弓夢/13日×/12日○
 車(セダン)ニニコ/13日×/12日○
  └ニニコ友人
 車(セダン)シナモン/13日○/12日○23時頃「日本昭和村」到着
 車(セダン)前アキ
 車(セダン)こんそめ/13日調整中/12日○
 車(セダン)カレチ/13日○/12日○
 車(セダン)Yu-ki/13日×/12日○23時頃「日本昭和村」到着
 車(セダン)あかめがね/13日×/12日○

 「道の駅美濃白川(ピアチェーレ)」集合
 車(セダン)けんいち/13日○翌1時までに帰宅/12日○23時半頃「美濃白川」到着
 車(セダン)ムッタ/13日×/12日○

 「相乗り」希望
 詩希/13日○/12日○
 あさ●´∀`●/13日○翌朝8時半に西区到着希望/12日×

●温泉情報
 いい気分(温泉)白川天然温泉 四季彩の湯
   http://kankou.town.shirakawa.gifu.jp/map/2008/03/post_69.html
   道の駅美濃白川(ピアチェーレ)の近くです、夜10時までやってます。
   ただし、温泉入ってから星見は身体が冷えるので注意してくださいね。
 いい気分(温泉)白川温泉 くつろぎの宿 飛水館
   http://kankou.town.shirakawa.gifu.jp/map/2007/07/post_28.html 
   http://www.hisuikan.com/bath/index.html  0574-72-1414
   入浴のみは朝10時からですが、少しなら相談に乗ってくれるとのことでした。

●注意事項
 危険・警告このイベントは、夜から翌朝まで星を見に集まる「深夜イベント」です。
   18歳未満の方の参加はご遠慮ください。
 危険・警告寒くなりますので、各自やりすぎな位しっかり防寒対策をしてください。
 危険・警告食べ物、飲み物等は各自で用意してください。(お湯は用意出来ます)
 危険・警告徹夜明けの運転は慣れてない方も多く、山道を走るのは非常に危険です。
   帰る前は車の中で仮眠をとるなど、時間に余裕をもって参加してください。
   無理な運転は絶対にしないでください。事故の無いようにお願いします。

 危険・警告他の観望者が居るかもしれません、マナーを守って楽しく見ましょう!!

チャペル東海地方の星好きさんが集まっているコミュです、是非参加してみてくださいチャペル
星空を観に行こう・東海地方の会:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4650582

コメント(115)

  • [76] mixiユーザー

    2010年11月11日 21:39

    >「参加」および「参加出来るかも」のみなさんへ

    メッセージを送りました。
  • [77] mixiユーザー

    2010年11月11日 22:42

    失笑するくらいに 毎回天気に恵まれませんね。

    冬は湿度も高いと体感気温も下がりますし、機材も服も露でびしょびしょになります。
    楽しめるといいですね
  • [79] mixiユーザー

    2010年11月11日 23:24

    > ねぎさん

    幹事お疲れ様です!
    私は23時頃に最初の集合場所へなら到着可能です。

    会社に車で行こうかなぁ。と考えていたので、上記の時間なら参加可能になりました。

    前回も雲がありましたが、晴れ間も多くて、火球も見れてとーーーっても楽しかったです。
    またホッコリスープTimeも楽しみですねー。
    今回は行った事ない場所だから、ワクワクしてきましたー♪
  • [80] mixiユーザー

    2010年11月12日 00:18

    こんばんわ。
    最近は夜空が綺麗で期待してしまいますね。
    13日開催だとNGになりました。
    12日だと仕事後なので自宅を22時に出発、ねぇさんと同じくらいの23時に昭和村ってかんじならいけるかなというところです。
    ルートはひたすら41号線を北上するだけです。

    寝袋まだ買ってないー!
  • [81] mixiユーザー

    2010年11月12日 02:56

    ギリギリになってしまいましたが、
    12日開催の場合のみ参加します。
    道の駅美濃白川集合でお願いします。
  • [82] mixiユーザー

    2010年11月12日 10:03

    >みなさん
    おはようございます。

    本日12日に開催の場合、各集合場所の時間を変更します。

    道の駅 日本昭和村 pm 11:00 
    道の駅 美濃白川 pm 11:45

    開催日の判断は、本日12日の午後3時ごろに行います。
  • [83] mixiユーザー

    2010年11月12日 10:33

    けんいちさんとアキさんにはメッセージを、
    その他の方には直接メールを送りました。

    名古屋は晴れてきましたねわーい(嬉しい顔)
  • [84] mixiユーザー

    2010年11月12日 11:54

    豊田市上空日がさしてきました。
    わくわく。
  • [85] mixiユーザー

    2010年11月12日 13:21

    チャペル 星見会の開催を「本日12日」に決定します チャペル


    今はまだ雲が残っていますが、これから高気圧が来るようです。

    気象衛星の画像を見るとその高気圧あたりには雲が無いようで、
    これから晴れてくるのではないでしょうか。
    ただし雨が降った後なので湿度は高いと思われます。

