mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 8月 7日(日) 第722回 基礎練習会

詳細

2022年07月27日 21:00 更新

 8月 7日(日) 第722回 基礎練習会

 〇参加○
 ×キャンセル×
 !初参加!
 ?場所不明?
 +体験走行+ 
 −見学−
 〜その他〜
・へなちょこコミュに入っていない方と参加する際、一人一人の該当する項目とハンドルネームを記載して下さい。

・書き込みの先頭に、必ず上記の該当する項目を記載して下さい(こちらが見落とす場合があります)。
書き込みする際は[イベントに参加する]を押して下さい。
中止のお知らせ等で、この開催日からの一斉メールを送信するのに必要です。

・スタッフを除いて7名の参加がない場合は中止にすることがあります。
開催、中止、参加の書き込み確認をお願いします。

★会場内のトランポ駐車はスタッフの車両だけです。
トランポ参加者は、練習開始前なら会場内に入ってバイクや装備等をおろし、りんくう公園駐車場(高い!)か隣接する関空アイスアリーナ(安い!)、スーパーのトライアル(安いがちと遠い!)等へ移動して下さい。
会場設営後はフェンスの外でおろして下さい。
※駐車場代は各自でお支払い下さい。。

※参加費は自走、トランポ問わず、一人2000円です。

参加規程、注意事項等
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35495252&comm_id=3710890

りんくう公園開催時の注意事項
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50577875&comm_id=3710890

★上記注意事項を必ずご一読下さい。
内容は都度ご確認下さい。

参加人数:16名(基礎練習会は18名)

参加費:2000円(初参加、当日、自走、トランポ問わず)

★場所:りんくう公園内駐車場
https://www.google.com/maps/@34.4123,135.297521,18z

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.40883337&lon=135.30049855&sc=3&mode=map&pointer=on

交差点、りんくう駅前北、りんくう駅前南の間に入口があります。
初参加で場所が分からない際「!場所不明!」を記載して下さい。
9時から9時半の間、会場入口に誰か立って頂くので、その人を目印にして下さい。

★カーナビ等で設定する際、真上を走る関空連絡橋にならないようご注意下さい。
入口、入口から練習会場への通路、練習会場もその「★関空連絡橋の真下★」です。
場所がわからなかったり何か問い合わせる際「★その日の主催者★」に問い合わせて下さい。
電話番号等はミクシィメールでその日の主催者に問い合わせて下さい。

コメント(118)

  • [79] mixiユーザー

    2022年08月07日 20:07

    帰宅しました。今日も楽しく参加させてもらいました。ほんとにありがとうございました顔(笑)
  • [80] mixiユーザー

    2022年08月07日 20:17

    無事に帰宅しております。本日もありがとうございました。色々なバイクを乗らせてもらえて、楽しかったです。お借りさせて頂いた方々、ありがとうございました。
    本日、楽しかったでするんるん
  • [81] mixiユーザー

    2022年08月07日 21:15

    バイクは無事に帰宅してませんが、人間は無事に帰宅しました^^;

    今日は何度かたまさんの充電器にお世話になり、ありがとうございました。
    帰りもエンジンかけて頂いたのに、大和川越えてちょっと行った所で信号待ちから発進しようとしたらエンストして、始動しなくなったので、ロードサービス呼びました。

    でも今日は試してみたかった事ができて、楽しかったです。
    ご一緒した皆様、ありがとうございました。
    お疲れ様でした!




  • [84] mixiユーザー

    2022年08月07日 22:36

    >>[69]
    お疲れ様です!
    本日は急なドタキャン本当に申し訳ありませんでした涙
    私が、あらくったい扱いをしてるのと、年数も13、4年程経ってるのと、距離も70000km超えてるところからだと思います。
    でも、手放す事は一切考えてないのでお金かかったとしても、直してもらって元気になってもらいたいと思います。
    お気遣いありがとうございます泣き顔
    直りましたらまたよろしくお願い致します顔(笑)
  • [85] mixiユーザー

    2022年08月07日 23:04

    >>[72]
    コメント、ありがとうございます泣き顔
    しばらく入院バイクが元気になりましたら、また遊びに行かせていただきますねm(__)m
  • [86] mixiユーザー

    2022年08月07日 23:42

    帰宅しております。本日もありがとうございました。
    片付けができず申し訳ありませんでした。
    次回もよろしくお願いいたします。

    >>aokapaさん、シゲさん
    動画、写真ありがとうございます!

    >>ナオミさん、まりさん
    試乗させていただき、ありがとうございました!
    どちらも刺激的で楽しかったです。
  • [87] mixiユーザー

    2022年08月08日 07:23

    >>[60]
    動画、ありがとうございます!
    いつもながら、勘違いさせてくれる。^^
  • [89] mixiユーザー

    2022年08月08日 12:16

    >>[81]
    災難ですね。無事帰宅何よりです。ところで原因てわかってるのでしょうか。私も練習中にバッテリーがあがる症状が出て、帰りもビクビクでした。結局バッテリー交換で症状は出ていませんが、前のバッテリも生きています。要するに原因不明のままです。原因違うかもしれませんがわかったら教えてください。
  • [90] mixiユーザー

