mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了村山康文写真展「1000枚で伝えるベトナム」

詳細

2010年05月19日 08:31 更新

来月2日より京都市北区のスペースろさんじにて村山康文写真展「1000枚で伝えるベトナム」を開催します。

今まで世に出すことを控えていたベトナムの公開処刑場や公開裁判のTV中継、リエデュケーションキャンプ(南部出身のベトナム人にレーニンやホー・チ・ミン思想を植え付ける再教育施設)などの写真もあり、今までに見ることのできなかったベトナムを見ることが出来ます。

お時間を作ってぜひお越しください。


2010年6月2日(水)〜7日(月)10:00〜20:00
村山康文写真展 『1000枚で伝えるベトナム』
場所:北大路ビブレ1F SPACEろさんじ
住所:〒603-8142 京都市北区小山北上総町49-1
お問い合わせ先:090-6665-9115(村山)
入場料:無料
備考:フォトジャーナリスト村山康文が渡越した撮影した過去12年間、29回の集大成。


【プロフィール】
村山康文(むらやま・やすふみ):フォトジャーナリスト
1968年兵庫県生まれ。98年、報道写真家の石川文洋氏に出会い、「ベトナムで石川文洋写真展を見るツアー」に参加。その後、ベトナムに魅せられ、12年で29回の渡越。
2004年の夏の渡航時に枯葉剤被害者を支援する署名活動に参加。1ヶ月あまりで約1200人の署名を集める。 06年9月、ベトナムの枯葉剤被害者とみられるドー・トゥイ・ユンさん(当時18歳)を日本に招き、京都大学医学部附属病院での手術にこぎつける。現在は、主にベトナムの社会問題をカメラとペンで追いかけ、弱者を守る立場からエイズ・戦争・人権・差別などをテーマに各地で写真展や講演会を開いている。また、ベトナムの施設などを訪問するベトナム・スタディーツアーの引率も行っている。
ベトナムに貢献しているフォトジャーナリストとしての幅広い活動を評価され、07年8月と09年8月にベトナム文化情報省から表彰を受けた。京都在住。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月02日 (水) 〜7日
  • 京都府 京都市北区
  • 2010年06月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人