mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了離乳食と幼児食教室&中島デコさんお話会

詳細

2009年10月22日 16:00 更新

練馬区でマクロビオティックの料理教室を主宰している松井です。
定期的に開催している離乳食のクラス、
リクエストにこたえてインフルエンザ対策のお手当て教室も。
11月は、中島デコ先生のお話会もやります。

ナチュラル離乳食&幼児食(全2回/各回の参加もOK)※お子様づれok
ショートレクチャーと調理実習がいっしょになったお得なクラス。
大人の食事を取り分けるラクラクレシピをご紹介します。
マクロビがよくわからない方でも、気軽に始められる内容です。
全2回にご参加の方は、初回は食事日記のつけ方をレクチャー、
2回目に記入した食事日記をもとにアドバイスします(希望者のみ)。
各回とも離乳食&幼児食のポイントのテキスト付き。

第1回:11月5日(木)10:30:〜13:30
レクチャー「ママと赤ちゃんの食事日記のつけ方」

オリジナルのフォーマットで食事日記をつけることで、食べ物と子供の体調の関係。おっぱいと食事の関係なども、具体的にわかり、カラダの調整がラクになりますよ。玄米クリームは離乳食だけでなく、家族のお手当てにも使えるので、作れるようになると、いろいろ役立ちますよ。
調理実習●炒り玄米のおかゆ&玄米クリーム●けんちん汁●むし野菜(かぼちゃの種&豆腐のドレッシング添え)●りんご&ナッツクランチ

第2回:11月26日(木)10:30:〜13:30
レクチャー「元気に冬を乗り越える、献立づくり」
日々のごはんも本格的な冬支度の時期。この季節に積極的に食べたい食材、調理法をご紹介しながら、ウイルスに負けずに冬を乗り越えられる献立のたて方をご紹介します。温める、調理するなどいろいろ使えるむし器の活用法も伝授します。
調理実習●焼きうどん(全粒粉うどん使用)●重ね煮でつくる雑穀ベジタブルスープ●かぶと車ふの煮物●アプリコット&かぼちゃの蒸しパン

場所:蓮の実キッチン(光が丘駅より徒歩3分/詳細はお申し込み後にお知らせ)
参加費:各回4300円/全2回8000円
(1回のお休みに限り、振替あり。キャンセル料、前日50%、当日100%)
持ち物:エプロン、三角巾、タオル


中島デコさんお話会 
〜マクロビで、ラクラク出産&子育て〜
※お子様づれ大歓迎!
いまやマクロビオティックの母のような存在である中島デコさん。5人のお子さんを、マクロビの食事と暮らしで、妊娠・出産・子育てしてきた経験をたっぷりお話していただきます。
マクロビが未経験者から実践者まで、誰もが楽しめるお話会。太陽のように明るく楽しい方なので、会った人はみんなポッカポカな気持ちになれますよ。

11月30日(月)
10:30〜12:20(開場:9:45)
場所:光が丘区民センター 5F集会室 参加費:3000円(予約後にお振込み)

オープニング
「今日から始めるマクロビオティック」
マクロビ初心者の方向けに今すぐできることをお話します。さらにデコさん家族と大勢のスタッフが暮らす、ブラウンズフィールドのこともご紹介します。
10:10〜10:30 お話:蓮の実キッチン松井延子

デコさんと青空ランチ会(お話会の参加者限定) 
12:45頃から(雨天中止)
場所:光が丘公園(場所は当日ご案内)

★「中島デコさんのサイン会」(お手持ちの本の持ち込みもOK)。
レシピ本などを購入したい方は、事前にお申し込みください(当日の販売なし)。
本のラインナップについては、HPをご覧ください。

★ お話会のボランティアスタッフを募集中。
応募条件&特典あり。詳しくはHPに。

お手当て教室「インフルエンザ対策に、日々のごはんとお手当てを!」
(全2回・各回の参加OK)
キッチンにある食材を使った昔ながらのお手当ては、副作用もなく、しかも効き目はかなりのもの。妊婦さん、授乳中のママ、小さいお子さんがいる家庭でも安心。他の症状にも広く対応できるので、身につけておくと、いざという時に役に立ちますよ。

受講料(ランチなし)各回:3200円
全2回:5500円(ランチ付は大人+600円・子供+400円)

「発熱とインフルエンザ」(おにぎりランチが付けられます)
11月4日(水)10:30〜12:30
セキ、寒気、鼻水などの初期症状のお手当て&食事のアドバイス。
れんこん湯/ネギ味噌湯/玄米クリーム/初期症状用の第一大根湯/梅しょうくず/梅しょう番茶

「ウィルスに負けないカラダづくり」(きのこごはんランチが付けられます)
追加日程:11月11日(水)10:30〜12:30
熱陰性の熱と陽性の熱の見分け方とお手当て&食事のアドバイス。
豆腐パスター/しいたけスープ/発熱用の第一大根湯/大根おろし入り玄米スープ/くず湯/梅しょう番茶


料理教室「家族が喜ぶ!日々のお弁当づくり」

旬の野菜、お豆、雑穀でつくるヘルシーなお弁当づくり。お弁当はもちろん、毎日おかずづくりにも役立ちます。おいしそうに見せる工夫、残りものをアレンジする工夫などもご紹介します。

11月16日(月)/24日(火)
10:15〜13:15

● 大豆たんぱく(鶏唐風)のカシューナッツ炒め
● 残り物でもつくれる、らくちん野菜バーグ
● 困ったときの色取りグリル
● 赤レンズ豆と白い野菜の煮物
● 冷めてもおいしい雑穀ごはん
● かぼちゃの種のふりかけ(他にも試食ふりかけあり)

場所:蓮の実キッチン
受講料:4300円(子供の分の食事を+500円でご用意。要予約)キャンセル料:前日50%、当日100%)


詳しくはホームページをご覧ください
http://hasunomi.com
mail:hasunomi@rg7.so-net.ne.jp(蓮の実キッチン松井延子)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4620733(コミュ立ち上げました)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月05日 (木) 26日
  • 東京都 練馬区
  • 2009年11月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人