mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[JB'S]10/21(金)KURANAKA & DJ DYE(THA BLUE HERB)

詳細

2011年10月21日 03:03 更新

告知失礼します。


●10/21(金) 9PM-

WONDERLAND -THE RESURRECTION- (HEAVYWEIGHT SOUND / TECHNO)

GUEST: 1945 a.k.a. KURANAKA (ZETTAI-MU), DJ DYE(THA BLUE HERB)

DJ: AGO, YAMICA


ADV. 2000YEN, DOOR 2500YEN

[ 問合せ先 ]
オフィシャルサイトURL: CLUB JB'S (http://www.club-jbs.jp/)
お問い合わせ:052-241-2234



JB’Sの新機軸、WONDERLANDが約1年の沈黙を破りここに復活!!
パーティーコンセプトは"ガチ"。
音楽よりもバイブレーション、曲よりも人の力を。
ジャンル、ジェネレーション、スタイルなど、異なる要素をぶつけ合いながら、完全に野性化したDJ達が届ける、純度100%の衝動。最重量級の音で最大級のピークへ、JB’Sの持つダイナミックレンジを上にも下にも更新して行きます。
ダンスミュージックの根源的なパワーはセッティング済み。この後どこへ進むかは参加するあなた次第。
とりあえずはモンスターが跋扈する不思議の国で、メガトン級のキックやベースが放たれる度に広がる解放感をご一緒に。
シンボルマークはブラックフラッグ!!
いまここに完全復活!!



[ KURANAKA 1945 ]
JUNGLE、D&B、DUB MUSIC黎明期より、大阪・京都・東京のアンダーグラウンドシーンで活動。今や伝説のFESTIVALであるRAINBOW 2000をはじめ、FUJI ROCK FESTIVAL、朝霧JAM、METAMORPHOSE、といった屋内外のビッグフェスティバルにヘッドライナーとして出演。またレジテンツとしては、 ZETTAI-MU(大阪BAY SIDE JENNY,梅田NOON,難波ROCKETS,BLUE NILE)をはじめ、TIGHT、DRUM&BASS SESSIONS、京都METRO、恵比寿MILK、名古屋RADIX、福岡、広島、札幌、沖縄等のパーティーから山間や海辺、耳元やビルの隙間でもその音は共鳴し続けている。これまで1200を超えるギグと600を超えるパーティーを行っている。MUSIC CREATORとしての初期の作品は、MOUという名義でドイツの名門 『MILLE PLATEAUX(ミルプラトー) 』よりFUTURE BEAT MUSICの先駆け『ELECTLIC LADY LAND』にDJ SPOOKYやDJ VADIM達と並びクレジットされている。また、KURANAKA名義ではコンピレーション『響現』にCALMやSHING02達と共に参加。また、 1945名義では元DRY&HEAVYのベーシスト秋本"HEAVY"武士をフューチャリングした「DUBLE SIGNAL」を発表。MIX CDは、TIGHTのVOL.4&VOL.15を1945名義で煙突レコーディングスより発売。また、LIVE CDはこれまで全タイトルソールドアウトのセールスを築いている。REMIXERとしては、AUDIO ACTIVEやREBEL FAMILIA、ORIGINAL LOVE、JUN-GOLD(TBHR)等の作品を解体〜再構築しドープな世界を届けている。
>> http://www.zettai-mu.net



[ DJ DYE (THA BLUE HERB) ]
THA BLUE HERBのDJ。フラットな音楽性、確かな耳と感覚から吸収した多種多様な世界のダンスミュージックを核に、その場の空気と共鳴しながら紡いでいくプレイは、ジャンルという固定概念に括られたリスナーの壁を超えてフロアを沸かせ、リピーターを増殖させている。アグレッシヴなそのプレイは世のパーティーピープルを悦ばせハマらせている。現在は札幌PRECIOUS HALLにて「LAIDE」に参戦、東京LIQUID LOFTにて「PEEP」を始動。そして札幌club JADEにて、自らJUN-GOLD (TBHR)と共にマンスリーイベント「Shop」を主宰。静かに、だが確実にその牙を研ぎ続け、深化を続けているアーティストである。
>> http://www.tbhr.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月21日 (金) fri
  • 愛知県 Nagoya
  • 2011年10月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人