mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了魂を磨く研修 in 広島県福山市

詳細

2008年05月18日 12:59 更新

チャペル特別企画チャペル
〜新刊書籍本「シャンバラからの伝言」より〜
ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)魂を磨く研修ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
             in 広島県福山市

6/21(土)は、特別企画“魂を磨く”研修をおこないます。
講師は東京より、日本ヨーガ界においても世界においても著名な
ヨーガ行者・成瀬雅春先生をお招きして開催いたします!
新刊書籍「シャンバラからの伝言」(成瀬雅春著)より
魂を磨く(詳しくは五感を磨く)内容を学びます。
魂とは、純粋であり無垢であり、汚れのないピュアな状態です。
“魂を磨く”ことにより、人生の中で蓄積された汚れや曇らせて
いるものを取り除きます。五感を磨くことによって、人間の能力
があらゆる方向に拡がり、自己洞察が深まり、自分の全てを智る
(悟りを得る)ようになるでしょう。
初めての方でも楽しく学べる内容です。
今回の会場は、昭和初期の風情ある建物“福寿会館”でおこないます。
(JR福山駅より徒歩約3分)大広間から回遊式庭園が見渡せ、そこから
そびえる福山城も見えます。見応えアリ!!
実修が中心で講和も交えながらの内容。興味のある方だけでなく、
あらゆる分野の方々に役立てていただけることでしょう。ぜひ、ご参加
ください。

ペンギン研修内容
クリップシャンバラについて…魂を磨く行法の経緯とシャンバラについて
クリップムドラー行法…手で印を組み、触覚を磨き上げます
クリップナーダ行法…音を聴くことにより、聴覚を磨き上げます
クリップビンドゥ行法…ビンドゥ(空点)を見つめることによって、視覚を磨き上げます
クリップアヒンサー行法…それぞれ実践し続けることで身につくであろう嗅覚の拡大法
クリップアーナンダ行法…味覚と関係があり“魂を磨く”最後の行でもある

………………………………………………………………………………………………
クローバー日時 : 6月21日(土)
      開場10時30分〜
      研修11時〜午後4時30分
クローバー講師 : 成瀬雅春(アーカーシャ・ギリ)
クローバー会場 : 福寿会館(大広間)
         広島県福山市丸之内1丁目8番9号
       ☆JR福山駅より徒歩約3分!
       ★駐車場は数台しか置けません。なるべく交通機関をご利用の上お越しください。
クローバー参加費:10,000円 *当日受付にてお支払いください
クローバー申込方法:お名前、ご住所、電話番号をお知らせの上、申込先までお知らせください
クローバー持参物 :筆記用具、「シャンバラからの伝言」(成瀬雅春著・中央アート出版社・1680円)書籍をお持ちの方はご持参ください。*当日購入もできます。
電話申込・問合:成瀬ヨーガグループ広島支部
       Tel:090-9734-6001(森) Fax:084-921-7104
       E-mail:burahma@hotmail.com

パソコン詳細はこちらからもご覧になれます↓
http://www.naruse-yoga.com/south.html#hinfo

電球書籍「シャンバラからの伝言」は、Amazonでオンライン購入できます↓
 http://www.naruse-yoga.com/book.html#et

えんぴつ講師プロフィール
成瀬雅春(アーカーシャ・ギリ)
ヨーガ行者、ヨーガ指導者。1976年からヨーガ指導を始め、1977年2月の初渡印以来、インド、チベット、モンゴル、ブータンなどを数10回訪れている。地上1メートルを超える空中浮揚やシャクティチャーラニー・ムドラー(クンダリニー覚醒技法)、心臓の鼓動を止める呼吸法、ルンゴム(空中歩行)、系観瞑想法などを独学で体得している。2001年、全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。アーカーシャ・ギリ(虚空行者)という修行名で毎年標高4000mのヒマラヤで修行を続けている。成瀬ヨーガグループ主宰。朝日カルチャーセンター講師。主な著書に『ピュア・ヨーガ』(日本文芸社)、『ベッドの上でもできる 実用介護ヨーガ』(中央アート出版社)、『瞑想法の極意で開く精神世界の扉』(BABジャパン)など多数。

成瀬ヨーガグループURL→http://www.naruse-yoga.com/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月21日 (土) 午前11時〜午後4時30分(開場10時30分〜)
  • 広島県 福山市丸之内1丁目8番9号“福寿会館”
  • 2008年06月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人