mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了法楽三昧の旅・長野&戸隠スピリチュアルツアー

詳細

2009年03月20日 09:46 更新

exclamation今回だけの特別企画!

ぴかぴか(新しい)★法楽三昧の旅・明龍阿闍梨と行く聖地スピリチュアルツアー★ぴかぴか(新しい)
長野&戸隠で平和の祈りと神秘体験

ぴかぴか(新しい)・7年に一度のチャンス!日本最古の秘仏、長野善光寺御開帳・お朝事参列、ご本尊一光三尊阿弥陀如来とご縁を結ぶ

ぴかぴか(新しい)・7年に一度のチャンス!戸隠式年大祭・約120年ぶりに復興した天下の奇才柱松神事、離山仏拝観、太々神楽特別祈祷、五社巡り

ぴかぴか(新しい)・一生に一度のチャンス!来日チベット僧10名による、護摩祈祷、砂曼陀羅、仮面劇、瞑想体験

晴れ★道中、明龍阿闍梨による法話やスピリチュアルなお話がもりだくさん!
・夢見ガイダンスワーク(夢の中で神仏から神秘的なメッセージを受け取れるかもしれません。)

・ご参加の方一人一人にお加持いたします(除災招福・運気向上・心願成就)

・聖地戸隠のパワースポット(神仏と感応道交しやすい場)で、気持ちよい気功と瞑想指導。

・グルメも充実!体に良い美味しいものをいただけます 。ガイドブックには載ってないこだわりのレストランやバーにもご案内♪

・ラジウム風呂と温泉もお楽しみいただき癒されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★★★ぴかぴか(新しい)平和への願い ぴかぴか(新しい)★★★

私たちを取り巻く環境が急速に進化したことで生活は向上しました。しかし、現代社会は様々な問題が年々増加しています。

たとえ豊かな国であっても、心と体を病んだり、経済危機や家庭崩壊など、諸々の問題により不安な毎日を送る人々もいます
自然界にそむいたしわよせも、やってきています

また、争いが絶えない人類の歴史において、チベットでは、いま現在も拷問により精神的、肉体的苦痛により亡くなる方もいます。ガザ地区など戦火の下、恐怖におびえながら暮らす人もいます。
弾圧や戦争、貧困で、人間扱いをされない人々、大切な家族や友を失ったり、病気やケガをしたり、命を失う人々がたくさんいます。

この時代をより良いものにするために、私達が出来ることは何でしょうか?

平和は一人一人の心から。まず自らの心を清め平和な状態に律し、慈悲の心で勇気を持ち、助け合い精神で行動してゆけたら、世の中は少しづつでも変わってゆくと思いませんか?

日本は本来、世界を平和に導く大きな力をもつ美しい国です。日本は世界のひな型です
我々日本人の心の力は、世界を平和に導く鍵を握っているのです
ところが欧米化された現代において、日本人としての誇りが廃れてきているのは悲しいことであります

今回の旅では、実に多くの実りある経験ができます
善光寺と戸隠では、日本の伝統的な宗教的行事に触れ、日本人としての誇りを蘇らせ、また、チベット僧による密教の儀式では、慈悲の精神を学ぶことができる、法楽三昧の旅なのです

★法楽とは?
悦楽とも言い換えられます。
『成唯識論』には「自ら法楽を受用す」とあり、これを仏教では自受法楽といいいます。
すなわち仏がその悟りの奥深広大なるを、自ら楽しんで受けることをいいます。

