mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【Live】4/1金「太田"AHAHA"雅文 SWING & SCAT LIVE!」

詳細

2011年03月28日 13:57 更新

太田 雅文 (vocal)
土谷 周平 (bass)
松井 宏樹 (sax)

2011年4月1日(金)Open 18:00
1st stage 19:30〜
2nd stage 20:30〜
3rd stage 21:30〜
Music Charge ¥1,500

〜プロフィール〜
太田 雅文 (vocal) Masafumi Ota
学生時代よりジャズに取り組む。バップスキャットや日本語のジャズなど既存のジャズシーンでは新鮮な独自のアプローチで好評を得る。90年代よりニューヨークやサンフランシスコなどで多くのセッションに参加、その後ミュージカル出演やラテンバンドでの全国ツアー、CDリリースなど活動の幅を広げ、現在は関西を中心に明るく楽しいジャズを歌い続ける。日本では希少なジョン・ヘンドリックスの流れを汲むスキャット・インプロビゼイションはますます好調だ。現在は関西を始め各地のジャズスポットやクラブなどで演奏、ビッグバンドのゲストやイベントなどでの演奏も行う。また、ライターとしての顔も持ち、『SPA!』『女性自身』『ミーツ』などの雑誌の連載コラム執筆も行う。ジャズ誌やライナーノーツの執筆も多い。2005年よりニューヨークでの演奏をミッドタウンのジャズクラブ「TOMI JAZZ」で行い、好評を得て現在まで毎年公演中。2006年の演奏ではその日の演奏を見た関係者からの要請で急遽ハーレムにある「マルコム・シャベス・カルチュアル・センター」で行われたコンサートにRené McLean(ジャッキー・マックリーンの子息)を中心とするユニットと共演、ゲスト出演を果たす。2009年、ニューヨークCSVセンターでの公演「An Evening of Cross Cultural New Music」では日本語歌詞によるボーカリーズ曲を中心にコンサートを行った。

土谷 周平 (bass) Shuhei Tsuchiya
大学卒業後、名門甲陽音楽学院に進学。ウッドとエレキを上山崎初美氏、福栄宏之氏に師事。在学中、その才能をいち早く発揮し、学院の主席として徳島ジャズストリートや兵庫県の震災孤児施設で演奏を経験。プロデビュー後はまず鹿児島・宮崎などを地盤に活動し、ジャズの巨匠佐山雅弘氏、荻原亮氏らとセッション。さらに活動の場を広げ、現在は都内を中心に関東圏でステージワークをこなし精力的に活動中。また、スターバックスカフェ(吉祥寺)での店内コンピレーションライブの出演など、街ジャズの裾野開拓にも尽力しているほか、音楽学校でも教鞭をとっている。

松井 宏樹 (sax) Kouki Matsui
福岡生まれ。立命館大学に入学しジャズに目覚める。在学中はビッグバンド、立命館RUスウィンギンハードジャズアンサンブルに三年間在籍し、コンサートマスターも務める。またリーダーカルテットを率い、京都府内のライブハウスに出演し、自己の音楽を模索。更にソロでのストリートパフォーマンスも精力的に行う。2006年10月より活動の場を東京に移し、オリジナルサウンドを追及中。現在、新宿ピットイン昼の部、三鷹ウナマス等にリーダー出演中。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月01日 (金) 金
  • 東京都 Jazz Spot PACO
  • 2011年04月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人