mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【予告・催行決定】第7回海外オフ会ツアー『台湾・夏の味覚紀行』東京発(コミュ承認済)

詳細

2018年04月08日 09:20 更新

今年もまた『世界中を旅行したい!』コミュにて、海外オフ会ツアーを開催させていただきます。
第7回は『台湾・夏の味覚紀行』!!

皆さんは生のライチを食べたことがありますか?

ライチと言えば、冷凍された皮が茶色いフルーツを想像する方がほとんどかと思いますが、生のものは緑から紅い色をしています。
そして香りが素晴らしい!!
収穫後5日くらいすると香りが落ち、茶色くなってしまうので、その前に堪能するには2週間しかない収穫期に合わせて現地を訪れることになります。

今回のツアー日程は、6月29日(金)〜7月1日(日)に設定しました。
いつもは3連休などに開催していますが、今回はこのような訳で、土日がお休みの方でも1日休暇を取っていただくことになります。
参加者はいつもの3〜40人規模より少なくなると思いますが、より皆さんとお話ししやすくなるでしょう。

またこの時期の台湾には、他にも美味しい物がたくさんあります。
台南のマンゴー市場や、鮮度が落ちやすく夏に産地を訪れないと質の良いものが食べられない「サバヒー」、小籠包や空芯菜、ちまき、担仔麺、パイナップルケーキ、フルーツなども楽しみましょう!

もちろん観光もします。
現時点では、ハリーポッターの世界みたいと有名な宮原眼科、奇抜なアートで話題の彩虹眷村、台湾の旧都で情緒ある台南市街と老街、夜市の見物などが候補に挙がっています。

そして!!
第4回ツアー『東洋のウユニ』にて、強風のため見られなかった高美湿地の鏡張りを、晴れていそうであれば再度挑戦します。
この時期の晴天率は決して高くありませんので、あくまでチャンスがありそうであれば、ということになりますが、その一方で、実はよくある美しい鏡張りの写真のほとんどは、真夏に撮影されているそうです。
確率は低いけど、その分大当たりが出るということでしょうか?
日程は、潮の干満も計算のうえ設定しました。

予算は、参加人数によりますが、航空券、バス貸切、ホテル2泊、入場料等の合計で6万円程度を想定しています。
食事は別になりますが、台湾の物価はそんなに高くありません。
ツアーのルールや参加資格は、概ね前回ツアーと同様となる予定です。

ご参考までに、第6回ツアー『紅海灘&山海関』の告知はこちら
http://mixi.at/wbjSrId

定員はひとまず20〜24名前後を想定していますが、現在、現地旅行会社と調整中です。
例年、1〜2週間程度で定員に達することが多いため、ご興味のある方は是非今のうちから日程確保をお願いいたします。
近々、正式に告知をさせていただきますので、よろしくお願いします。
もしかすると、『気になる!』を押してくださった方には、正式募集開始時に幹事からお知らせが届くかも知れませんよ!?

【写真】
生ライチ(幹事が昨年の下見時に撮影)
マンゴー市場(同上)
高美湿地(公的サイトより転載許可取得済)

◆この予告は、イベントの特殊性に鑑み、管理人様へご相談のうえ特にご承認をいただき掲載しています。
全てのイベント予告が解禁された訳ではありませんので、他のイベント主催者様は誤解のないようよろしくお願いします。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2018年03月25日 22:36

    まだ参加者の募集は開始しておりません。
    正式な告知と募集開始をお待ちください。
    よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2018年03月27日 12:38

    最終的な人数を推測し、貸切るバスの大きさを確定させるため、リピーターの方を対象に、参加見込みの高い方を把握したいと思います。
    募集開始と同時にエントリー可能な方は、恐れ入りますが幹事プカラまでご一報ください。
  • [4] mixiユーザー

    2018年03月28日 12:13

    [3]ですが、明日の13時で一旦締めます。
    引き続きよろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2018年03月30日 22:21