★三昧とは?
その境地に入ること。

この特別な旅では、様々なありがたい体験を通し、心の奥深いところから豊かに幸せになる悦楽すなわち、法楽三昧を味わい、はかりしれないご利益をいただけます

ご参加の方が、益々パワーアップされ、この経験が、世のため人のためご活躍くださる原動力となりように、祈りをこめて、企画いたしました。

少々むずかしい説明をいたしましたが、和気あいあい、心の滋養となり魂が歓ぶ、楽しい旅にしたいと思っております。

素敵な方々のご参加を心よりお待ちしております

高野山真言宗 阿闍梨
中村明龍


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

富士山日程5月8(金)〜11(月)・3泊4日 (1泊2日、2泊3日での参加も可。来る時間、帰りの時間もご都合に合わせ考慮可。)
 現地集合

スケジュール
※予定は、催し物開催時間、天候、参加人数などにより多少変更になることがあります

★8日 (金)13時ごろ長野駅・・・・・●チベットの砂曼陀羅見学、●希望者は14:00チベット僧侶のご指導による瞑想体験・・・・・●善光寺門前町散策・・・・・●宿坊宿泊・善光寺が建立された時に阿弥陀堂として最初に建てられた、大変な由緒と伝統の宿坊です。・・・・・●5:30夕食(ヘルシーな精進料理)・・・・・●神秘的な夜の善光寺の散策もできます

※13時に間に合わない、夕食に間に合わないが8日にINしたい、という方はご相談ください

★9日 (土・満月) ●早朝、善光寺お朝参り・お数珠頂戴・勤行参列、お戒壇巡りなど・・・・・●朝食・・・・・●希望者はチベット瞑想体験10時・・・・・●門前町散策・・・・・●昼食フレンチレストラン(フランスで修行を積んだシェフの本格的美味しい料理)・・・・・・●13時チベット仮面劇鑑賞・・・●14時チベット僧の護摩祈祷、砂絵曼陀羅見学、・・・・・・●16時ごろ戸隠へ移動・・・・・●宿坊イン・(120年ぶりに柱松神事を復興させた神主さんの一人の宿坊。●素敵な蔵の喫茶店でお茶。・・・・・●夕食・・・・・(●宿坊には健康に良いラジウム風呂があり、24時間入浴可) 
●満月の瞑想(密教の月輪瞑想)

※9日からご参加される方:チベット瞑想ご希望の方は9:30までに、その他の方は昼食11:30までに善光寺大門バス亭集合。それより遅くなる方はご相談ください


★10日 (日) ●戸隠3社参り(宝光社、火之御子社、中社)・・・・・●宝物展見学、数々の宝物と、この時しかお会いできない離山仏(釈迦如来像、聖観音菩薩像、阿弥陀如来像など)を拝観・・・・・●式年大祭・迫力の柱松神事・・・・・●昼食・(忍者の蕎麦店・そばはもちろん、ホームメードそばプリンやアップルパイが美味しい!)・・・・・●温泉入浴、散策など・・・・・●夕食パスタ&ピザの店・・・・・●超こだわりのバーで歓談・・・・・・●9日と同宿坊宿泊 

※10日からご参加の方:到着時間をお知らせください.。戸隠の宿坊までのアクセスをご案内します。午前中に到着なさると様々な体験ができます
※10日にお帰りになる方:17:10のバスで下山。長野までは約50分。もっと早く下山したい方はご相談ください


★11日 (月) ●お神楽(10日の夜か11日朝)・・・・・●朝食・・・・・●奥社へ出発・・・●自然観測・・・●パワースポットでの瞑想・・・●2社めぐり(奥社と九頭龍社参拝)・・・・・●昼食(人数10名以上で祭礼御前。)・・・・・・●忍者の実践忍法道場館長による、忍者資料館・忍者屋敷の案内とお話、●希望者は忍者体験レッスン・・・・・●温泉・・・・・下山4時〜5時ごろ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

富士山【ありがたい法楽三昧体験の数々!】

★7年に一度の善光寺ご開帳
日本最古の御仏を祀る善光寺は、約千四百年の歴史を刻む日本を代表する霊場でもあります。
御秘仏であるご本尊「一光三尊の阿弥陀如来」御分身の前立本尊さまを国宝の本堂にお迎えします。
本堂前には「回向柱」がそびえ立ち、前立本尊さまの右手より五色の綱を介して繋がっています。
この柱に触れることで如来さまと直接ご縁を結ぶことが出来るのです。