    天気図を見ていると、その高気圧は明日1日日本上空にいますが、
    そのすぐ後ろに低気圧があって、14日になると前線が通るので
    天気が悪くなりそうです。

    12日開催のほうが参加出来る人が多いようですし、13日のみ参加
    の人には大変申し訳ないですが、今日12日の開催で決めました。

    みなさん、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [86] mixiユーザー

    2010年11月12日 14:51

    行きます!
    友達連れて行きます。
    23時美濃加茂でおねがいします。
  • [87] mixiユーザー

    2010年11月12日 15:11

    >あかめがねさん
    >ムッタさん
    >ニニコさん

    遅くなりましたあせあせ
    参加ありがとうございます。
  • [88] mixiユーザー

    2010年11月12日 16:22

    黄砂情報ですバッド(下向き矢印)
    http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
  • [90] mixiユーザー

    2010年11月12日 16:33

    今更な質問ですがあせあせ

    道の駅、昭和村の住所は岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1であってますか?
    グーグル地図だと「この場所は特定できません」と出るのですが・・・違ってますかね(汗

    参考URL
    http://www.michi-club.jp/detail/station.php?stationid=000061
  • [91] mixiユーザー

    2010年11月12日 17:06

    >こんそめさん
    グッド(上向き矢印)の参考URLの右上に「周辺の地図」がありますね。
    その地図の[→大きく表示]を押すと少し大きめのグーグルマップが表示されます。

    さらに、その地図の下にある[→さらに大きい地図でみる]を押すとグーグルマップに
    飛ばされます。

    「岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1」で地図を検索すると確かに無いようですね。
    住所をググルと「日本昭和村」がいっぱい出てきますがあせあせ
  • [92] mixiユーザー

    2010年11月12日 17:17

    こんそめさん

    23時集合の日本昭和村は美濃加茂SA内です。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%8A%A0%E8%8C%82%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
  • [93] mixiユーザー

    2010年11月12日 18:36

    > こんそめさん
    地元の傍観者です。


    東海環状道美濃加茂SAと道の駅日本昭和村は隣接しています。
    高速で来た場合、歩行者はSA駐車場と道の駅を往来できますがクルマなら一旦美濃加茂ICを下りてひとつめの信号を左折して道の駅に入っていかないと皆さんと合流できません。


    白山神社は北側を除けば視界はバッチリです。
    撮影には南の名古屋方面の光害が気になるかもしれませんが、どうぞ皆さん楽しんできてくださいね。
  • [94] mixiユーザー

    2010年11月12日 19:06

    高速降りないといけないんですね。危なかった。

    ありがとうございます。
  • [95] mixiユーザー

    2010年11月12日 20:42

    皆さまありがとうございますうれしい顔

    美濃加茂SAだったんですか!(無知でスミマセンあせあせ
    高速の横なら思ってたより時間短縮できそうです^^

    ではそろそろ向かおうかと思います
    今日の星見会はどうぞ宜しくお願いします^^
  • [98] mixiユーザー

    2010年11月12日 21:54

    行かれる方々、お気をつけてぇ〜〜〜

    今回も残念ながら行けません、、、泣き顔
    次回天文台の参加予定です!
  • [100] mixiユーザー

    2010年11月12日 22:56

    道の駅日本昭和村に着きました。
    場所がわからない人はねぎまで電話ください。

    目印に車の上に赤い点滅ライト置いています。
  • [104] mixiユーザー

    2010年11月13日 00:55

    今夜は自宅で木星でも☆
    皆さん楽しんで下さいね☆
  • [106] mixiユーザー

    2010年11月13日 02:10

    本当は初参加したかったのですが…

    結局いけずじまいです…


    どぉですか?
    観れてますか^^☆


    いつか、参加してみたいです☆

    また感想聞かせてくださいね^^
  • [107] mixiユーザー

    2010年11月13日 06:39

    無事帰宅しました。

    こんかいもほしのうみさんのお話が聴けて嬉しかったです。

    とりいそぎ。
  • [108] mixiユーザー

    2010年11月13日 12:48

    帰宅しましたー!

