mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ご案内】08年度国際関係学部校友会総会&レセプションパーティ

詳細

2008年11月11日 14:57 更新

「IR FELLOWS」のみなさまへ

 今年の【08年度 国際関係学部校友会&レセプションパーティー】は、「創設
20周年」ということで特別版とお伝えいたしました。

 締め切りを先週と打ち切っておりましたが、好評につき、受付の延長を決定
いたしましたので、改めてお知らせいたします。

 ぜひとも、みなさまのご参加、お待ちしております。

【ご案内】

○日時:2008年11月22日(土) 
15時〜18時30分(予定)←恒心館1Fにて14時40分より受付開始

○場所 立命館大学 衣笠キャンパス  恒心館・諒友館食堂 
 京都市北区等持院北町56-1  TEL:075-465-1211(国際関係学部事務室)

 ※駐車スペースがありませんので、公共交通機関にてご来校願います。

○内容:★第一部 現役国関生の活躍を見よう!「オープンゼミナール」ご紹介
     15:00〜 恒心館721
      
     2000年よりスタートし、国際関係学部の一大イベントとして定着している
    「オープンゼミナール」をご覧いただきます。2007年度の優勝・準優勝
     チームが登場します。
      ・大島ゼミ・植物のチカラによる「石油依存社会に喝 〜バイオプラスチックが
       拓く未来〜」
      ・長須ゼミによる「学校へ行こう!〜変えよう選別の目で、投資しよう
       その手で〜」

    ★第二部 国際関係学部校友会2008年度総会

    ★第三部 レセプションパーティ 
     16:45〜 諒友館地下食堂

 
○お知らせ:現役国関生の参加も呼びかけています!大いに交流しましょう!

○参加費:お一人 2,000円 
   

【特別オプション企画のご案内 〜西園寺記念館見学会♪〜】

 1988年から2000年まで国際関係学部基本棟であった「西園寺記念館」。現在は使用
されていませんが、学部創立20周年を記念して特別に見学する機会を準備すること
としました!

 西園寺で青春時代を過ごした人も、恒心館しか知らない人も、ぜひご参加ください。
参加希望の方は、西園寺記念館前に 13:20に集合してください♪ ※トイレが使用できません。
あらかじめご了承ください。

詳細は↓

 https://www.ir-koyu.net/

 ぜひぜひ、みなさまで盛り上がっていきましょう!楽しみにしております。

【前回告知:2008年10月06日 15:40】

 先日、9月下旬〜10月上旬にかけて、「こうゆう」にてご案内がみなさまの
お手元に届いているかと思いますが、 今年の【08年度 国際関係学部校友会&
レセプションパーティー】の企画内容が 確定しました。

 今年は「創設20周年」ということで、「総会&レセプションパーティー」の開始
の前に特別企画として、懐かしの西園寺記念館見学会をオプション企画として盛り
込んでおります。

<確定版>

○日時:2008年11月22日(土) 
15時〜18時30分(予定)←恒心館1Fにて14時40分より受付開始

○場所 立命館大学 衣笠キャンパス  恒心館・諒友館食堂 
 京都市北区等持院北町56-1  TEL:075-465-1211(国際関係学部事務室)

 ※駐車スペースがありませんので、公共交通機関にてご来校願います。

○内容:★第一部 現役国関生の活躍を見よう!「オープンゼミナール」ご紹介
     15:00〜 恒心館721
      
     2000年よりスタートし、国際関係学部の一大イベントとして定着している
    「オープンゼミナール」をご覧いただきます。2007年度の優勝・準優勝
     チームが登場します。
      ・大島ゼミ・植物のチカラによる「石油依存社会に喝 〜バイオプラスチックが
       拓く未来〜」
      ・長須ゼミによる「学校へ行こう!〜変えよう選別の目で、投資しよう
       その手で〜」

    ★第二部 国際関係学部校友会2008年度総会

    ★第三部 レセプションパーティ 
     16:45〜 諒友館地下食堂

 
○お知らせ:現役国関生の参加も呼びかけています!大いに交流しましょう!

○参加費:お一人 2,000円 
   

【特別オプション企画のご案内 〜西園寺記念館見学会♪〜】

 1988年から2000年まで国際関係学部基本棟であった「西園寺記念館」。現在は使用
されていませんが、学部創立20周年を記念して特別に見学する機会を準備すること
としました!

