mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夜の読書会MAXファシリテーター荒井氏出版記念パーティー

詳細

2012年03月23日 16:44 更新

本文は管理人のたくひろさんに了承を受けて投稿させていただいています。

3/24 『日本人はなぜスピーチを学ばないのだろう?』出版記念パーティーのご案内です。

夜の読書会MAXのファシリテーターでもある、
(社団法人)日本スピーチ能力検定協会 理事長 荒井好一氏が3月15日に本を出版しました。
この出版を記念しまして、出版記念パーティーを開催します。

書籍紹介
『日本人はなぜスピーチを学ばないのだろう?』
人前での自分の見え方、伝わる話し方、コンテンツの作り方を技術(スキル)として捉え、
実践練習によって習得していく、体系化されたスピーチの教科書。
少数精鋭セミナーのエキスを初公開!
トラウマに勝った20人の受講生の【Before】&【After】のインタビューにも共感!

「日本人はなぜかスピーチを学ばないのだろう?」
著者:荒井好一(社団法人 日本スピーチ能力検定協会 理事長)
象の森書房・刊 3月15日全国発売 1470円

著者紹介・・・荒井 好一(アライヨシカズ)
社団法人 日本スピーチ能力検定協会 理事長 エクゼクティブ・インストラクター

1947年京都市生まれ。1971年同志社大学卒業。
総合広告会社・大広に38年在籍。
クリエイティブディレクタとしてプレゼンテーション800本の実践経験を有す。
クリエイィブ局長を経て、人事担当役員に就任、社員教育プログラムを開発し、
社員価値開発に携わる一方、採用面接3500人の役員面接のノウハウを獲得。

役員退任後は、人材教育コンサルタントとして、広告、アパレル会社と顧問契約の傍ら、
インターネットなどを通じて若い世代と交流。
東京・永田町に自前のセミナールームを持ち、読書会やスピーチ勉強会を主宰する。
30年間にわたり培ってきた、スピーチとプレゼンテーション・ノウハウと
就職面接指導経験を集約し、実践研究を重ねて完成させた独自の
「永田町メソッド」を編み出しスピーチ勉強会で実践を重ね、上達の喜びの声を集めている。

2010年11月、交流を重ねた仲間と共に「一般社団法人 日本スピーチ能力検定協会」を設立し、理事長に就任。「日本に新しいスピーチの文化を創る」を目的に精力的な活動を展開。
新しいスピーチとプレゼンテーションの価値を開発・啓蒙すべく、日々研究を重ねている。


【出版記念パーティー 詳細】
日程:3月24日土曜日
時間:14時会場 14時30分〜16時30分 
会場:PIZZA SALVATORE CUOMO (サルヴァトーレクオモ) 永田町/赤坂プルデンシャルタワー
住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルプラザ 1F
最寄駅:赤坂見附駅 徒歩3分
定員:80名
会費:3500円

【店舗ホームページ】
http://www.salvatore.jp/restaurant/nagatacho/

※出版記念パーティーに伴い、本に登場してくる協会2級修了者のスピーチも行います。

お気軽にご参加ください。

宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月24日 (土) 14:30〜17:00
  • 東京都 赤坂見附
  • 2012年03月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人