mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シノハラステージング 演劇勉強会アクトライズプロジェクト

詳細

2006年03月06日 17:12 更新

★演技基礎A  火曜日(OPEN★18:30)19:00〜21:15
自由な発想と、それを具現化する事を目指して、感情、エネルギーのコントロールを体得します。また、コミュニケーション能力の向上と右脳開発を行います。
講師*篠原明夫(シノハラステージング主宰・演出家/脚本家/音響家)
東京アニメーター学院/東映アニメーション研究所/東京アナウンス学院等の専門学校ほか、大手劇団、芸能プロダクションで講師として活動。小劇場から大ホール、児童劇からアダルト作品。演劇から見本市、ショウ、テレビ(衛星、ケーブル)と活動の幅も広い。ユニバーサルスタジオ(アメリカ)へ脚本を提供。後に和歌山県のテーマパークへ逆輸入される。また、お笑いライブのブレーンスタッフとして、ホリプロ、吉本興業をはじめとする多くのプロダクション、プロジェクトチームの活動の足掛かりを担った。音響家としても数多くの舞台作品に参加する傍ら、『月刊こどもチャレンジ』教材カセットの製作に音響効果として参加。演出作品に於いては80タイトルを超え、一般区民が審査員として参加する池袋演劇祭に於いて大賞2回、優秀賞3回、ほか受賞。また地方自治体、学校への口コミでの上演依頼がある事からも一般大衆からの評価が高い事が伺える。誰からも愛される役者作りは、周囲の人間を見れば納得が出来る。

★演技基礎B  水曜日(OPEN★18:30)19:00〜21:00
表現するという事。そして、喉に負担をかけない響く声と、それを正しくコントロールする術を学びます。
講師*石野竜三(81プロデュース所属・声優/ミュージシャン)
【TV】GUN×SWORD(ムッターカ) /機動戦士Vガンダム(ゲトル・デプレ) /ガンバリスト駿(嘉村巌)/恐竜冒険記ジュラトリッパー(ゴッド) /新機動戦記ガンダムW(張五飛) /ZOIDS FUZORS(バートン)/名探偵コナン(洲崎良樹、石飛一也)/新世紀エヴァンゲリオン(SOUND ONLYの人)/あしたへフリーキック(カール・ヘンダソン)等。【GAME】エアガイツ(佐助) /ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風(チョコラータ、マリオ・ズッケェロ、ティッツァーノ) /戦国BASARA(長曾我部元親) /鋼の錬金術師 翔べない天使(トレインジャックのリーダー) /FINAL FANTASY X(ルッツ) /ファイナルファンタジーX-2(トワメル)等の声優として有名。またミュージシャンとしてNHKの子供向け教育番組にも楽曲を提供している。俳優としての在り方にはストイックである。

★ダンス  金曜日(OPEN★18:30)19:00〜21:00
リズム感を養い、美しい立ち姿、芯のぶれない身体を作ります。
講師*山田亜咲(DANCE UNIT「A.S.K.」代表・ダンサー)
大学時代よりモダンダンスを始める。卒業後、前田清実氏、渡辺聡美氏に師事しジャズダンス、堀内かおり氏に師事しバレエを学ぶ。またタイにて古典舞踊を学び、ニューヨークでの遊学を経験。水織ゆみのシャンソンショー、旭道山のディナーショー等のステージから、同講座講師の清水順二率いる「30-DELUX」等の演劇、果ては商店街のイベントまで踊る場は選ばない。正に彼女の居る所がダンスステージになる。責任感の強さとダンスの力強さ、人当たりの柔らかさとダンスのしなやかさ。人間性を前面に押し出したダンスは正に自己表現の神髄。


★日本舞踊  土曜日(OPEN★18:00)18:30〜20:30
しなやかな身体と身のこなし、和装での仕草を身に付けます。
講師*藤間紫恵乃(宗家藤間流師範)
藤間勘紫恵師(坂東玉三郎丈母)、藤間勘恵理師(古典舞踊「一の会」主宰)に師事。国立劇場、浅草公会堂など数多くの舞台及び、師・勘恵理主催「おどりの夕べ」他のリサイタルで活躍。また日本文化を世界に広めるべく、ウズベキスタンとの国際文化交流に参加。日本舞踊を身近で気軽に楽しくと、日夜、研究に励み、「紫恵乃会」、「朝日カルチャーセンター千葉」等で後進の指導に当たっている。更に女優としても蜷川スタジオ第一期生として所属後、森繁久彌に師事。代表作に『タンゴ・冬の終わりに』(パルコ劇場プロデュース/蜷川幸雄演出)/『赤ひげ』『孤愁の岸』(東宝/森繁久彌主演)/『伍代夏子公演』(新宿コマ劇場)/『続・名古屋嫁入り物語』(植木等主演)等がある。

★殺陣  日曜日(OPEN★18:30)19:45〜21:00
剣殺陣、現代アクション等、様々なカリキュラムを通して、しなやかでキレのある肉体、スピーディーな動きを体得します。
講師*清水順二(アクションチーム「TeamAZURA」主宰・俳優/殺陣師)
中京大学体育学部武道学科卒業。 会社員、高校教師を経てJACへ入団後、日光江戸村忍者ショーなど、各時代村でアクションイベントに参加。人気劇団「MOTHER」では中核の俳優として活躍。退団後、アクション道場「TeamAZURA」を立ち上げ、アクションが出来る俳優のカンパニーとして舞台やショー、映画、イベント等、精力的に活動。殺陣師として70本以上の作品に関わり、 ロックバンド「氣志團」のアクションコーディネートを担当。更に元「演劇集団キャラメルボックス」の佐藤仁志、「劇団☆新感線」のタイソン大屋、「Afro13」の佐々木智広らと演劇ユニット「30-DELUX」を立ち上げる。ワタナベエンターテイメントでも演技と殺陣で俳優の育成を積極的に行う。また俳優としての最近作では若尾文子、浅野温子、寿ひずるらと共演した5人芝居『ウエストサイドワルツ』、劇団☆新感線『ドラゴンロック2』、映画『サムライフィクション』『「突入せよ!あさま山荘事件』などがある。

講師*梶 武志(アクションチーム「TeamAZURA」所属・俳優/殺陣師)
平成9年、劇団「夏の大三角形」入団。同時に元JACで現殺陣師・奥住英明氏主宰のアクションチームTPOでも活動。 平成14年劇団退団後、清水順二が主宰する「TeamAZURA」に、講師兼アクターとして参加。ロックバンド「氣志團」のアリーナツアーでは激しいアクションを披露。加賀千石時代村の忍者劇場でも活躍。イベントや舞台、Vシネに積極的に出演し、専門学校、プロダクション等で後進の指導にもあたる。また篠原明夫演出の舞台『戦場のボレロ』では池袋演劇祭にて優秀賞を受賞。

2006年5月9日より受講し放題で堂々のSTART!
入会金0円
月額30000円
年額一括払い350000円(演技実習の参加費・その他各講座諸経費完全免除)
※開催場所は前月上旬に発表させて頂きます。
※曜日や時間は参加者の能力向上、担当講師の都合等によって変更される場合があります。
参加ご希望の方は、簡単な履歴書に参加動機を明記の上、写真を貼付して弊社までご郵送下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月09日 (火)
  • 東京都
  • 2006年05月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人