mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了バレンタインデー「へいわカフェ」

詳細

2010年02月13日 15:14 更新

バレンタインデー「へいわカフェ」開催のお知らせ☆

とき:2月14日(日)12〜16時
ところ:代々木公園

公園に珈琲とお菓子と写真パネル(原爆展や沖縄の基地など)を持ち込んで、即席青空「へいわカフェ」を開きます♪Make Love Not War!戦争より愛を。核兵器よりチョコレートをアナタ
に☆バレンタインな日曜日、代々木公園でまったりお茶しましょう。暖かくしてお越しください。(差し入れ大歓迎!)


〜〜
※バレンタインデーの由来※

 バレンタインの歴史は、西暦1207年2月14日、ローマの皇帝クラウディウスが結婚を禁じたのに反抗して殺された、聖人バレンチヌスを祭る日に由来しています。
 当時の皇帝・クラウディウスは、軍事力としての兵士らに家族ができると「士気」が弱まると考え、結婚を禁止していました。ところが、キリスト教の司祭であったヴァレンチノ(バレンタイン)が皇帝に秘密で若者たちの結婚を行っていたため、皇帝は怒り、ヴァレンチノをローマ宗教に改宗させようとしました。
 ところが、ヴァレンチノは愛の尊さを説き皇帝に抵抗したため、2月14日に処刑されてしまったのです。後世の人々は、ヴァレンチノ司祭の勇気ある行動に感動し、「聖バレンタイン」と、恋人の守護神としてまつるようになりました。ヴァレンチノ司祭が処刑された日を「聖バレンタインデー」と呼ぶようになったのはこれに由来しています。
 バレンタインデーは、14世紀頃から男女の恋愛に結びつけられるようになり、日本には戦後、アメリカから伝えられたといわれています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月14日 (日)
  • 東京都
  • 2010年02月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人