mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第27回FLOSS桜山勉強会 -- 7/8(水)

詳細

2009年07月03日 06:02 更新

勉強会世話人のkatzkawaiです。

ここ数年、オープンソース系のイベントにはSUSE(Linux)の帽子を
被って参加していたのですが、誰も気づいてくれませんでした(なぜ?)。
かくいうわたしも、いつもはUbuntuを使っていおり、たまたま数日前に、
openSUSEを10年ぶりくらいにインストールして、その使いやすさに
感動しています。

KDEデスクトップもなかなかですね。ビジュアル的には、
Linuxディストリビューション中、一番ではないでしょうか。
(聞くところによると、Ubuntu派生のMintもすごいとか?!)

さて、勉強会速報を流したあとにうっかり確定プログラムを広報
するのを忘れておりました。(^^;;

今月も盛り沢山の内容になっております。暑い中、たいへん
ではありませんが、みなさまふるってご参加ください。

* 初心者歓迎です。
* 飲み物はご持参ください。ただし、捨てる際の分別仕分けの指示にお従いください。
* 参加のご褒美にお茶菓子がでます。差し入れも歓迎です。

◆◆第27回FLOSS桜山勉強会 概要◆◆

▼日時 2009/7/8(水)19:00 - 21:00
▼場所 名古屋市立大学経済学部棟1階大会議室
▼迷子になったら TEL. 052-872-5705(会場直通)
▼定員 40名 初心者歓迎
▼参加費 無料
▼参加方法 飛び入り参加大歓迎ですが、大雑把な人数把握のために、
「FLOSS勉強会参加」という件名で、flossstudy [at] kklab.info ([at]の部分
を@にお直しください)宛に参加希望を送付していただくと助かります。
本文には、氏名・所属名(必須ではありません、オプション)、その他質問、
心配な点等をご記入ください。
▼懇親会 予約は取りません。有志で一杯やりましょう。会費2000円。

▼テーマ OpenStreetMapはじめの一歩 20分
発表者 河合勝
概要 みんなで名古屋の地図を作ろう!
簡単なGPSロガーの使い方,トラックレコードのアップロード→地図の作成まで.
ほんのさわりの部分だけになりますが,簡単な紹介をおこないます.

▼テーマ 『PHP逆引きレシピ』の紹介 20分
発表者 Kenjiさん
概要 FLOSSS発と言っても過言ではないPHPの逆引き本『PHP逆引きレシピ』
について簡単に紹介します。

▼テーマ Ruby on Railsのホスティングサービス「herok」(仮)20分
発表者 片桐さん
概要 TBA

▼テーマ 仮想化技術「OpenVZ」20分
発表者 中垣さん
概要 ・OpenVZとは?
・OpenVZのインストール
・Webサイトの構築
・ネットワーク設定の永続化

▼テーマ 中小規模のApacheサーバの立て方(仮)10分
発表者 宮内さん
概要 TBA

http://www.adotplus.com/FLOSSS/index.php?%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%2F%E7%AC%AC27%E5%9B%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月08日 (水) 19:00 - 21:00
  • 愛知県 名古屋市立大学経済学部棟1階大会議室
  • 2009年07月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人