mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マナー講師を目指しませんか

詳細

2009年05月07日 00:17 更新

マナーを学ぶから伝える
  …マナー講師となって輝きませんか?

不況が続く中で良い人材の確保や人財教育が重要視されています。
特にコンピュータに制御された今の時代は、それだからこそビジネスマナーや慶弔マナーなどを身につけたマナー講師が注目されています。

日本サービスマナー協会では、マナー講師や社員研修講師としての資質を身につけ、素敵な女性として活躍するためのマナー講師養成講座を開講しています。

マナー講師養成講座は合計5日間でマナー講師としてあるべきマナーの基礎を座学と実践を通じて学びます。

講座修了時には修了認定があり、認定を受けるとマナー講師として仕事ができるようになります。

開講日(東京・大阪とも)
5月20(水)・21日(木)
5月27(水)・28日(木)・29日(金)
計5日間
会場:日本サービスマナー協会セミナールーム(東京・大阪)


内容は次の通りです。

【1日目】 part1
● オリエンテーション
● マナー講師としての心得
● ビジネスマナーの基本
?挨拶 ?表情 ?身だしなみ ?態度 ?言葉遣い
● 電話対応
● 質疑応答
【2日目】  
● 訪問来客対応
● ビジネス文書
● 仕事の進め方
● 質疑応答
【3日目】 part2
● 冠婚葬祭の基本知識
● 冠婚葬祭のマナーとルール?
● 冠婚葬祭のマナーとルール?
● 手紙のルールとマナー
● 贈答のマナーとお返しのルール
● 質疑応答
【4日目】  
● 美しい立ち居振る舞い(和室)
● 日本料理のマナー
● 質疑応答
【5日目】  
● パーティのマナーとルール
● 西洋料理のマナー
● 中国料理のマナー
● 模擬講義 VTRチェック
● 質疑応答
*終了認定試験(筆記試験・実技試験)は後日に実施

講座終了後はマナー講師として活躍の場が提供されます。
詳しくはマナー講師養成講座のページをご覧ください。 
http://www.japan-service.org/license/manner_basic.html

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年05月10日 13:52

    追加の日程が発表されました。

    part1
    ビジネスマナー
    大阪 6月11日(木)・12日(金) 
    2日間 各10時〜16時
    東京 6月13日(土)・20日(土) 
    2日間 各10時〜16時
    東京 6月18日(木)・19日(金) 
    2日間 各10時〜16時

    part2
    一般マナー
    大阪 6月15日(月)・16日(火)・17日(水)
    3日間 各10時〜16時
    東京 6月24日(水)・25日(木)・26日(金)
    3日間 各10時〜16時

    ビジネスマナー・一般マナーそれぞれのみの受講もできます。

    マナー講師を目指しておられる方はぜひ検討してください。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月20日 (水) その他の日程もあります
  • 東京都 大阪でも開催
  • 2009年05月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人