★善光寺お朝寺
善光寺では、「お朝事(あさじ)」が毎日本堂で行われます。
「お朝事(あさじ)」とは、365日欠かさずに日の出とともに本堂で始まり、善光寺全山の僧侶が出仕して勤める厳かな法要。
お朝事の前後には、法要の導師を務める善光寺ご住職が本堂を往復する際に、参道にひざまずく信徒の頭を数珠で撫でる「お数珠頂戴」があります。
数珠で撫でてもらうことにより、功徳を授けられるという儀式です。


★チベット祭り
善光寺の菩提所のお寺に、10名のチベット僧が来日します。彼らの慈悲深い人柄と波動に触れ、平和のための重要な法要の数々にふれることは、一生に一度の体験となるかもしれません!
生きとし生けるものの幸せを願い、「仮面舞踏(修行を積んだ僧にしか踊ることが許されない特別な舞踊)」「砂曼陀羅」「護摩供」「瞑想スクール」などなどが催されます。
護摩の灰は、御守として持ち帰れます。珍しい物の展示や、特産工芸品が購入できます。


★7年に一度の戸隠神社・式年大祭
「天の岩戸開き」に功績のあった神々を祭る神社戸隠神社は奥社(本社)・九頭龍社・中社・火之御子社・宝光社の五社から成っています。
宝光社の神様が、7年に一度、御父神である中社の神様のもとに渡御され父子のご対面をされます。

★柱松神事(別名紫燈神事)天下の奇祭。修験者の験比べとその年の豊作を占ったのが始まりと伝えられます。その歴史は、古く鎌倉時代にさかのぼります。
江戸時代末期、故あって中断され現在にいたっていましたが、平成十五年の式年大祭を機に復活されました。
柱松神事は「特別祈祷祭」「行列」「柱松山伏(松山伏)の入峰修行」「験比べ」「火祭り」「直会」に五つの流れに組み立てられています。
戸隠独特の根曲竹や木で作られた柱松に火をつけ、世情を占うという勇壮な火祭りは、必見です。

★離山仏里帰り
千年の歴史を有する戸隠神社、他一山の貴重な宝物を期間中展示します。
一八六八年(慶応四)年、明治政府の神仏分離政策によって戸隠山顕光寺は戸隠神社となりました。奥院・中院・宝光院は奥社・中社・宝光社となり、各院は廃仏を迫られましたが、何体かは心あるお寺へ移安され、現在までその姿を長らえています。
そのような離散した宝物が故郷戸隠へ里帰りし皆様にご拝観いただけます。

★太々神楽特別祈祷
七年に一度の式年大祭期間中、中社社殿にて、太々神楽付特別祈祷を斎行されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★戸隠の歴史
峻嶮な戸隠山の山容と裾野に広がる豊かな水が、古くから農耕民に仰がれ、この水をつかさどる神の住む所とあがめていた戸隠。修験道が入り込んだのは嘉祥2年(849年)といわれています。
現代の我々から見ると不思議なのが、戸隠の地は平安時代から明治維新までの間、神々を祭る地でありながら仏教の修行地として有名だったことです。
すでに平安時代のはじめ、高野山、比叡山と並び、三大聖山ともよばれ、天台宗、真言宗による山岳密教が入り、戸隠は修験者のメッカでした。
また、伊豆の走り井、駿河の富士山と並んで霊験あらたかな修行場で、諸国の山伏達が集まって隆盛をきわめました。
この修行者達の宿泊施設を「坊」といい、戸隠三千坊と呼ばれたことから、いかに賑わったか想像でます。


高い山や巨木や巨岩に霊が宿るという信仰は、日本古来の神道にありました。そこへ渡来した大乗仏教には、すべての物に仏性があるという教えが中心にあり、仏教を教えた僧侶は神道の土着の信仰を巧みにとり入れたのだろうし、神仏はごく自然に融合したと考えられます。
このことは、私達日本人の宗教感に深く関わっていて、すべてを自然に取り込んでしまう伝統は今も生きています。

