mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国際交流報告会☆

詳細

2009年08月24日 21:01 更新

薬学生の集い
副代表の橋本と申します。

今夏の『薬学生の集い』
国際系イベントの報告会を実施いたします。

マレーシアでのAPPS、バリ島でもIPSFをはじめとした国際会議や
2名の留学生を受け入れた交換留学プログラムぴかぴか(新しい)

今年行けなかった人も来年チャンスはいくらでもありますexclamation ×2
是非報告会に参加して今年の熱い夏を肌で感じましょう〜


〜以下転送歓迎〜

『薬学生の集い 国際系活動報告会』

マレーシアでのAPPSに、バリ島でのIPSFコングレス参加、
交換留学プロジェクトによる国際交流・・・
ご存知の方もいる通り、今年の薬つどは国際活動が熱いです!!

今夏の貴重な体験を皆様にフィードバック&今後の日本の薬学生のグローバル化について考えてみませんか?

IPSA公式プロジェクトPCEも行います。
世界のレベルを体験、そして日本を世界に発信してきましょう♪

【日時】9月27日(日)13時〜16時
※懇親会:17:30〜19:30 場所未定[坂戸駅周辺を予定]

【場所】 城西大学

【対象】 
予定人数:50人
・薬学部生
・世界の薬学生に興味のある方
・日本の薬学生の国際進出に興味のある方

【参加費(仮)】
薬学生の集い会員 500円
       非会員 1000円
【参加申し込み】
名前、所属(大学、サークル名、学年)、連絡先アドレスをご記入の上
橋本hasshyv2001@yahoo.co.jpまでご連絡ください。

【締め切り】
1次締め切りは9月5日になります。

【タイムスケジュール】
12:30〜13:00 受付
13:00〜13:10 開会式
13:15〜13:35 報告?APPS
13:40〜14:00 報告?交換留学
 15分間の休憩
14:15〜14:45 報告?IPSF Congress
 5分間の休憩
14:50〜16:00 「Patient Counseling Event(PCE)」の実施
 移動&帰宅
17:30〜19:30 懇親会(場所未定)

【企画の概要】
1.APPS報告
APPS:Asia Pacific Pharmaceutical Symposium(アジア太平洋地域薬学シンポジウム)
IPSF(世界薬学生連盟)のアジア支部:APROのシンポジウムです。
本年度は6月26日〜7月1日までマレーシアで行われ、アジア太平洋地域の8カ国、約160名の薬学生が集まりました。
このAPPSに参加報告を行いたいと思います。


2.交換留学報告
IPSFの公式プロジェクトでもある交換留学は、日本では毎年夏休みを利用して、8・9月に行われます。今年は8月3日〜24日までルーマニア・スペインから一人ずつ受け入れる予定です。
実際どのように準備し、行ったかを報告したいと思います。

3.IPSF World Congress報告
IPSF:The International Pharmaceutical Students’ Federation(世界薬学生連盟)
IPSF World Congressとは、IPSFの年会のことです。
今年はインドネシアのバリ島で8月3日〜13日の日程で行われます。
日本からは、薬学生では奥村、名取の2名、他2名を加えて4名が参加予定です。
IPSFの年会の参加報告をして、来年への参加者を増やしていきたいと思います。

4.IPSF公式プロジェクト「Patient Counseling Event(PCE)」の実施
患者にカウンセリングをする重要性や、どうしたら患者とのコミュニケーションが上手くいくか、カウンセリングにおいてどのようなことに気を付けるべきかなどをディスカッションして、発表したいと考えております。
また、ここで行ったPCEに関してはIPSFに報告をして、世界へ日本の存在をアピールしたいと思います。


では皆様のご参加お待ちしております

薬学生の集い
2009年度 副代表
慶応義塾大学
橋本 貴広


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月27日 (日)
  • 埼玉県 城西大学
  • 2009年09月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人