mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了BRIDGEピックアップイベント

詳細

2007年02月28日 23:19 更新

3/3(土)
「Trad, Gras och Stenar(from Sweden)Japan tour 2007」
 遂に待望の初来日が決定!北欧サイケデリックシーンのオリジネーターによるリアルなサイケデリック・サウンドを体験せよ!
 Trad, Gras och Stenar(トラッド・グラス・オー・ステナー)スウェーデン語で「木とガラスと石」の名を持つ北欧を代表するカルト・サイケデリック・グループ。カルティックな人気を誇るドローン系サイケバンドParson Soundとして1967年より活動を始め、また同時にヘヴィーサイケバンドInternational Harvester、Harvester、Trad Gras och Stenarを結成し様々な音楽スタイルで活動。スウェーデンのレーベルSilenceにより当時リリースされた各グループの作品群は、サイケデリック史上に残る名盤群として現在に至るまで高く評されている。Silenceより旧作群が相次いでCDリイシューされるや突如活動を33年振りに再開、'03と'04にはアメリカ・ツアーを行い、彼等を信奉するThurston MooreやJim O'Rourkeなどのアメリカンアンダーグラウンドシーンのミュージシャン達とも共演、新たなネットワークを広げながら精力的に活動中。
 サポートのAcid Mothers Temple&The Melting Paraiso U.F.O.は海外での精力的なライヴ活動に比べ、国内では殆どライヴ活動を行わない上レギュラーメンバーによる国内ライヴはここ数年殆ど行われていない。この機会を逃すなかれ!
http://www.acidmothers.com/
18:00 open 19:00 start
前売¥3200 当日¥3500(ともに+1ドリンク¥300)
INFO:クリアスポット okunari@clearspot.jp


3/6(火)
アルタードステイツ / 二階堂和美&内橋和久 / オシリペンペンズ /
BOGULTA
19:00 open 19:30 start
前売¥2500 当日¥3000(ともに+1ドリンク¥300)


3/8(木)
「梅津和時 KIKI BAND”MASH UP!TOUR 2007”」
昨年、日本にDOWSER旋風を巻き起こしたKIKI BANDがいよいよ新作レコーディングに突入!さらなる衝撃の予感を秘めつつ、どこまでも昇りつめていくKIKI BAND、その現在進行形のライブ・パフォーマンスを目撃せよ!!
http://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
18:30 open 19:30 start
前売¥3000 当日¥3300(ともに+1ドリンク¥300)


3/12(月)
「Mason Jones Japan Tour in Shinsekai」
共演:大野雅彦 / Super natural Hot Rug And Not Used ほか
18:30 open 19:00 start ¥1500(+1ドリンク¥300)
INFO:Gule disk http://gule.pupui.jp/jtop/japantop.html


3/17(土)
「SPLAY15」
のうしんとう / ユダヤジャズ / BOSS OF NAKED / popo /
neco眠る / ポルタリングスカイ / YTAMO / 天然自笑軒
18:00 open 18:30 start ¥1700(+1ドリンク¥300)


3/18(日)
「コンステレーション☆第一夜〜触〜」
コンステレーションとは星座のこと。星座は個々で存在する星々を、人間が恣意的に結びつけて生み出した想像の産物。だから星座を独立した存在に関係性を見いだし、意味を作り出す能力のことであるとも言える。これは人間の解釈行為でもあり、対象としての世界の有り様を示す。音楽は音の集合体なのであり、それはコンステレーションであるとジョン・ケージは言った。個人の演奏家が現出させる音、演奏家同士の音、沈黙という音を含めた音・・・演奏家あるいは聴き手が、それぞれ作り出すコンステレーション。音楽とは自分の星座を見つけること。複数の音 / 演奏が時間を共有して同時多発的に起こる<コンステレーション>第一夜の視座は『触』。これは先日リリースされた、奏による詩と写真のポストカードブックのタイトル。彼女の朗読が今宵の星座観測の手がかりとなるだろう。(企画:木下和重)
西川文章(guitar)yuzo kako(computer)和田良春(piano)奏(声)
甲田徹(E.bass)木下和重(violin)
19:00 open 19:30 start ¥2000(1ドリンク付き)


3/25(日)
「音樂多面軆〜Experience Diversity〜」
音の玉手箱のような楽しいライブ。さて何が飛び出すか!?
レクチャー:若尾裕「即興音楽の可能性・障害者の表現と即興演奏」
ライブ:口八丁 / popo / 音遊びの会「音のピクニック」
ゲスト:千野秀一
13:00 open 14:00 start
参加費¥1000(資料代・1ドリンク付き)+カンパ
**************************************************
「音樂多面軆『音』のセッション」
千野秀一さんを中心に音樂多面軆やブリッヂで活躍するミュージシャンが一同に集います。
18:30 open 19:00 start
前売¥2000 当日¥2500(ともに1ドリンク付)


3/28(水)
「ポジティブシンキング!」
ブリッヂのカフェスペースで繰り広げる、何が起こっても次へ進む音のポジティビティングフリーセッション企画!前進するしかないなコリャ。参加自由です。
Facilitator:森山ふとし
18:00 open 19:00 start 参加料¥500・見学無料
INFO:http://a-positive.jugem.jp/


3/9(金)・16(金)・23(金)・30(金)
「宇都宮泰のフィールドレコーディング術」
vol.1「レコーダーのしくみ」(3/9)
vol.2「マイクロフォンについて」(3/16)
vol.3「実践・周辺機材」(3/23)
vol.4「聴くこと、録ること」」(3/30)
各回 18:00 open 19:00 start
受講料:全回券¥5000 一回券¥2000
※全日録音・撮影可。


※その他のライブ情報は下記をご覧ください。
http://www.beyond-innocence.org


大阪・新世界BRIDGE
大阪市浪速区恵比須東3-4-36 フェスティバルゲート8F
06-6634-0080
beyond_innocence_bridge@yahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月31日 (土)
  • 大阪府 新世界BRIDGE
  • 2007年03月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人