きっと高くて厳しい戸隠の山々は、神道と仏教の信仰の対象とされたのでしょう。やがて仏教は神道の力をしのいで優位にたち、僧侶は神官の仕事を兼ねていたらしいが、それは戸隠だけの話では無く、全国の寺社で当たり前のことでした。

やがて明治政府が神仏の習合を徹底的に弾圧し、廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)を強制して、神社から仏教を排除しました。そのため現在の戸隠には神社だけで、三千あったという宿坊や仏教の修験場のなごりはあまりありません。

そして戸隠神社は、「古事記」や「日本書紀」にもでてくる有名な神話「天の岩戸開き」に功績のあった神々を祭る神社(奥社、中社、宝光社、日之御子社)の総称として、現在に至っています。


クローバー参加費

料金は3/18現在のおおよその目安です。参加人数や移動手段(公共バスか貸切マイクロバス又はレンタカー)、現地ガイド案内有無、ご到着日により、多少変動がありますことをご了承くださいませ。お申し込みの方には、料金が確定した時点でお知らせいたします。

★1泊2日  33000円
★2泊3日  48000円
★3泊4日  62000円      
※長野までの交通費別  ※チベット僧侶による瞑想指導をご希望の方は別途1万円のお供え

長野までの交通は、もし東京からですと新幹線で最短1時間40分ほど。片道7460円。
リーズナブルな、東京や名古屋など各地からバスの便もあり、東京からですと往復7200円

クローバー申し込み締め切り  
手配の関係上、できるかぎりお早めにお申し込みいただけますと助かります。
お申し込みが遅くなりますと、宿が取れない可能性がたかいです
定員は10名ほどで締め切らせていただきます。

クローバーお問い合わせ・お申し込み
氏名、連絡先(携帯とメールアドレス)、参加希望日、ご質問の方は質問事項をお書きのうえ、メールください




コメント(22)

  • [12] mixiユーザー

    2009年03月18日 21:01

    うわぁ、素敵な旅プランですね。
    幼少の頃、毎日善光寺さんを通って通学してました。
    一番の心のよりどころです。

    チベット祭りと善光寺ご開帳 を一緒に体験できるなんて素晴らしいですね。
    この時期の予定がまだ見えないのですが、参加できたらいいなぁ。
  • [13] mixiユーザー

    2009年03月20日 09:50

    美和さん、

    ずいぶん気合はいっていろいろ調べられましたねー。
    詳しくは、ツアー現場で説明させていただくので、大丈夫ですよ♪

    観光ホームページや、ガイドブックに載っていない裏話や、歴史の表には出ていない秘密のお話などもあるので、楽しみにしててくださいねるんるん
  • [14] mixiユーザー

    2009年03月21日 00:05

    モズさん♪

    そうですか、幼少のころ、善光寺の近くにいらっしゃったのですね♪
    ぜひ、一緒に行けるとよいですねわーい(嬉しい顔)
    美味しいものもいただけますから、お楽しみいただけますよ♪

    ご開帳期には多くの人が集まり、祈りの波動が高まります
    そこでチベット祭を行うのも、意味深いことです

    長野とチベットは、実はかなり昔から親交があったようですよ


    チベット祭は、重要な祈りの祭典です。
    チベット人僧侶の、慈悲の微笑みの奥にあるものを感じてほしい

    和やかで厳かな儀式の数々が、どんなに大切な意味をもっているのか、ツアーでお話したいです。


    そして私はみなさんに、チベットで何十年にもわたり、どんなに残酷で悲しいことが、苦痛が進行しているのか、事実を知ってもらいたい。
    ただ知ってもらいたい

    マスコミにはけして流れないことが、たくさんあるのです。



    私は、、、ただひたすら祈らずにはいられないです。


    万民の幸せと世の平和を、毎日毎日、祈りに祈っても、まだ祈りたりない。

    祈ることが、どういうことか、私もまだまたわかってないかもしれません。


    ツアーご参加の方々には
    チベット祭りや、善光寺、戸隠での宗教的行事にふれることにより、ただの見物にとどまらず、

    心の奥深くにある、ダイアモンドのような、強靭で美しい輝きを発するものを引き出せるように、導いてゆけたらと思います

    そのかけがえの無い美しき心の輝きは、一番の宝物
    その宝物を誇りに思い、大切に生きていただきたい

    きっと、人生がより感動的なものに変わります













  • [15] mixiユーザー

    2009年03月21日 09:43

    うわ〜、すみません!

