mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DJ HARVEY JAPAN TOUR 2011 in KOCHI

詳細

2011年04月14日 21:48 更新

はじめに
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、犠牲となられました皆様に、
追悼の意を表すと共に、被災された方、そのご家族、関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

現在の状況から、一時は中止も考えましたが、遠く高知から何か出来る事は?僕たち、私たちが高知で出来る事!を考え、関係者一同で話し合った結果、今回の開催へと踏み切る運びとなりました。

微力ではありますが、皆様の元気に繋がるようなイベントへとなるよう、また、自分達で力になれることなど複合的な考えで、今回のイベントに取り組んで参りたいと思っております。

OTAMAJAXY&FRIENDS presents
[DJ HARVEY 2011 TOUR OF JAPAN in KOCHI(仮)]

2011.5/5.(木曜祝日、こどもの日)
open/start:22:00
at:OTAMAJAXY

■SPECIAL GUEST
DJ HARVEY

■SUPPORT DJ
SHUNPEY
YO-HEY
Yutaka Miyazaki

前売り 3500円 1drink付
当日 3500円(要1drinkオーダー制)

☆チケット販売/問い合わせ
■OTAMAJAXY(22:00~5:00)
088-871-3737 / 090-6284-4844

■ABUNDANCE(11:00~19:00)
088-884-5015 高知市はりまや町1-8-8

☆チケットレスサービス
friendskochi@gmail.com
まで代表者名、予定人数、ご連絡先を5月4日までに送信して下さい。
当日キャッシャーにて代表者様のお名前をお伝え下さい。

☆最新情報はコチラ
http://friendskochi.posterous.com/

☆DJ HARVEY プロフィール
http://www.harveysarcasticdisco.com

いま世界中にいったい何人のDJがいるのだろうか?おそらくその頂点が、DJ Harveyといっても過言ではないだろう。DJとして最も神の領域に近づき過ぎてしまった男である。あえて彼を言葉で形容するならば、唯一無二の存在、真のカリスマ、生ける伝説、、だろうか。彼のファンやフォロワーは狂信的なほどまでに彼を崇拝し、あるいは彼を師と仰いでいる。LAで不定期開催しているパーティー「Harvey Sarcastic Disco」には、国境を越えてハードコアなパーティーロッカーたちが集い、聖地として崇められている。エクレクティックだとか懐古主義的だとか、彼のスタイルを単純にひと言で言い表すことは不可能だ。アナログをこよなく愛し、その場で感じたことを心の赴くままにプレイし、オープンリールやエフェクターなどを魔法のように駆使するそのスタイルに、世界中から熱狂的なラブコールが絶えないのだ。これまでにPacha、Yellow、Love、Santos、Ministry Of Sound、Fabric、Cielo、Respect、Deepspace、Adult Section、Mr Saturday Night、Deep LAなど、世界各地のクラブやビッグパーティーでプレイしてきたほか、Calvin Klein、Antonio Berardi、Ted Baker、Burberry、Sarcastic、Levi's、Freshjive、Dieselといった名だたるブランドのファッションショーやパーティーの選曲も手掛けている。

また、数々のギャラリーやエキシビジョンのサウンドも担当し、NYブルックリンの"MoMA / P.S.1"コンテンポラリー・アートセンターでもプレイしたほか、ハワイの「thirtyninehotel」では、クリエイティヴ・ディレクター/ミュージカル・キュレーターを務めている。さらにサーファー、スケーターでもある彼は、"Dogtown & Z-Boys"で高名な伝説のスケーターTony Alvaをフィーチャーした写真展(@東京、LA、NY)に同行してそのサウンドトラックも提供。またWNYU "Beats In Space"、BBC Radio 1 "Essential Mix"、 KCRW "The Drop"などのラジオショーでもゲストプレイしたほか、Red Bullミュージックアカデミーでは客員講師としてレクチャーを施した。

制作面では、これまでにMo Wax、Nuphonic、Whatever We Want、Southern Fried、Ministry Of Sound、そして、自身のディスコ・エディット・レーベル<Black Cock>からカルトな傑作をリリース。また、Jamiroqui、The Police、Ian Brown、Brand New Heavies、Tommy Guerrero、Lindstrom and Prins Thomas、The Avalanches、House of Houseなど数々のアーティストのリミックス/プロデュースも行っている。現在は、07年に1stアルバムをリリースし絶賛されたThomas Bullock(Rub N' Tug)とのユニット『Map Of Africa』の2ndアルバムの発売準備を始めているほか、10年夏に"International Feel"からリリース予定である、彼自身のニュー・ソロプロジェクト『Locussolus』の2ndシングルを鋭意制作中である。

■DJ Harvey Facebook
http://www.facebook.com/pages/DJ-Harvey/88409697422?ref=ts



皆様のご参加を心よりお待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月05日 (木) 祝:こどもの日
  • 高知県 高知市追手筋1-7-11聖ビル7階 OTAMAJAXY
  • 2011年05月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人