mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/18-27:カトック・リンポチェの来日

詳細

2009年09月13日 21:06 更新

チベット文化研究会のイベント

詳細は http://www16.ocn.ne.jp/~tcc/TCC-B/TCC-B.html#2009aki
-------------------------------------------------------------------------

2009秋の特別チベット仏教講座
   キャブジェ・カトック・ゲツェ・リンポチェ

<一般講演会>          (要 予 約)
? 『慈愛に満ちた心』
日 時 2009年9月18日(金)18:30〜21:00
会 場 大崎第一地域センター
      第6集会室

 人の命が簡単に失われる昨今、人との距離がうまく取れない若者たち、我々はこの殺伐とした現代社会に生きています。チベット仏教では慈悲の心を一番大切にしますので、そこから多くの学びがあるはずです。

<修行講座>            (要 予 約)
? 『善き徳性の蔵の教えの略論
   (yon tan mdzod kyi bsdus don me tog phreng ba)』
日 時 2009年9月19日 (土)〜23日(祝・水)10:00〜17:00
 会 場  チベット文化研究所
『ユンテン・ズー(功徳蔵)』は、ロンチェン・ニンティクの体系を発掘された大成就者ジグメ・リンバの主著で、人身の貴さの自覚や無常から、菩提心、密教、究極のゾクチェンに至る、ニンマ
派の仏教理論の集大成といえる教えです。今回は『クンサン・ラマの教え』で有名なパトゥル・リンポチェ(ウゲン・ジグメ・チューキ・ワンポ)が取り上げられているテーマをまとめられた『要義(ドゥードゥン)』に基づいて、教えていただきます。
ラマ・ウゲン師おすすめの教え!
 本会のラマ・ウゲン師は、真の教えを理解し伝えることのできる「日本のブッダ」(ラマのお言葉)の育成を目指し、ダライ・ラマ法王の助言にもとづいて、『ゲーシェー・ドンメ』『セムニー・ゲルソ』『ユンテン・ズー』を講義されてきました。今回のように、将来のニンマ派を背負うことを期待されている高僧からこのような教えの『要義』を授かることは、きわめて貴重な機会です。清らかな動機で教えを受けるならば、仮に今直ちに教えのすべてを理解できなかったとしても、将来、また来世において、正しい道を歩むための強力な加持の力を得るにちがいありません。

?『文殊菩薩の灌頂とドプチュー
   (リンポチェと一緒に瞑想し真言を唱える)』
 日 時 2009年9月26日(土)10:00〜17:00
 会 場 仏教伝道協会 4F 「光の間」
      (会場が変更になりました)

?『長寿の灌頂と感謝のツォ』
 日 時 2009年9月27日(日)10:00〜17:00
 会 場 仏教伝道協会 4F 「光の間」
      (会場が変更になりました)

会 費 
? 18日     会員  1500円    一般  2000円
? 19〜23日  会員 35000円    一般 40000円
? 26日     会員  6000円    一般  8000円
? 27日     会員  6000円    一般  8000円
* 全日     会員 45000円(43000円)
          一般 52000円(50000円)
  リピーター会員   43000円(41000円)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月18日 (金) 19-23, 26-27
  • 東京都
  • 2009年09月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人