    先生と旅の事お話しているうちに、うれしくなって
    調べた資料を全部UPしてしまいましたげっそり

    でも旅の全容が把握できた今、
    お社がどうこう、ではなく善光寺にせよ
    チベット仏教体験にせよ、参加された方の深いところからの
    変化が、この旅のだいご味だと思うようになりました。

    場違いな資料UP,消去いたしましたうれしい顔
  • [16] mixiユーザー

    2009年03月23日 07:44

    Miwaさん♪

    嬉しいお気持ちはよく伝わりました。ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    写真のアップは、みなさんが目で楽しめますから、とってもウェルカムですよ♪

    ただ、各地の説明文のあまりにも長々しいものは、ここではいりません。
    HPに載っていることを事前にいろいろ調べるのは、よいことですが、この場は、各地をガイドするのためのトピではありません

    私が企画する旅が、どういう旅なのかを知っていただければ、それでいいのです


    exclamationまさに、Miwaさんがおっしゃるように、私のツアーでは
    「参加された方の深いところからの 変化が、この旅のだいご味」なのです
    わかってくれて、ありがとう

    ツアーのみならず、私が行っていること・・ダンスレッスン、セミナー、瞑想会、カウンセリング&ヒーリング個人セッションなどすべて、それを目的としています


    人はみな、いままでの人生経験や毎日の生活ルーティーンの中で、どうしても視野が狭くなってしまったり、自分自身に対しても、狭く浅い見方をして、本来の輝きが曇り、可能性をせばめてしまいます。


    今回の旅では
    善光寺のお朝事(勤行)や、戸隠の祭事、チベットの儀式など、平和を祈る大切な宗教的行事を体験し、それらを継承されている方々や、また忍者の真髄を継承されている方々に触れ
    人としての、何かとても大切なことを、思い出したり感じていただきたい。

    また、夢見ガイダンスや瞑想などをご指導させていただくなかで、とても気持ちよく、深いところで純粋な意識の目覚めを促すきっかけがつくれたらと思います

    晴れ私は、ご参加してくださる方々に
    心の眼、すなわち「心眼」を、もっともっと開いていただきたいのです。

    様々な体験をお楽しみいただきながら、そういうナビゲーションをしてゆくつもりです。

    この旅では、たくさんの幸運のギフトがもたらされるのですぴかぴか(新しい)
  • [17] mixiユーザー

    2009年03月27日 22:35

    チベット祭について。新たな情報です。

    チベット僧は10名ではなく9名です

    上記のお知らせを書いた時点では、この長野でのチベット祭運営に携わりチベット支援活動をなさっている方からの情報をもとに、作成しましたが、変更があってようです。

    チベット僧の指導による瞑想については、1万円のお布施と伺っていたので、別途1万円と書きましたが、これも後に変更があるかもしれません。
    わかり次第、またお知らせしますわーい(嬉しい顔)
  • [18] mixiユーザー

    2009年04月12日 10:54

    平和の祈りの法要が4月25&26、長野善光寺にて開催されます。

    私の友人の僧侶が開催にかかわっております。
    私のカイラス山巡礼と時期はズレてますが、やはりアジア圏の最高聖地であるチベットのカイラス山まで、平和を祈る巡礼の旅をした経験のある、徳の高い方です
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1132503277&owner_id=199709

