mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了エキサイティング・クル渓谷3日間

詳細

2008年04月27日 01:23 更新

マナリ アクティビティ・パッケージツアー

 広大なインド・ヒマラヤ、クル渓谷の奥に位置するマナリ。その風光明媚なマナリ周辺の自然・文化を十分にお楽しみ頂ける様、私達Alpine Trek & ToursとHIMALAYAN ACTIVITYが「ヒマラヤンサファリ・ドライブとハイキング」を組み合わせた3日間のパッケージツアーを企画しました。特にマナリが初めての方、短期滞在の方にお勧めの企画です。 

アクティビティ1:ドライブツアー(走行距離約100Km)
 マナリ〜ダシャール・シヴァテンプル〜ナガール〜クル〜ベーカリー・ロード〜ライソン〜マナリ
 マナリを出発しビアズ川左岸に渡りダシャールにあるシクハラ様式の古いシヴァ・テンプルを訪ね、マナリの南約15Kmに位置し広大な渓谷を見渡す約1400年前のクル王の城址ナガールキャッスルと、この地で創作活動をしていたロシア人芸術家ニコライ・レーリッヒのギャラリーを散策後ビアズ川左岸をドライブしクルへ。
ローカル食堂で昼食をし、ダルプールのマーケットを散策の後眺望のよい渓谷西側ベーカリー・ロードの山岳ドライブをお楽しみ頂きながらマナリへ戻ります。
*朝食・昼食・タクシー・入館料・ガイド

アクティビティ2:ハイキングツアー(ハイキング約6〜7Km)
 オールド・マナリ〜バング〜ジョグニの滝〜バシスト〜オールド・マナリ
 オールド・マナリよりリンゴのフィールド地帯を歩き、隣村ゴシャールを抜け川を渡りバングへ。その後バシストの北にあり、64の神話に登場し「全ての力の源」という重要な山の女神「ジョグニ・デヴィ」を祀った滝「ジョグニ・フォール」散策とパックランチの後バシストへ。御希望により温泉入浴の後オールド・マナリへ戻ります。
*朝食・昼食(パックランチ)・タクシー・ガイド

アクティビティ3:ドライブ&ハイキングツアー(走行距離約130Km&ハイキング約3Km)
 マナリ〜マリ〜ロタン峠(ダウンヒルハイク)〜グランフ〜ロタン峠〜マナリ
 マナリから北へ向かい森林限界線を越えた標高3320mの地点にある「マリ」で朝食の後標高3980mのロタン峠を目指し、マナリを南北に流れるビアズ川の源流「ビアズ・リシ」のお寺を訪ねた後に峠の頂上へ。ここから先はスノー・デザートエリアになり人々、山の姿、空気等総てがマナリとは変わります。頂上付近から北側斜面の華麗で繊細な高山植物や5〜6000m級の山々の威容をお供にダウンヒル・ハイクをお楽しみ頂き、モンスーンの雲も届かない「インナーヒマラヤンレンジ」に一歩踏み込みレー、スピティへの分岐地点「グランフ」で散策と昼食の後マナリへ戻ります。
*朝食・昼食・夕食・タクシー・ガイド

パッケージ料金:
 2名様Rs.11000(@Rs.5500)・4名様Rs.18000(@Rs.4500)・6名様Rs.21000(@Rs.3500)

パッケージ旅行条件:
 3朝食・3昼食(1パックランチ)・1夕食・タクシー・入場料・ガイド
 このプランは3回のアクティビティを保障するもので、マナリ滞在の日程にも因りますが、3日連続のアクティビティではありません。

 インド旅行が初めてで、「デリーがちょっと不安」という女性や中高年の方には、3月26日にアップした「デリー送迎プラン」も併せて御利用頂けます。

写真1:ダシャール・シヴァテンプル
写真2:ジョグニ・フォール
写真3:ロタン峠

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月01日 (木) 2008年10月末日まで随時開催します。
  • 海外 インド・マナリ
  • 2008年05月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人