mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了仙台ツーリング

詳細

2009年05月18日 09:50 更新

ちょっと【関東】ではないんですが青森のサニトラ乗りのヨッチビさんとの交流ツーリングですわーい(嬉しい顔)
関東と青森の中間取ったらこの辺でしたあせあせ

先の話ですがルート・行きたい所などここで情報交換したいんでよろしくお願いします。
※参加されない方もお勧めあったら教えてくださいグッド(上向き矢印)
・峠
・隊列が途切れにくいルート
・走ってて気持ちが良い
上記を踏まえて考えていこうと思います

【現時点での予定ルート】
東北道村田IC前セブンイレブン
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=38.11662&lon=140.72312389&ac=04322&az=346&v=2&sc=3

457号

蔵王酪農センター
http://www.zao-cheese.or.jp/

蔵王エコーライン(ハイライン)
http://www.zao-machi.com/meisyo/hi-line.html
http://precious.road.jp/miyagi/echoline.htm

仙台ハイランド
『Gワークス ドラッグ IN 仙台ハイランド』
※スーパーマルパス32サンがサニトラで参加してますので応援がてら遊びに行きます

286号

東北道仙台南


【大まかな予定】
今回は31日午前から走れるように前泊or深夜出発で考えてます
参加者の方で前泊の方が数人いれば前夜祭(飲み会)なんかもありですねビール

今回は遠いので旅行気分で参加できる方よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


【高速道路参考】
※3月28日からETC1000円が始まります

下田百石⇒村田 334.2キロ 3時間45分
通常7150円 ETC深夜割引3600円

羽生⇒白石 272.4キロ 2時間47分
通常6000円 ETC深夜割引3000円

ドラぷら
http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop

コメント(42)

  • [3] mixiユーザー

    2009年02月04日 18:48

    サニたろうさんわーい(嬉しい顔)

    よろしくですグッド(上向き矢印)
    青森はちょっと行けなかったですけど今後の足掛かりにグッド(上向き矢印)



    ヨッチビさんわーい(嬉しい顔)

    名前出したったウッシッシ
    チーズ工場…えぇね電球
    今から色々調べで遠足みたいなツーリングにしよかグッド(上向き矢印)
  • [4] mixiユーザー

    2009年02月05日 19:54

    ところでヨッチビさんって高速乗るならどこから乗るんやっけ?


    5月までにETC付けやんとねわーい(嬉しい顔)
  • [5] mixiユーザー

    2009年02月17日 15:30

    地図見てて気になったんでグッド(上向き矢印)

    釜房湖⇒松島わーい(嬉しい顔)

    かまぼーこ?


    山から海で40キロくらい
    逆でもえんやけどねリサイクル

    こんなんどうですかわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2009年02月17日 17:04

    ヨッチビさん言ってたチーズ工場ルートでわーい(嬉しい顔)


    東北道白石

    457号

    蔵王酪農センター

    286号

    釜房湖

    東北道仙台南


    これやとICスタートでICゴールやで行き帰り考えるといいかもねわーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2009年02月17日 19:19

    はじめまして、仙台在住のスーパーマルパスと申します。

    もしよろしければ私たちも参加させてくださいませんか?
  • [8] mixiユーザー

    2009年02月17日 20:24

    スーパーマルパス32さんわーい(嬉しい顔)

    はじめましてわーい(嬉しい顔)
    是非グッド(上向き矢印)地元の方がいると心強いですウッシッシ
    まだルートもきちんと決まってないですがよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

    『私たち』って何台かいるんですか?
  • [9] mixiユーザー

    2009年02月17日 22:45

    よろしくお願いします。

    私はサニトラなんですが、ほかには
    110前期4枚、クーペ、310前後期バンその他です。
    ちょうど5月に他のイベントが仙台であるので全員参加できるかちょっと判りませんが・・・。

    てゆーかサニトラじゃないとだめ?ですかね?
  • [10] mixiユーザー

    2009年02月18日 10:20

    スーパーマルパス32さんわーい(嬉しい顔)

    おはようございますグッド(上向き矢印)
    大丈夫ですよわーい(嬉しい顔)

