mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【Civic Art】現代美術ガイド付きツアー!深川めしランチ×倉庫をリノベーションした異空間アートコンプレックス@清澄

詳細

2011年04月26日 14:20 更新

こんにちは。Civic Artの渡邉と申します。

私たちCivic Artが月2回のペースで実施しております週末の関東現代美術ギャラリーガイドツアーの告知をさせていただきます。
※コミュニティ管理者様: コミュニティ目的・理念に沿った書き込みをするよう心がけておりますが、もし適切でない場合はお手数ですが削除お願いいたします。

◆Civic Art「Art Hunting Tour」アートハンティングツアー!◆

Civic Artナビゲートによる現代アートギャラリーを巡るアートハンティングツアー!毎回数多いギャラリーの中からその時のホットな展覧会を選び、アートファン・ギャラリービギナーまでご満足いただけるツアーを企画しています。現代アート精通のアテンドスタッフとギャラリストによる親切・丁寧な解説でアート作品の奥深い所まで味わうことができます。ツアーの醍醐味として、普段は展示されていない作品を特別に観られたり、時には作家様ご本人からお話を伺えたりする機会もあります。参加者の方々と一緒にギャラリーを巡る時間を有意義にお過ごしください。

・・・と言ってもわかりにくいかと思いますので、よろしければ写真つきのツアーレポートで雰囲気を感じてください!
http://www.civicart.jp/gokon/report_110129.html

現在募集中のツアーです。現在、近日実施2件のツアーを募集中です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★5/7(土) 倉庫をリノベーション!清澄・大規模アート施設探訪&アサリたっぷり深川めしランチ

こちらのツアーでは清澄エリアをハントします。
目玉となる清澄アートコンプレックスは、丸八倉庫ビル内をリノベーション(改装して目的を変える)して開設された大規模アート施設です。当施設の外観は一見大きな倉庫といった雰囲気で(というか現在でも一部は倉庫なのですが)、しかも目の前にはコンクリート工場まであり、空気感は完全に工業施設。けれども一歩足を踏み入れるとそこは高い天井・広々とした空間にギャラリーが2フロア全6件開設された、ハイセンスなアートセンター。まさに異空間という言葉がぴったり。
「奈良美智」など日本のアートを世界に輩出した小山登美夫ギャラリーや、写真・版画・若手ペインターなどを扱う各専門ギャラリー・昨年末に誕生した新進ギャラリーなどが軒を連ねます。今回はそんなアートコンプレックス内のギャラリーと、清澄エリアの落ち着いた街並みに佇むギャラリーなどを訪ねます。
ランチは清澄の名物であり郷土料理、あさりがいっぱい深川めしです。
工業施設なのに、風情ある下町なのに!そんな不思議なハイブリッドアート空間に、一緒に入り込んでみませんか?みなさま、ご参加心よりお待ちしております。

・・・・  ・・・・  ・・・・

清澄アートコンプレックスではこのたびの震災を受け、100名以上もの有名作家(奈良美智・篠山紀信・オノヨーコ・O JUN・MAYAMAXX・蜷川実花など)参加でのチャリティー企画「清澄サイレントアートオークション」が開催され、オークションの落札売り上げ全額が救援機関に寄付されました。
http://www.kiyosumicomplex.com/
----------------------------------------
◆今回のツアー対象ギャラリー◆
 SNAC
AKAAKA
小山登美夫ギャラリー
hiromi yoshii
SPROUT Curation
AI KOWADA GALLERY
KIDO Press.inc
Shugo Arts
MIYAKE FINE ART
Taka Ishii Gallery
アルマスGALLERY
----------------------------------------
↓詳しい情報・お申込みはこちら↓
http://www.civicart.jp/gokon/tour_110507.html

↓携帯の方はこちら↓
http://www.civicart.jp/gokon/t110507/

参加料: 2,000円 (交通費・お食事代などはお客様でご負担ください。)
定員: 20名


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
実施間近となりますが、こちらのツアーも募集中です。定員残り5名です!
ご希望の方はお早めにどうぞ。お申込は前日まで受け付けております。

★4月30日(土)神楽坂フレンチビストロ×ギャラリーガイドツアー

新宿から東へ電車に揺られると、江戸時代から続く歴史ある街並み。お寺の鐘の音や人の足音もよく聴こえる、そんな閑静な住宅街。ここ神楽坂のエリアにはそんな場所にすっと馴染むように、それでいてアートファン納得の現代美術ギャラリーが何軒も点在しています。落ち着いた雰囲気の小道を体感しながら、神田川へとゆるやかに丘を上るルートとなっております。
ランチはArt Hunting Tour@神楽坂では恒例となっている、フレンチビストロです。味は本格ですがアットホームなお店で、ランチは1,500円程度と、フレンチとしてはかなりお手頃ですので、お気軽にご参加くださいませ。
----------------------------------------
対象ギャラリー:
 AISHO MIURA ARTS
 ミヅマアートギャラリー
 eitoeiko
 Mori Yu Gallery
 Oshima FIne Art
 YUKA CONTEMPORARY
----------------------------------------
↓詳しい情報・お申込みはこちら↓
http://www.civicart.jp/gokon/tour_110430.html

↓携帯の方はこちら↓
http://www.civicart.jp/gokon/t110430/

参加料: 2,000円 (交通費・お食事代などはお客様でご負担ください。なお、今回のランチは1,500円ほどとなっております。)
定員: 20名

――――――――――――――――――――――――――――――――
長々と失礼いたしました。もし興味のある方がいらっしゃいましたらぜひご参加くださいませ。
お問い合わせはこのトピックのコメント欄、メッセージ、もしくは↓のウェブサイトにあるメールアドレスよりお願いいたします。

渡邉

Civic Art Web
http://www.civicart.jp/gokon/index.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月29日 14:35

    5月7日のツアーですが、だんだんとお申込いただいております!
    ありがとうございます。

    何かご不明な点などありましたらどんなことでも構いませんのでお気軽にメッセージくださいませ!

    ところで、ツアーレポートはお読みになられましたか?当社のインターンスタッフが書いたレポートですので、ぜひご覧くださいませ。私たちのツアーの雰囲気をつかむきっかけにしていただけたら幸いです。
    http://www.civicart.jp/gokon/report_110129.html

    さて、ここで5月7日清澄ツアーの見どころをひとつご紹介させていただきます。
    震災以降、アートの世界でも被災地のためにできることはないかと考え、様々な角度からのチャリティや実際的な手段での支援が行われています。
    そんな中、今回ツアーで訪問する清澄アートコンプレックスでは「清澄・サイレント・アートオークション」が開催され、売上+義援金の総額\38,564,467円が、救援機関(ジャパンプラットフォーム)に寄付されました。

    今回のツアーでは、「こんな時だからこそ」も含めた、現在の「日本現代美術のアクティビティ」に対する考え方について、短いお時間ではありますが現代美術ギャラリーの方から直接お話を伺える貴重な機会かと思います。

    5月7日ツアーはまだまだ募集していますので、ぜひ一度ご参加くださいませ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月07日 (土) 4月30日も募集中です。
  • 東京都 清澄白河
  • 2011年05月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人