 西園寺で青春時代を過ごした人も、恒心館しか知らない人も、ぜひご参加ください。
参加希望の方は、西園寺記念館前に 13:20に集合してください♪ ※トイレが使用できません。
あらかじめご了承ください。

詳細は↓

 https://www.ir-koyu.net/

 なお、何回も申し上げまして恐縮ですが、9月下旬にみなさまへ校友「りつめい」
にて本件をお知らせさせていただきましたが、万が一、お手元に届いていない場合、
現住所が旧住所のままの可能性が高いです。

 その住所に基づいて、今後もみなさまへお知らせ・ご案内などを送付させて
いただきますので10月の時点で、今回のご案内が届いていない場合、加えて、
みなさまの友人・知人でお手元に 届いていない方がいらっしゃる場合、いずれも、
住所変手続きを大学にする必要があります。

 お早めに住所変更手続きをしていただきますようお願い致します。


↓手続きはコチラから「立命館大学校友会」HP

 http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/index.html

※左側のメニュー「登録内容変更について」をクリックしてお手続きをしてください。



【お問い合わせ】

立命館大学国際関係学部校友会事務局

〒603-8577 
京都市北区等持院北町56-1 
立命館大学国際関係学部事務室内
TEL:075-465-1211 FAX:075-465-1214 
E-Mail:irpost01@st.ritsumei.ac.jp

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2008年09月08日 16:45

    「IR FELLOWS」のみなさまへ


     先日お知らせしました【08年度 国際関係学部校友会&レセプションパーティー】
    の件で、「ぜひとも、西園寺記念館を見学したい」とのご意見を たくさんいただき、
    現在、西園寺記念館の見学を企画に盛り込むことができる か検討をしている最中です。
     
     添付は、先日、西園寺記念館を下見し、撮影したものです。懐かしい建物、 風景
    など、そこには写っており、ぜひとも実現できたらと考えております。

     後日、改めて、みなさまへ報告いたしますが、現在、「西園寺記念館」見学 に
    ついて、企画検討をしている旨、報告いたします。

     楽しみにお待ちくださいませ。

     なお、7月上旬にみなさまへ校友「りつめい」にて本件をお知らせさせていただき
    ましたが、万が一、お手元に届いていない場合、現住所が旧住所のままの可能性が
    高いです。

     その住所に基づいて、10月に入ってからみなさまへご案内させていただきますので
    7月の時点でご案内が届いていない場合、加えて、みなさまの友人・知人でお手元に
    届いていない方がいらっしゃる場合、いずれも、住所変手続きを大学にする必要が
    あります。

     お早めに住所変更手続きをしていただきますようお願い致します。


    ↓手続きはコチラから「立命館大学校友会」HP

     http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/index.html

    ※左側のメニュー「登録内容変更について」をクリックしてお手続きをしてください。



    【お問い合わせ】

    立命館大学国際関係学部校友会事務局

    〒603-8577 
    京都市北区等持院北町56-1 
    立命館大学国際関係学部事務室内
    TEL:075-465-1211 FAX:075-465-1214 
    E-Mail:irpost01@st.ritsumei.ac.jp
  • [2] mixiユーザー

    2008年09月08日 23:42

    今年は多くの卒業生が集まるといいですね。
    東京みたいに京都も盛り上げてください。
    西園寺記念館での開催は楽しみです!
    是非実現してください!
  • [3] mixiユーザー

    2008年11月11日 15:08

     今回の件、先日の9月下旬〜10月上旬にかけて、校友会報「こうゆう」および
    ハガキにてみなさま宛にご案内をお届けさせていただいております。

     万が一、お手元に届いていない場合、 現住所が旧住所のまま大学に住所登録
    されており、みなさまへ連絡ができていないということになります。

     今後もみなさまへお知らせ・ご案内などを送付させて いただきますので、今回
    のご案内が届いていない場合、加えて、 みなさまの友人・知人でお手元に
    届いていない方がいらっしゃる場合、いずれも、 住所変手続きを大学にする必要
    がございます。

     今後も大学および学部からのご案内・お知らせがございますので、住所変更
    手続きをしていただくことをお忘れなく。

    ↓手続きはコチラから「立命館大学校友会」HP

     http://www.ritsumei.ac.jp/mng/al/index.html

    ※左側のメニュー「登録内容変更について」をクリックしてお手続きをしてください。

    【お問い合わせ】

    立命館大学国際関係学部校友会事務局

    〒603-8577 
    京都市北区等持院北町56-1 
    立命館大学国際関係学部事務室内
    TEL:075-465-1211 FAX:075-465-1214 
    E-Mail:irpost01@st.ritsumei.ac.jp
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月22日 (土) 15:00〜(予定)
  • 京都府 立命館大学衣笠キャンパス
  • 2008年11月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人