mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/22/09 (SAT) Wax Poetics Japan Party@MICROCOSMOS// Lyman Woodard Organization『Saturday Night Special』 CD Release Party

詳細

2009年08月15日 18:44 更新

Wax Poetics Japan主催イベントが開催!
Wax Poetics Japan organized event is happening once again@microcosmos!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Lyman Woodard Organization
『Saturday Night Special』 CD Release Party

@MICROCOSMOS
8.22 (sat)
[Open] 24:00
[Entrance Fee] ¥2,500



今年度初頭にWax Poetics Records(US)から重量版2枚組LPとして発売されたライマン・ウッダードの幻の音源『Saturday Night Special』が何と日本限定版CDとして、8月2日にBBQから発売された。

その発売を記念して、渋谷MICROCOSMOSにてWax Poetics Japanプレゼンツによる日本限定版CDリリース・パーティーを開催することが決定。

スペシャル・ゲストDJには日本のクラブ・ジャズ、ラテンの音楽の先駆者、UFOのRaphael Sebbagを迎えて盛大なリリース・パーティを行います。迎え撃つバンドは、最近多岐に渡る活躍で多くのフェスに召還されているlaidbookを迎え、Lyman Woodardの名曲を生で演奏してもらいます。その他、DJ以外にもDRAGONによるアートなどを観覧できる。

注:フライヤー、告知等で記載されたDev Largeの出演がキャンセルとなりました。代役として、スペシャル・ゲストDJとして、Raphael Sebbagが出演致します。

スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちいたします。

LINE UP:
【Guest DJ】
Raphael Sebbag (UFO)

【Band】
laidbook (origami PRODUCTIONS)
******performing "live", covers of Lyman Woodard album cuts*****

【Paint】
DRAGON (origami PRODUCTIONS)

【DJ’s】
西原 健一郎 (UNPRIVATE)
Ken Hidaka (Wax Poetics Japan)
C-Ken (PARADIGM SHIFT)

INFORMATION:
http://www.waxpoetics.jp/event/flyer/20090822
Web: MICROCOSMOS
http://www.microcosmos-tokyo.com/

Raphael Sebbag(ラファエル・セバーグ)
UNITED FUTURE ORGANIZATION(U.F.O.)のメンバーとして、日本のクラブ・シーン黎明期より、20数年、常にフロント・ラインで活躍し続けているDJ/アーティスト。U.F.O.として1991年1stシングルを発表。1993年ジャイルス・ピーターソンが主宰する英国「Talkin' Loud」レーベルと契約。その翌年米国のレーベル「VERVE」と契約。世界最大規模のジャズ・フェスティバル、モントルー・ジャズ・フェスティバルに出演。3rdアルバムからの楽曲はヨーロッパのフォード社のCMに起用され話題を集める。5枚のオリジナル・アルバムは32カ国で発売され、国内外の高い信頼と評価を勝ち得る。

laidbook (origami PRODUCTIONS)
プレイヤー、トラックメーカー、プロデューサーという様々な顔を持つmabanua(ドラム)、Shingo Suzuki(ベース)、Yukihiro Atsumi(thirdiq/ギター)、 45 a.k.a. SWING-O(キーボード)が集結し、1つの音を紡ぎ出すリアル・コンセプチュアル・セッション。日々のセッションをフレッシュなままパッケージする為に月刊でアルバムをリリースするという手法が各所で話題沸騰中。

DRAGON (origami PRODUCTIONS)
2000年にファンク・バンド、オーサカ=モノレールのCD/レコードジャケットを手掛けたのをきっかけに以降、Ai、DJ YUTAKA、Rickie-G、BAGDADCAFE the TRENCHTOWN、韻シスト他数々のアーティストのCDジャケット、フライヤー、ポスター等を手掛ける。また、STEPH POCKETS、映画「Super Fly」ポスター、Blue Noteコンピレーション、Defected Recordsコンピレーションなど海外アーティストのジャケットも数多く手掛け、2005年にはイギリスのリバプール、バーミンガムで行われたファッション・ブランド55DSLとROOTS REGGAEの名門レーベル TROJAN RECORDSのイベント[55ROOTS]に招かれライブ・ペインティングを行う。

西原 健一郎 (UNPRIVATE)
96年よりファッション・ショーの選曲を始め、以降東京コレクション、パリ・コレクションなど国内外にて多岐にわたるショーやイベントで音楽ディレクションを担当している。ウェブサイトやCMの音楽制作など様々な分野に音や音楽を提案提供し現在に至る。2008年自身のレーベル[UNPRIVATE]より7インチ・シングル「Nebulosa」に続き、初のソロ・フル・アルバム「Humming Jazz」を発表した。

laidbook (origami PRODUCTIONS)
プレイヤー、トラックメーカー、プロデューサーという様々な顔を持つmabanua(ドラム)、Shingo Suzuki(ベース)、Yukihiro Atsumi(thirdiq/ギター)、 45 a.k.a. SWING-O(キーボード)が集結し、1つの音を紡ぎ出すリアル・コンセプチュアル・セッション。日々のセッションをフレッシュなままパッケージする為に月刊でアルバムをリリースするという手法が各所で話題沸騰中。