    4月25〜GW、多くの人々が長野を訪れ祈り、ツアー開催の5月8〜9日は祈りの波動がピークに高まります。

    この長野戸隠へのスピリチュアルツアーは、ご参加することにより、多大な善行を積むことができます
    自他共の人生に、どれほどの幸をもたらすかわかりません

    神仏そして宇宙の法と心をひとつにし、人と世の平和を祈りましょうぴかぴか(新しい)
  • [19] mixiユーザー

    2009年04月24日 14:06

    戸隠では、9日の夜に、戸隠独特の踊りの披露もあるそうです
    これは、普通は滅多に目にすることはないものです。
    その踊りは実に不思議で、リズムは7拍子が入った変則、ステップには陰陽道の兎歩の要素もはいってます。踊りのなかに魔除や供養など深い意味合いがあります
  • [20] mixiユーザー

    2009年04月26日 23:07

    わーい(嬉しい顔)大チベット祭のホームページができたようです

    今、チベットの文化から学ぶ 人間のやさしさ 心の平和 〜

    ダライラマ法王より善光寺に奉納された金銅釈迦如来像。
    その輝きは、仏教の絆で結ばれるチベットと日本の深い友情の証。
    http://www3.ocn.ne.jp/~kaizenji/tibet-fes.html

    ★瞑想体験は、上記案内では1万円のお供えとありますが、3000円になったようです。
    多くの方々が体験しやすくなりましたね。心に平和を!
  • [21] mixiユーザー

    2009年05月21日 19:00

    大変遅くなってすみません。
    ツアーに参加させていただきましたぴかぴか(新しい)
    お天気にも恵まれ3泊4日で大変中身の濃い、有意義なツアーで沢山勉強することがあり、本当に参加して良かったです。
    美味しいものもしっかり食べて、でもそのあとは山道や階段をいっぱい歩いたりして、充実した心と体の修行をしてきました。

    短いですがチベット舞踊の動画です


    ブログにもUPしました。

    1善光寺御開帳編 http://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-403.html
    2大チベット祭りin西方寺編 http://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-404.html
    3長野市グルメ&ショッピング編 http://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-405.html
    4戸隠入り編 http://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-407.html
    5戸隠神社編 http://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-409.html
    6戸隠神社式年大祭&戸隠忍者編 http://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-408.html
    7戸隠のグルメ編 http://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-410.html
    8戸隠の景色や花などhttp://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-411.html
    9振り返って編 http://yuria2007.blog110.fc2.com/blog-entry-412.html

    写真右・・・7年に一度の善光寺御開帳・前立本尊(皆さんで触ってきました)
    写真中・・・大チベット祭のチベット式護摩
    写真左・・・戸隠神社の中社
    チャペルピンクの矢印は明龍先生

    同じ内容を姉妹コミュの
    ミラクル開運しちゃおう♪
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=318611
    にも書き込みしています。

    3日前という急な参加にも手際よく手配してくださった明龍先生に感謝です。
    初対面でしたが優しさと厳しさを持っている方で、大変良くしていただいて素晴らしい体験を沢山させていただきました わーい(嬉しい顔)
    御一緒してくださった明龍先生を初め皆様方、お世話様&ありがとうございました。
    次は高野山のツアーに参加してみたいです・・・
  • [22] mixiユーザー

    2009年05月23日 08:30

    渚さん♪

    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    さっそくブログ拝見させていただきました!
    写真満載で見応えありますね!
    もりだくさんの旅でしたから、ブログも手間暇かかったことでしょうね

    拝見してると、人生の中で特別に有意義な体験の数々が蘇ってきて、充実した気持ちになりますぴかぴか(新しい)
    写真CDROMも送ってくださり、感謝でいっぱいです。

    この特別な旅で、神仏のお導きにより、素敵な渚さんに出会えたことも喜ばしい御縁です。
    おかげさまで、とっても楽しい日々でしたぴかぴか(新しい)

    宮城から一生懸命ご参加くださり、よくがんばりましたね
    きっと大いなるご加護をいただけますよぴかぴか(新しい)

    高野山のスピリチュアルツアーも、楽しみにしててくださいねわーい(嬉しい顔)


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月08日 (金) 8〜11日・1泊2日〜3泊4日
  • 長野県 長野&戸隠
  • 2009年04月20日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人