mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了どんぐりの木を植樹しませんか

詳細

2009年10月22日 11:03 更新

熊森協会が次のようなイベントを行うようです!

国見町の町長さんはなかなか話のわかるかたのようなので、ぜひぜひお会いしてみたいなぁと思いまして、私はいってみようかと思っています。

参加される方は、申し込みが必要なようです電球各自、よろしくお願いしまするんるん


■参加申し込み
参加希望者は10月28日(水)までに必ず下記にご連絡ください。
(氏名・住所・電話番号・生年月日が必要です。)

【申し込み先】
日本熊森協会 山形県支部長 八木文明
〒993-0053 山形県長井市中道2−16−40
TEL/FAX 0238−84−1537
e-mail happa-fy@dewa.or.jp


以下 熊森協会HP引用
http://homepage2.nifty.com/kumamori/kunimi-syokujyukai.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どんぐりの木を植樹しませんか

■ 東北初 動物のすめる森復元植樹会 in 福島県 ■


●●●

「動物たちに帰れる森を! 地元の人たちに安心を!」
という呼びかけのもとにこれまで各地で開催されてきた
日本熊森協会の植樹の集いを、初めて東北の地で開催します。

国見町の佐藤町長さんが、日本熊森協会の活動の主旨に賛同してくださり、
全面的なご支援を約束してくださいました。

今回の植樹をきっかけに、
野生動物たちとの共生の動きを東北でも盛り上げてゆくとともに、
この活動を今後の町づくりにも役立てていただきたいと考えています。

●●●


■主催
日本熊森協会

■共催
国見町、桑折町、国見町桑折町有北山組合

■開催期日
2009年11月1日(日)


■当日の日程
12時30分  国見町役場駐車場集合
         ※列車の方はJR藤田駅で待機
         (役場→藤田駅→現地へ移動)
13時〜14時30分  植樹
(現地→役場へ移動)
15時〜16時 参加者交流(会場:国見町役場内)


■服装・準備
屋外での活動にふさわしい服装
防寒具・雨具、長靴・手袋、マイカップ
(剣スコップお持ちいただける方は持参ください)

■その他
・現地にトイレはありませんので、ご留意ください。
・ボランティア保険へのご加入は不要です。
(国見町の共済保険に加入。無料)

■参加申し込み
参加希望者は10月28日(水)までに必ず下記にご連絡ください。
(氏名・住所・電話番号・生年月日が必要です。)

【申し込み先】
日本熊森協会 山形県支部長 八木文明
〒993-0053 山形県長井市中道2−16−40
TEL/FAX 0238−84−1537
e-mail happa-fy@dewa.or.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月01日 (日) 12:30〜16:00
  • 福島県 国見町
  • 2009年10月28日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人