    とりあえず走る時と駐車場停める時にサニトラが並ぶようにご協力お願いします電球

    まだ時間がありますがよろしくお願いします
  • [11] mixiユーザー

    2009年02月19日 12:22

    また更新しときますが上記ルートですすめていきますぴかぴか(新しい)

    付近で何かあれば情報くださいグッド(上向き矢印)
    蔵王エコーラインは経由していきたいと思います電球
    山頂付近でUターンですねわーい(嬉しい顔)
  • [12] mixiユーザー

    2009年02月19日 21:49

    少し情報追加しときましたグッド(上向き矢印)

    だいぶ気が早いですが良さそうなトコいっぱいありますねわーい(嬉しい顔)


    蔵王エコーラインは標高が高い(寒い)んでキャブ換えてあるとツラいですかねダッシュ(走り出す様)


    まぁルートは大筋なんで走りながら決めてけばいいですねわーい(嬉しい顔)手(パー)
  • [13] mixiユーザー

    2009年02月19日 22:53

    どうもこばっきーさん

    蔵王界隈ですね。6月ごろに走るにはとてもいいところだと思います。
    ただ、いいところ過ぎて祝祭日は結構込むかも・・・?

    酪農センターの並びだと思いますがプリンがおいしいという「たまご舎」というところがあったはず・・・。(すいませんウル憶え)調べておきます。

    エコーライン後は逆に少し上って青根温泉街を通っていくとちょっと楽しい峠
    になりますよ!
    また思いついたらコメントしますね

  • [14] mixiユーザー

    2009年02月19日 23:17

    スーパーマルパス32さん

    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)やっぱ混みますかね〜
    エコーラインは写真見てたら気持ち良さそうな道やったんで是非走ってみたいですグッド(上向き矢印)
    御釜。。。ですか。とりあえずそれは見たいですね目

    青根温泉街は457号に下ってくほうですよねexclamation & question
    多少峠道も走れたほうが楽しいですねぴかぴか(新しい)

    あと集合場所なんですが白石IC降りて何かわかりやすい所(コンビニ等)がありますかね〜?

    また思いついたらコメントお願いしますグッド(上向き矢印)
  • [15] mixiユーザー

    2009年03月04日 23:12

    ETC1000円決まりましたね〜ぴかぴか(新しい)

    埼玉⇒仙台・青森⇒仙台も1000円で行けます

    開催日休日なんで対象ですねグッド(上向き矢印)
  • [17] mixiユーザー

    2009年03月05日 08:37

    ヨッチビさん早くETC付けやんとウッシッシ

    ヤフオクで探せばセットアップ込みで分離型が8000円あれば買えるで〜
    取り付けはACCに噛ましてアース取るだけやで簡単やよレンチ
  • [18] mixiユーザー

    2009年03月16日 20:03

    本日仕事で県南方面に行きましたので
    ルート探ししてきました。

    集合場所は白石インター下車なら仙台方面へ降りて約1キロ
    ほどにあるファミマが一番判りやすいかと・・・。
    もしくは、一つ先の村田インターを下車で真正面のセブンイレブンが
    いいかと思います。

    私としては村田インターで降りて蔵王遠刈田(ザオウトウガッタ)に
    いくほうが混雑回避になり、距離的にあまり変わりませんのでお勧めです。

    私はキャブ車では単車でしかエコーラインは走ってませんが、ぐずつくまではしないと思います。(ただし仙台でのセッティングなので関東だと違うかも・・・。)

    一通り走ってきましたがもし「ここはどや?」や「ここに行きてー!」などありましたらリクエスト願います。


    ついでに私のサニートラックスーパーボロングです。
    仕事に遊びに使える頼りになるやつです。
    今は仕様変更でバラバラになってますが・・・。
  • [19] mixiユーザー

    2009年03月16日 23:24

    スーパーマルパス32さんわーい(嬉しい顔)

    ありがとうございますexclamation ×2集合場所は村田ICのセブンイレブンにしましょうわーい(嬉しい顔)
    他の参加車が県外ですのでルート詳細頼ってしまいますがよろしくお願いしますウッシッシ
    今の所自分は御釜が見れれば満足ですグッド(上向き矢印)
    気になる所見つけたら書きますね