    今回も素敵な体験をさせていただきました。

    まずは安着連絡まで
  • [110] mixiユーザー

    2010年11月13日 18:13

    主催してくださったねぎさんはじめみなさまお疲れ様でした!
    流星は見れましたがそれよりもけんいちさんのコタツがMVPですね(笑)
    ねぇさんの爆笑トークで朝まで楽しいひとときを過ごせました。

    名古屋の明かりがあそこまで届いているんですね〜。
    ライトが無くても人影は分かるくらいでしたね。
  • [111] mixiユーザー

    2010年11月13日 22:11

    あらためまして、お疲れ様でした。

    早めに帰ったので流星は観られなかったけど、今回はトラペジウムとガーネットスターとペルセウス座を覚えました。
    本で予習はしたけれど、やっぱりいろいろ解説をしていただきながらの星見は楽しさ倍増です。
    雲が出ててもそのあいだは星の話から地元ネタまで、深夜のおしゃべりがはずみます。
    今回はけんいちさんのコタツとねぎさんのヒーターがあったし、それほど冷え込まなかったのでそのまま鍋に突入しても大丈夫なくらい快適でした。
    皆さんの銀マットをくっつけて、みんなでねっころがった時のあの感覚、すごくわくわくしました。なんというか、高校時代の部活の合宿というか、んー、わくわくです。

    今回は朝までいられなかったのですが、早朝の雲海がすばらしかったとか。見たかったなぁ。

    主催のねぎさん、いつも本当にありがとうございます。とってもたのしかったです。山道運転心配でしたが、何とかなるものですね。みんなで走れば対向車やはみ出しの危険も少なくなりますね。
    ほしのうみさん、いつもすばらしいお話をありがとうございます。いつもいらっしゃることを期待して参加してます。
    けんいちさん、おこたあったかかったです。銀マットの回収ありがとうございました。
    ごいっしょしたみなさん、毎回真っ暗でなかなか顔がおぼえられないですが、次回もよろしくお願いします。
    ニュートン別冊のメシエ特集、本屋に捜しに行こうと思います。

    参加をためらわれている人には、ぜひ参加をオススメします。一人で星を見る以上に、2乗3乗の楽しみが拡がります。
  • [114] mixiユーザー

    2010年11月15日 07:57

    主催してくださったねぎさん及びみなさま、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    凄く楽しい時間が過ごせました^^

    まさか標高800mでこたつに入れるとは思ってませんでしたうれしい顔けんいちさん、ありがとうございます!
    また、ほしのうみさんに覗かせて貰った望遠鏡&解説していただき大満足な夜でした!

    朝、皆で昇った神社の石段の先に雲海と御嶽山が見えたときは感動しました^^

    次回も楽しみにしています!また宜しくお願いします^^


    PS:翌日のバイト間に合いましたあせあせ勤務中何度か意識が飛びましたが(笑
  • [115] mixiユーザー

    2010年11月19日 13:36


    主催者のねぎさんならびに参加者の皆さん
    こんにちは。

    遅くなりましたが、先日はありがとう
    ございました。

    満天の星空には恵まれませんでしたが
    時折、雲の切れ目から見える綺麗な星空も
    良かったですね。
    現地に辿り着くまでの道中も、林道ドライブ好きな
    自分にとっては、すごく楽しかったです。
    ナビの目的地がおかしい!一体、誰のナビが
    正解なんだ⁈くねくねした林道を
    進んで行くと濃い霧が…
    霧が晴れたら、そこはまさに天空の城ならぬ寺!
    あれは霧ではなく雲だったのでは?
    そして下界に広がる見事なまでの雲海…
    穴場スポットも発見しつつ、数々のドラマや
    男心をくすぐる要素がたっぷり詰め込まれた
    楽しいイベントでした。

    あと、こたつは皆様からの貴重な客観的意見を
    いただけたので、今後は更なる改造?
    を進めます。これで今年は無事に
    冬を越せそうです。ありがとうございました。

    ほしのうみさん、いつも丁寧な解説
    ありがとうございます。
    あと、写真!
    大好きな雷と、雲の隙間からの中秋の名月
    そして金星!もう至れり尽くせりな
    写真をありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月12日 (金)
  • 岐阜県 大山白山神社駐車場
  • 2010年11月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人