mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ヘルシーな、こどもごはん講座

詳細

2008年09月26日 16:48 更新

こんにちは。西荻窪で、「肉・魚・卵・乳・砂糖・だし」一切不要の
ベジタブル料理教室を開催している、あな吉こと、浅倉ユキです。

子どもに関する食の悩みで、最も一般的なのは、
「野菜を食べてくれない」ではないでしょうか?
青菜が嫌い、根菜類が嫌い、キノコ類が嫌い、などなど。
からだに良いのに、せっかく作ったのに!
と、子どものことを心配する親だからこそ、
ついつい気になってしまいますよね。

でも子どもたちは、あらゆる調理法を試したうえで
野菜嫌いを表明しているわけではありません。
ほうれん草のおひたしを嫌がる子が、ポタージュなら喜んだり、
きんぴらごぼうに見向きもしない子が、ごぼうチップスに夢中になったり、
人参をよけてしまう子が、人参ドレッシングたっぷりのサラダなら食べられたり・・・

だから、ちょっとだけレシピを増やしてみるだけで
あっけなく解決してしまうかもしれないのです。


さらに、こちらの料理教室では、
ついつい不足してしまう「野菜・豆類・海藻」を、
動物性食品のうまみや、砂糖などの甘さでごまかすことなく、
次々と、食べやすい料理に変身させていくテクニックをご紹介しています。
とにかく簡単がモットー! なので、
「野菜料理=むずかしい」ということは、一切ありません。
どなたにも作れる、裏技いっぱいのメニューばかりです。
しかも講師は3人の子育て中なので、ストイックな精進料理ではなく
あくまでも「子どもが好きな味」に仕上げています。

おかげさまで遠方からの参加者も多く、普段はすぐに満席になってしまう料理教室ですが、
10月はまだ若干、お席がご用意できそうです!
この機会にぜひ、ベジタブル料理を実際に味わってみませんか?
デモンストレーション中心なので、料理教室が初めての方や、お子さま連れでも
安心してご参加いただけます。


講師 浅倉ユキプロフィール

現代日本人が不足しがちといわれている、「野菜・豆・海藻・穀類」のみを使い、
だしさえも一切使わないベジタブル料理を提案する、料理研究家。
2女1男の母ならではの、ヘルシーかつ超簡単で、子どもウケするメニューを紹介している。
著書は『あな吉さんの、ゆるベジ料理教室』『あな吉さんの、ゆるベジ10分レシピ』
(どちらも河出書房新社刊、1500円)。
ワーキングウーマンに向けたレシピを、カフェグローブにて掲載、
http://www.cafeblo.com/vegetable/
教室の様子などを書きつづっている、楽天ブログ、
http://plaza.rakuten.co.jp/anakichi/
またmixiのコミュは、2000人以上が参加中。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1250129

著書のmixiレビューは、こちらをご覧下さい。
http://mixi.jp/view_item.pl?id=972212
http://mixi.jp/view_item.pl?id=1100195


***********************



★「料理のニガテ、克服しちゃいます講座」 new!

1日3回も作るのが面倒、キッチンが狭いからやりにくい、
おいしく作れないからいやになっちゃう、喜んでくれないから腹が立つ、
献立をいちいち考えるのが大変、栄養とか色々むずかしい〜〜・・・!!
「料理にまつわるストレス」には、たくさんの要素がありますよね。
そのひとつひとつにじっくり迫り、語り合い、
手放していくことを主題にした講座を、1回限定で開催します。
「なんとなくストレス」だったいろいろなことも、解決策は必ずある。
次から次へと湧き出るあな吉のアイデア、参加者の経験談を武器に、
明日からは料理、楽しめるようになってしまいましょう!!!
もちろんランチ付き♪

 10月8日(水) 11時〜14時半 4000円


★「1dayゆるベジ料理教室 秋冬の根菜料理」 new!

ごぼう、れんこん、にんじん・・・ 秋になるとおいしくなる根菜ですが
「ワンパターンになってしまう」という声も多いもの。
そこで、簡単でおいしいあな吉流根菜料理、全7品をご紹介します。
だしを使わないと難しいと思われがちな、和風の煮物(筑前煮)も登場しますよ!

 10月10日(金) 11時〜14時 5000円
 10月15日(水) 11時〜14時 5000円


★「1dayゆるベジ料理教室 フードプロセッサー2」

みじん切りなんて、手でやればいいじゃない
なーんて思っていたら、大間違い!!!
フードプロセッサーがあればこそ、
大量の野菜をスルスルとおなかにおさめることができるのです。
フープロを使った新メニュー全7品が登場!
ミートを使わないミートボール、あっという間の餃子パン、他。

 10月6日(月) 11時〜14時 5000円


★「ゆるベジランチパーティー」

おいしいゆるベジ料理、全15品を堪能していただきます。
食べて、質問して、おしゃべりして・・・とってもお得なクラスです!
詳しくは、http://plaza.rakuten.co.jp/anakichi/diary/200807100000/
どうぞどなたでも、お気軽にご参加下さい♪

10月25日は前回大好評だったスペシャル企画、亜莉さんのパンが登場!
卵・乳製品などを使わないのに、しっとりふわふわの
子どもからお年寄りまで喜ぶおいしいパン。
そのおいしいパンとあな吉料理のコラボをお楽しみ下さいね♪

 10月25日(土) 12時〜15時 4500円 ※亜莉パンDAY
 10月28日(火) 12時〜15時 4000円


★「ゆるベジナイト!」

ウワサの、夜の料理教室。
「これに月イチで参加するのが楽しみで、仕事がんばってます!」
「家族で参加したら、みんな野菜大好きになっちゃって!」
など、嬉しい声が続々届く、エンターテイメントな空間、ゆるベジナイト。
あな吉料理教室の真骨頂ともいえる、最高に楽しいクラスに
ぜひ一度お越し下さい。プチみやげ付き♪

 10月 4日(土) 16時〜19時 5000円 
 10月13日(月祝)16時〜19時 5000円
 10月18日(土) 16時〜19時 5000円


******** お申し込み方法 *********


場所 :新another〜kitchen   杉並区南荻窪2丁目
(JR西荻窪駅徒歩10分 or 荻窪駅からバス20分)

★ご希望の講座名&日時・お名前・電話番号・お子様用ランチの有無を
 お書き添えのうえ、メール anakichi@asian-tusin.com 宛にお申し込み下さい。 

※お子さま連れOK、ただし試食は大人1名分。+1000円でお子さま用ハーフランチお申込み可
※開催日10日前以降のキャンセルは、キャンセル料2000円がかかります。
※メール到着後、『申し込み完了』又は『キャンセル待ち』のお返事を送らせていただきます。1週間以内にメールが来ない場合、
 送信エラーになっている可能性がありますので、再度ご連絡していただきますよう、お願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月28日 (火)
  • 東京都
  • 2008年10月28日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人