    車高低いですね目シャコタン大好きですぴかぴか(新しい)
    仕様変更って???当日のお楽しみですかウッシッシ
  • [20] mixiユーザー

    2009年03月18日 00:20

    こんばんはこばっきーさん。

    村田インターからだと、エコーライン入口までノンストップで約30分、色々見て廻って1時間ちょっとくらいでしょうか。エコーライン入口から蔵王お釜までは約12キロの峠になります。(それまでも結構峠ですが)
    なので混み具合も勘案しますと2時間あれば余裕でつけるかと思います。

    天気がよければ最高の景色が楽しめますよ。

    ルートはお任せください。お釜のほかにもキツネ村やラベンダーアイス、写真撮影にぴったりの平原、カルトな解体屋なんかもあります。


    車高低いですかね? 
    いまはnewエンジンと足回りの仕様変更しています。


    間に合わなかったりして?!
  • [21] mixiユーザー

    2009年03月18日 00:35

    こばっきーさん

    先ほど日記見させていただいたんですが、
    サニーのパーツあんまり程度はよくないですが売りますよ。

    ミーティングのときもって行きましょうか?
  • [22] mixiユーザー

    2009年03月18日 00:47

    スーパーマルパス32さんわーい(嬉しい顔)

    12キロの峠道。。。良いですねぴかぴか(新しい)
    細かい時間はもう少し間近になってからですが一応9時〜16時くらいで考えてますわーい(嬉しい顔)

    車間に合うようにお願いしますウッシッシ
    パーツ何があるんですかexclamation & question興味あります電球
  • [23] mixiユーザー

    2009年05月18日 09:48

    2週前になりましたわーい(嬉しい顔)
    参加される方には個別に連絡しましたが当日マルパスさんが仙台ハイランドで開催のドラッグにサニトラで参加されていますダッシュ(走り出す様)

    当初の予定を若干変更して午後には仙台ハイランドに行くようなルートで進みたいと思いますのでよろしくお願いしますグッド(上向き矢印)
    今の所3台なのでルートはあくまで予定で当日皆で話しながら行きましょうわーい(嬉しい顔)

    集合時間は。。。さにたろサン・ヨッチビさん村田ICに何時くらいに来れます?
    出来れば少し早くしたいんですが前日の予定もあると思うんで二人の意見に併せます

  • [25] mixiユーザー

    2009年05月18日 18:11

    ヨッチビさんわーい(嬉しい顔)

    了解ですぴかぴか(新しい)さにたろサンの返事まって調整しますわーい(嬉しい顔)
  • [26] mixiユーザー

    2009年05月22日 00:38

    ヨッチビさんわーい(嬉しい顔)
    さにタロさん


    8時に村田IC前セブンにしましょう電球
    場所は大丈夫やと思いますが迷ったら連絡くださいわーい(嬉しい顔)
  • [27] mixiユーザー

    2009年05月27日 12:20

    週末天気悪いみたいですが決行しましょうわーい(嬉しい顔)


    月曜日が晴れ予報なんで午後にあがるといいですねグッド(上向き矢印)


    仙台ドラッグは雨天中止ということなので行き先は当日考えながら行きたいと思いますわーい(嬉しい顔)
  • [31] mixiユーザー

    2009年05月28日 00:40

    サニさん
    ヨッチビさん

    道中気をつけてわーい(嬉しい顔)
    途中遅れそうやったら無理せずに連絡ください手(パー)

    みんな夜中に移動じゃ当日眠いんちゃうげっそり
  • [32] mixiユーザー

    2009年05月28日 01:12

    来仙予定の皆さん

    当日は私のブッチぎられっぷりをおおいにお楽しみ頂こうと思っておりましたが、どうやら日頃の善行ポイントがいくらか足りなかったらしく無常にも予報は土日ともに雨マークです・・・

    日曜は明らかに雨×2でしたら早々に切り上げてツーリングに合流したいと思います。
    よろしくお願いいたします。

    皆さん人車ともに負担のかかる距離を走破なさる様なので
    道中ホントにお気をつけて。


    こばっきーさん
    道わからなくなりましたら遠慮なく携帯ガツンと鳴らしてください。
    CDナビぐらいの精度でご案内いたします(笑)