    2022年08月08日 12:54

    動画は以上です。
    撮影できなかった方は申し訳ございません。
    次回以降に撮影させていただきます。
  • [91] mixiユーザー

    2022年08月08日 17:05

    >>[89]

    あくまでもシロート判断ですが、バッテリーとレギュレータの間あたりのハーネスのカプラーの接触不良とかレギュレータの不良とかを疑ってみたらどうでしょうか。
  • [92] mixiユーザー

    2022年08月08日 18:32

    カネちゃんさん、しげさん、シフトさん、
    ご心配ありがとうございます。
    このCBさんは、3速発進も普通に可能な位エンストしないので、
    今回のエンストは、私のせいではない、筈です、多分(笑)
    無謀にも2-3回押し掛け挑戦してみましたが、セル回してもジジジすら言わなくなって、
    メーターのN表示とかのランプも消えました。

    低速は放電が優位になってバッテリーの寿命にも影響するのですね。。

    ドリーム店から原因の報告がありましたら、理解できる範囲で理解して報告しますね。
  • [94] mixiユーザー

    2022年08月09日 00:16

    いえいえ。
    きれいなライディングだと思います。
  • [98] mixiユーザー

    2022年08月09日 08:35

    トライカーナ
    ストリートトリプル、GSXーS1000
    YZFーR1、YZFーR6

    定点で撮ると、それぞれのラインや走らせ方の違いが見れて面白いです。

    https://youtu.be/0H-8Tfy-m7Q
  • [99] mixiユーザー

    2022年08月09日 09:59

    >>[91]
    ありがとうございます。
    そんなところなんでしようね。いちばん厄介かも!タケayさんの症状もなんか似てるような?
  • [100] mixiユーザー

    2022年08月09日 10:08

    >>[92]
    報告楽しみ?にしています。
  • [101] mixiユーザー

    2022年08月09日 10:18

    >>[99]

    接触不良で有れば、接点の清掃やコネクタの取り換えで直ぐに直りますよ。
    軽症で有れば良いですね。
  • [102] mixiユーザー

    2022年08月09日 15:15

    >>[98]
    違いがわかりやすい!
    ラインがきれいで無駄がないです。
    参考にさせていただきます。
  • [103] mixiユーザー

    2022年08月09日 16:10

    当日の動画をUPしました〜
    https://www.youtube.com/channel/UCVd_7XYYg16ryHmfBPEPy8g/videos
  • [106] mixiユーザー

    2022年08月09日 20:43

    アオカパさん
    しげさん
    青い6さん
    やましろさん
    動画や写真ありがとうございます
    ( ^ω^ )
    まだまだインに入り過ぎてますね(((^_^;)

    https://youtu.be/2VDly6Tq44k


    https://youtu.be/xJcAjCPFm1U
  • [108] mixiユーザー

    2022年08月09日 22:36

    原因の連絡がありましたので、ご報告です。

    ステーターコイルの三相交流の三つのうちの一つがダメになっていて、バッテリーが蓄電されず、その状況である程度乗り続けていた為に、消費しつくしてしまった、
    という事らしいです。

    ステーターコイルとガスケット、バッテリー、
    あとエンジンカバーを外すとエンジンオイルもこぼれることになるので、オイル交換も、となると、結構な諭吉様が旅立って行かれます(T_T)
  • [109] mixiユーザー

    2022年08月10日 05:18

    動画撮影ありがとうございます顔(願)
  • [111] mixiユーザー

    2022年08月10日 08:10

    >>[103]
    いつも動画upありがとうございますm(_ _)m
    今回の参加で全くバイクのこと解っていなかったことに落ち込んでいます(´Д`)次の日Fサスノーマル設定にしてみるとウソのように乗りやすくなった(*_*)一から勉強しよう(^_^)
  • [113] mixiユーザー

    2022年08月10日 08:57

    >>[108]
    痛いですね。でも、原因はっきりして良かったですね。私もステーターコイル疑ったのですが、波形もしっかりしてたとのことで、迷宮入です。青いろくさんが言われるように接触不良かも知れません。まあ、今のところ機嫌よく動いているので良しとしてます。バッテリーも予備?有るし。
  • [114] mixiユーザー

    2022年08月10日 12:55

    原因が判明すれば、あとは修理するだけなので、少しホッとしました。

    いきなりの症状でどうしたらいいのか、私一人では全く何も出来なかったと思いますが、
    症状の出始めがへなちょこに参加している時で、皆さんに助けて頂けて本当に良かったです。
    ありがとうございます。

    走行出来なくなったのが自宅まであと10キロ弱の所で、レッカー待つのも土地勘のある場所で少し気持ち的にも楽だったと思います。

    いろいろ応急対応して下さったり、ご心配して頂きまして、ありがとうございました。
  • [115] mixiユーザー

    2022年08月10日 19:43

    >>[98]
    このR1に乗られている方は何方ですか?
    ご教授頂きたい事があります!
  • [117] mixiユーザー

    2022年08月10日 20:17

    >>[115]

    黒のR1の方は、確か初参加で来られてた方でしたが。
    多分、 RYU-Gさんではないでしょうか。
  • [118] mixiユーザー

    2022年08月10日 20:23

    >>[117]
    ありがとうございます!
    直接、連絡してみます!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年08月07日 (日) 0900〜1700
  • 大阪府 りんくう公園
  • 2022年08月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
23人