Ken Hidaka (hangouters/Wax Poetics Japan)
フリーランス・ライセンス・コーディネイター、A&R、多数の海外のプロデューサー/レーベルのエージェント、DJ、hangoutersメンバー、そしてWax Poetics Japan誌の渉外担当。

C-Ken (PARADIGM SHIFT)
1984年、宮崎県出身。クリエーター。2003年頃からDJを開始し、現在は東京都内を中心に数々のイベントでプレイしている。2008年にはDeep Funk Japan 08やWax Poetics Japanのリリース・パーティーにも出演し、"PARADIGM SHIFT"を発売。 言葉や文字では表現出来ない魅力を持った彼独特のプレイは、各方面から高い評価を得ている。また、近日"PARADIGM SHIFT 2"をリリース予定。オリジナル・トラック制作中。

FOR ENGLISH VIEWERS,

on August 22nd, the following Sat.@Shibuya's MICROCOSMOS, there will be another Wax Poetics Japan organised party celebrating the release of the very rare and wicked Lyman Woodard (R.I.P.)'s album, Saturday Night Special which was re-issued on heavyweight vinyl from Wax Poetics Records (US) early this year but also released by BBQ on limited edition CD in Japan just recently on Aug. 2nd and rumour has it, is selling like hot cakes and cornbread!!!! True funkateers need to check this rare album out!

To help celebrate the re-issue of this amazing Lyman Woodard album, we will have origami PRODUCTIONS', very own band, laidbook covers cuts from this very album so it should be amazing!

Not only that, we will also have DRAGON of origami PRODUCTIONS on hand, to do some live painting as well.

And also, we will have as special guest DJ, none other than UFO's legendary, Raphael Sebbag manning the decks to add some hot latin, funky spice into the special Wax Poetic occasion!

and I will also be spinning some def funky vibes for a minute...

All of us at Wax Poetics Japan, welcome you to have a FUNKY good time!!

---------------------------------------------------------------------------------------



NEWS



WAX POETICS JAPAN誌の5号が絶賛発売中!

ソウル、ジャズ、ファンク、ヒップホップ、レゲエ、ラテンなどのブラック・ミュージックを軸に誌面展開し、読者から熱く支持される定期刊行誌「Wax
Poetics Japan」。最新号となるNo.05は目が離せない大充実の内容で、表紙を飾るMiles Davis(70年代のFUSION時代の最高な記事)〜Large Professorを筆頭に、Booker T. Jones、Jimmy Cliff、Eric B. & Rakim、Tommy Guerrero、Joe Cuba、Quanticら音楽史に名を刻むアーティストたちの貴重な記事が、たっぷりと掲載されている。ここでしか見られない写真と、ここでしか読めない記事の数々に、是非とも注目してもらいたい。お求めは全国の書店やCDショップ、または下記URLまで。なお、以下のWAX POETICS JAPANのウェブサイトでも販売しております。

WAX POETICS JAPAN's 5th issue is on sale now!

www.waxpoetics.jp

Wax Poetics Japanのホームページ(http://www.waxpoetics.jp/)で、ブログ・コミュニティーがオープンしました。

Wax Poetics Japanにゆかりのある方や、ブラック・ミュージックに精通した方などに声をかけ、総勢14名に参加して頂きました。日々記事を更新していきますので、お時間がありましたら、是非、拝見して頂ければと思います。

http://www.waxpoetics.jp/blog/

Unification Theory
9dw
Takahiro "Matzz" Matsuoka (Quasimode)
Mountain Mocha Kilimanjaro
Hashim Bharoocha
Kenichiro Nishihara (unprivate)
mabanua
DJ SARASA
Recloose (Fingertips)
Masashi Funatsu (Wax Poetics Japan編集長/Wax Poetics Japan, editor in chief)
45 a.k.a. SWING-O
Yuko Asanuma
Ken Hidaka (hangouters/ Wax Poetics Japan)
Masaharu Yoshioka (Soul Searchin')


WAXPOETICS JAPANの6号目は、9月末に発刊する予定です。


Also, WAX POETICS JAPAN's 6th issue will be published on late Sept.



from hangouter spe



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月22日 (土)
  • 東京都
  • 2009年08月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人