mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第39回「WEB TOUCH MEETING」やります!

詳細

2011年08月25日 08:42 更新

告知が遅くなって申し訳ありません!(今週末です^^;)
今月もウェブタッチやります!
まだ全部の内容が出揃ってはいないんですが
だいたいこんな感じの内容でお届けいたします!

第39回「WEB TOUCH MEETING」やります!
http://www.webtouchmeeting.com/meeting/39web-touch-meeting.html

http://atnd.org/events/19169
(お申し込みはこちらのアテンドから事前申請で!)

<予定セッション>
・『社会システムを変える⁉ WEBコンテンツの可能性について』田中さん
・『AIRならではのアプリ開発』カンドウコーポレーション柳谷さん
・『見込み案件を評価する20の方法』エーテン谷さん


(主な開催内容)--------------------------------------------------------

●日時:2011/8/27(土) 19:30〜22:00(※いつもより30分遅いので常連さん注意)

●定員:60人

●会場:袋町の広島市まちづくり市民交流プラザ5F 研修室C(広島市中区袋町6-36)

■会費:300円(※会場費を人数で割っています、参加人数によって下がります)

■趣旨:
  ウェブ周りの技術や知識に関して自分は知ってる当たり前のことが
  他の分野の人にとっては話を聞きたいものかもしれません。
  まずはそういうさわりの部分をお互いにしあいましょうという会です。

 各分野においての高度な話ではなくて、

 触り部分くらいの簡単な話(この技術がなぜ必要か)などを
 2、3個する予定です。

■現在予定している内容:

 ●セッション1(25分)
 『社会システムを変える⁉ WEBコンテンツの可能性について』田中さん

 <内容>
 社会というのは様々な情報に溢れ、様々な価値観が存在します。

 その価値観のひとつとして、
 今の政治の存り方に『目の前の問題に一つ一つ立ち向かい解決して行く力』
 を感じる事ができずにいます。

 資本主義経済とメディアの関わりによって作り出されている環境
 ネットユーザー的社会との接点が作り出している環境、等など・・・
 様々な環境が重なり合って作り出されている社会。

 環境の一部としてWEBコンテンツのもつ可能性について話できればと思っています。

 まだ歩み始めたばかりですので、深く意味のある話はできないと思うのですが、
 少しでも皆さんと共有させていただく事ができればと思います。

 <田中さんの紹介>
 7年間屋久島を拠点に生活をし
 約半年ギターを弾き語りながら車で日本を放浪。
 3年前に広島にもどりアルバイトをしながら
 アスリートというトレーニングジムでトレーニングに関する勉強
 アルバイトでホームページの更新作業を経験し
 HTMLとCSSに興味を持ち
 訓練校でプログラムに関する基礎を3ヶ月学ぶ。


 ●セッション2(30分)
 『AIRならではのアプリ開発』カンドウコーポレーション柳谷さん

 プログラマーのアプリづくりの目線とデザイナーのアプリづくり。
 それぞれ興味の観点が違っていたりします。
 AIRでのアプリ開発はFlash開発者が多いので
 デザイナー目線・デザイナーが使いやすい開発環境です。
 世の中のニーズも変化していますので、
 デザイナーから見たアプリ開発についてお話ができれば面白いかなと思います。

 ・AIR SHODOU (AIR,KINECT)
 ・キャンペーンスロットゲーム (AIR for Andoroid)
 ・飲食メニューのアプリ化 (AIR for Andoroid)
 ・temipli (AIR)
 ・ACT (AIR,KINECT)

 <カンドウコーポレーション柳谷さんの紹介>
 Flashでは、AIRApp、AndroidApp、キャンペーンゲームコンテンツ、
 Flash Lite1.1、2.1、その他、大規模コミュニティー
 学校のウェブサイトのデザイン、イラスト等の仕事を受託しています。

 カンドウコーポレーション
 http://www.can-do.co.jp/

 シェアフル
 http://www.sharefl.jp/


 ●セッション3(30分)
 『見込み案件を評価する20の方法』エーテン谷さん

 <内容>
  見込み案件とは?
  あなたが開発した製品(提供するサービス)を欲する
  人々ないし組織を見つけ、あなたの提供するサービスを
  購入してくれそうな順にランク付けすると言うことだ。

 見込み案件を探す?
  見込み案件を探すのは簡単で問題を抱えている組織に対して、
  常に目と耳を開くこと!

 問題は?
  見込み案件を沢山見つけ出すことではなく、
  サービスを必要とする人達にリソースを集中させること!

 どうやって集中させる?
  1つの解決策として見込み案件に対するリソースを
  集中させるために評価すべき20ポイントを実際の
  案件に適用しランクをつけてる方法を紹介。

 <A10 谷さんの紹介>
 ・エーテン
  http://www.a10-dev.jp/
 ・社外向け/社内向けWebシステムの開発
 ・独自Webシステム開発用フレームワーク開発
 ・iOS向けアプリケーションの開発


■タイムスケジュール
 1、準備&名刺交換 19:30〜20:00(30分)
     ↓
 2、『社会システムを変える⁉ WEBコンテンツの可能性について』田中さん 20:00〜20:25(25分)
     ↓
 3、 休憩 20:25〜20:30(5分)
     ↓
 4、『AIRならではのアプリ開発』カンドウコーポレーション柳谷さん 20:30〜21:05(30分)
     ↓
 5、 休憩 21:05〜21:15(10分)
     ↓
 6、『見込み案件を評価する20の方法』エーテン谷さん 21:15〜21:45(30分)
     ↓
 7、片付け 21:45〜21:55(10分)
     ↓
 8、退室 〜22:00
     ↓
 9、カフェベローチェで井戸端会議(自由参加)
   http://www.chatnoir-jp.com/shop/tenpo_detail.php?bmncd=392



■募集要項―――――――――――――――――――――――――――-

 ・ノートパソコンを持ってこれる人(任意)
  ・ブログやmixi、自分のサイトなどウェブ上に所在地がある人
  ・今回じゃなくてもいつか自分もしゃべる人になってくれそうな人

■今後やっていきたい内容

 ・Webディレクション
  ・Webマーケティング
  ・CSS+XHTMLコーディング
  ・HTML5+CSS3
  ・AIR
  ・AR(拡張現実)
  ・GAINER
  ・iPad・iPhoneアプリ開発
  ・Google Android開発
  ・Google Analytics
  ・Flex
  ・FLASH
  ・WordPress
  ・Movable Type
  ・その他CMS
  ・PHP
  ・Perl
  ・Ruby
  ・サーバー関係
  ・Photoshop、Illustratorのテクニック関係
  ・イラスト関係
  ・SEO関係
  ・その他Webに関係すること何でも

■MLに登録していない初参加の方
  mixiやgoogleなどのアカウントを持っていない皆様―――――――――

 下記項目を書いていただいて、
  以下のアドレスまでメールください!
  katsumi.f@gmail.com

 まずはMLへ登録いたします!(お試しの方はどちらでもOK!)

■必要事項(ここから)―――――――――――――――――――――――

 ・名前(※必須):
  ・メールアドレス(※必須):
  ・URL:
   (ブログでもサイトでもmixiでも自分の所在地が
   わかるものを教えてください^^)
  [自分がしゃべれそうな内容(任意)] 何か専門分野があれば

 必要事項(ここまで)―――――――――――――――――――――――

 今回日程の都合で参加できないけど
  またやるなら参加するかもよーという人もいれば
  気軽にメールください^^(ここ大事です!)

 もしよろしければ、この内容を見られた知り合いの方への告知も
  していただけたら幸いです。

 何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月27日 (土)
  • 広島県
  • 2011年08月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人