mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『遺言 Part3』福島菊次郎 最終講演&写真展

詳細

2010年08月13日 22:43 更新


日 時:2010年8月14日(土)13時開場、14時開演

場 所:府中グリーンプラザ けやきホール (京王線府中駅北口1分)

資料代:当日1000円

聞き手:山本宗補

http://hmw.or.jp/~fukushima/


福島菊次郎さんは自らの戦争体験を原点に
反戦・反差別を訴えてきたフォトジャーナリストです。
御年89歳。

1980年代、日本の実情に失望し
一時は写真をすてて瀬戸内海の無人島に入植されました。

しかし、ご自身が癌になられたこと、
同時期昭和天皇が重病を患われたこと、
をうけ、
3000点余の写真をパネルにして全国の反戦団体に貸し出し、
以後精力的に活動を再開されました。

体力の限界により「公の場は今回の講演が最後」
と決められたそうです。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月13日 23:20

    朝から代々木の東京プライド(LGBTイベント)に出てますが
    途中で抜け出しなんとか参加したいと思います。
    なんてたって今回の講演が最後ですから・・・。
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月14日 05:10

    いや、私も都内某所でお勉強しているんですけど
    抜ける予定です。

    確かに

    なんてたって最後なわけですから・・・。
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月14日 20:25

    行ってきました!
    山本宗補さんの福島菊次郎さんのポートレートが
    ものすごくシリアスなのでびびって行きましたが
    福島さん本人はすごく穏やかで飄々とした方でした。
    でも写真はすごくシリアスで容赦なくぶれたりしないです。
    今回のようなカタチで写真展を見れたのはよかったです。
    しかもすべて福島さんの手作りのパネルとレイアウト。
    すばらしかったです。
    福島さんの遺言、しかと受け止めました!
  • [4] mixiユーザー

    2010年08月15日 05:08

    私も行ってまいりました!

    その写真、質、量ともにすばらしいです!
    (質というのはテーマ性のことねウインク

    戦後日本の姿を
    あれだけ様々な観点から記録している写真家は
    ほかにいないと思います。
    (山本さんもそうおっしゃっていました。)

    ご本人は他に撮っている人がいなかっただけ、
    と言ってますが
    それらの写真は私たちにとっていまやとても貴重な財産です。

    写真展は明日までです。
    ぜひぜひ、府中まで足を伸ばしてみてください。
    絶対、損はしません。

    写真数は300余点。
    テーマは 自衛隊、被爆者家族、貧困、戦争孤児、三里塚闘争、在日朝鮮人、
    朝鮮日本人妻、残留日本人孤児、安保闘争等々です。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月14日 (土) 13時開場、14時開演
  • 東京都 府中グリーンプラザ けやきホール
  • 2010年08月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人