mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了春のならまちナイトカルチャー

詳細

2012年05月16日 19:01 更新

ならまちナイトカルチャーとは、雅楽や狂言、能などの伝統芸能を、観光客だけでなく地元の方にも安価で楽しんで頂こうというイベントです。

春の
ならまちナイトカルチャー


江戸時代から明治にかけての町家の面影を伝える「ならまち」で楽しく夜のひと時を過ごしていただく催し物です。


日替わりで伝統芸能鑑賞や、週末の土曜日には、工芸体験もお楽しみいただけます。


開催期間: 5月18日(金)〜31日(木)午後8時〜9時(1時間)

※ただし、月曜日を除く(5月21日(月)&5月28日(月))

※土曜日(19日・26日)の工芸体験は、午後6時〜8時

会場 : ならまちセンター
東寺林町38番地、猿沢池から南へ150メートル 

ならまちセンター
http://www17.ocn.ne.jp/~naramcnt/


申込方法
当日午後7時までに、「ならまち振興事務所」へお電話ください。
TEL.0742-27-1820
[各日先着100名(予約可)]

http://www7.ocn.ne.jp/~narazai/nightculture2012_05.html
詳細はこちらをご覧下さい

内容

18日(金)・25日(金)/落語鑑賞(ならまち芸能企画研究会)500円    
19日(土)・26日(土)/奈良の民話ミュージカル絵巻(劇団良弁杉)500円

20日(日)・27日(日)/ならまち能鑑賞(金剛流シテ方植田恭三師)500円 
22日(火)・29日(火)/奈良の舞と奈良の唄 500円               
23日(水)・30日(水)/狂言鑑賞(大蔵流狂言会奈良篠基会) 1000円 

24日(木)・31日(木)/雅楽鑑賞(奈良雅楽アンサンブル) 500円     


★土曜日の工芸体験

事前申し込みは不要です。
ナイトカルチャーが始まるまでのお時間、ぜひお楽しみください

土曜日(19日・26日)の工芸体験は、午後6時〜8時

透かし楽彫(500円)
奈良筆つくり(1,575円)
白磁勾玉梵字書き込み(1,500円)
握り猫つくり(800円)
匂い玉/お香つくり(1,100円)
ガラス細工ストラップ(500円)


チラシ(PDF)
http://narashikanko.or.jp/whatsimage/naramachi.pdf

2012年4月にならまち振興事業部の公式ホームページがオープン!
http://www7.ocn.ne.jp/~narazai/


主催 奈良市
主管 ならまちナイトカルチャー実行委員会
奈良市総合財団ならまち振興事業部/(社)奈良市観光協会/奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合奈良支部


http://www.youtube.com/watch?v=EIRbBZn5JII

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月31日 (木) 5月18日〜31日
  • 奈良県 ならまちセンター
  • 2012年05月31日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人