    ひとまずツアーが成立する人数の方々からご連絡をいただけました。
    ありがとうございます。
    お陰様で、企画倒れの赤っ恥は避けられそうですε-(´∀`*)

    現地旅行会社様と引き続き詳細を詰め、なるべく早く正式募集を開始いたします。
    コミュの皆様、よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2018年04月01日 21:14

    一部のリピーターの方々の間で、このタイミングで連絡すると副幹事やらされるよ、と言う噂(苦笑)が出てるそうですが、お願いする方は既に決まっております。

    明日もまた現地旅行会社へ連絡しますが、もし他にもご参加いただけるリピーター様がいらっしゃいましたら、指定する車の大きさに反映できますので、どうぞお早めにご連絡ください!
    よろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2018年04月05日 21:12

    おかげさまで催行決定となりました。
    ありがとうございます。

    現在、なるべく早く正式告知と募集開始ができますよう、準備を進めております。
    よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2018年04月07日 16:24

    毎回この時期になると、「うちの会社で手配させて欲しい」と売り込んで来る旅行会社さんがいますが、一度も安かった試しがありません。
    集客の手間も省け一回の手配で何十人分の利益を得られる美味しい話と見ているのかも知れませんが、私がそんなに簡単に引っ掛かるとでも思ってるのでしょうか?

    さすがに日本発着の航空券は、日本にある航空会社か旅行代理店に依頼していますが、第3回ツアー以降、現地部分は全て現地へ直接手配しています。
    しかも最近は、必要な範囲で現地旅行会社の助力を得ていますが、可能な範囲で徐々に私自身や協力者(現地在住者や現地出身者)からの直接手配へ切り替えています。

    そしてそれらは当然、私はもちろんのこと、第三者の利益も上乗せされていません。
    手配力の差はつくかも知れませんが、旅行会社の「仕入れ値」とほぼ同じ金額です。
    しかも私はそれを、一緒に旅する仲間のために労力を惜しまず、少しでもより良いもの、お得なものを探しています。

    それでも売り込んで来ると言うのなら、私はその道のプロへ厳しい仕事を要求します。
    旅行業者としての「規模の利益」を活かし、私達へ私達自身よりも良い条件を提示してください。
    つまりそれは、現地人よりも上質か安く私達へ提供することを意味します。

    それができるとおっしゃるなら、一度会いたいとか来社して欲しいとか余計な手間をかけず、確約付きで単刀直入に提示してください。
    見積もり前だったり、手配を開始してみないと確定しない、みたいのは、はっきり言って時間と手間と費用の無駄遣いです。
    私と、私が信頼している手配先を確実に打ち負かせるだけの内容を提示してください。

    ただし、都心か横浜近辺に実店舗を構え、訪問可能な時間帯に営業しており、きちんと旅行業の看板を掲げている、正規の認可を得た旅行業者に限ります。
    第三種旅行業でも構いません。
    ワールドベンチャーズやリゾネットとかの類い、ネット予約のホテルやレストランを転売しているいかがわしい者などは論外です。
    相手にするつもりは全くありません。
  • [9] mixiユーザー

    2018年04月07日 18:53

    >>[8] 雑な仕事する業者がいるんですな。よりによってプカラさん相手にウッシッシ
  • [10] mixiユーザー

    2018年04月08日 00:33

    >>[9]

    ありがとうございます。
    雑な仕事では、人の心は打てませんよね。

    でも最近、営利を目的としている者がやるからこそ、雑なのかという気もしています。
    簡単に利益を出したいから、楽に済ませようとする。

    素人だからこそ、余計な手間を掛けられるのかも知れません。
    それ自体を楽しんでいますのでわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年06月29日 (金) 〜07月01日(日)の2泊3日
  • 海外 台湾(台北には行きません)
  • 2018年06月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 18人
気になる!してる人
14人