  • [33] mixiユーザー

    2009年05月29日 01:13

    マルパスさんわーい(嬉しい顔)

    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    合流出来るようでしたらよろしくお願いしますグッド(上向き矢印)
    ルートは適当なんで多分道に迷うんでガツンと携帯鳴らしますウッシッシ
  • [34] mixiユーザー

    2009年05月30日 12:04

    明日ですねわーい(嬉しい顔)
    天気は雨ですが午前中に上がると良いですね晴れ

    さっきメール送りましたが途中SA休憩の時などに定期的に連絡取って進みましょうグッド(上向き矢印)
  • [35] mixiユーザー

    2009年05月31日 01:28

    みなさん気を付けていってらっしゃいウインク

    >こばっきー
    ノーマルエンジンにソレックスだと、
    調子に乗って全開してると回り過ぎるから、
    人間レブリミッター付けとかなアカンよ〜!
  • [36] mixiユーザー

    2009年05月31日 03:50

    あっぷさんわーい(嬉しい顔)

    ありがとうございますグッド(上向き矢印)
    今から出ますダッシュ(走り出す様)
    人間がビビりなんでリミッター利くの早いですウッシッシ
    気をつけて行ってきますわーい(嬉しい顔)
  • [37] mixiユーザー

    2009年06月01日 09:17

    参加の皆さんわーい(嬉しい顔)

    昨日は生憎の天気でしたがお疲れ様でしたグッド(上向き矢印)
    また写真アップしますねわーい(嬉しい顔)
    マルパスさん案内ありがとうございました電球
    お陰様で楽しい集まりになりましたぴかぴか(新しい)
  • [39] mixiユーザー

    2009年06月01日 23:24

    お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

    那須で降りて日光周りで今帰りましたわーい(嬉しい顔)
    キャブ交換したばかりで高速・峠と色々走れて良かったですグッド(上向き矢印)

    今回もみんなそれぞれイロの違うサニトラで面白ろかったですね電球


    マルパスさんのにはヤラレましたあせあせ(飛び散る汗)
    あの感触はちょっと忘れられませんウッシッシ


    また秋に行けたら遊び行きます電球
  • [41] mixiユーザー

    2009年06月02日 20:03

    皆さんお疲れ様でした。

    ドラッグの中止で途中参加になってしまってノープランでの参加になってしまいルートを即興で考えて走ってしまったので皆さん楽しめたかどうかビミョーでしたね。今後の改善点といたします。
    ペース配分も次回お越しいただくときはもうちょっと考えて走ります。

    ヨッチビさんすいませんでした。

    ただでさえ個性的な形の車なのにさらに個性的なテイストを加えた集団が5台連なって走っていたので田舎の国道では目立ちましたね。
    特にサニさんのはちょっといない仕様っすね。最初見たときはビビリました。
    ヨッチビさんのはなんとファントムトップ?だったので今後の参考にさせていただきます。(実はやろうと思っていた)
    こばっきーさんとトモ君(仙台の青)のを並べて見てみると角目も悪くないっすね。低さとミラバンパーとナンバー位置がキーですね。もどそっかな・・・。

    なんとなくサニーは地方によって仕様が変わってくるように思えました。
    そのうちサニーご当地仕様を調べてみるのも面白いかも。
    どうも仙台は爆音&暴走仕様のようです。

    とにかく皆さん無事に帰られたようで良かったです。
    また来てください。お待ちしております。

    ではこばっきーさん次回は本牧でお会いしましょう。


  • [42] mixiユーザー

    2009年06月02日 23:40

    ほんと色々ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    2名とも車も人も良い味出てましたウッシッシ


    5台並んでからは駐車場なんかで結構声聞こえてきましたねウッシッシ


    なんとなくサニーは地方によって仕様が変わってくるように思えました。
    ↑↑
    これは自分も色んなトコでサニトラ見てますがあると思いますわーい(嬉しい顔)
    ちなみに自分の出身の東海地区は割りとシンプルです。そして『ひっくい』ですダッシュ(走り出す様)多分。。。


    次回青葉で待ってますウッシッシ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月31日 (日)
  • 宮城県 南部
  • 2009年05月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人