mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/26 鍋割山に鍋焼きうどんを食べに行こう♪

詳細

2008年10月19日 05:14 更新

11月に予定している小屋泊丹沢縦走(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸)の予行演習も兼ねて、鍋割山の名物鍋焼きうどんを食べに行きましょう♪

縦走参加希望者の方もそうでない方も、ウエルカムです!
なお、誠に勝手ながら参加人数は先着順6名まで、縦走参加希望者を優先とさせて頂きます。


【集合場所】
   小田急線 渋沢駅改札前
【集合時間】
   8:00 (バスに乗り大倉へ向かいます)     
【コース】
   大倉〜堀山の家〜金冷シ〜鍋割山 (コースタイム 4時間00分)
     
   鍋割山〜後沢乗越〜栗ノ木洞〜寄 (コースタイム 2時間45分)

  ※寄からはバスで小田急線 新松田駅へと向かいます。

【バスの時間】
  ・渋沢駅北口→大倉 (200円 所要時間15分)
    7:50
    8:08  8:20  8:46  8:55

  ・寄→新松田駅 (510円 所要時間25分)
    15:35
    16:20
    17:10
    18:10   18:35
    19:10

【装備】
   コミュのトップページ、およびトピック「必読な事等」を参考にしてください。

【雨天時の中止について】
   前日の天気予報を見て、最終的な判断は良太郎さんにしていただきます。


CLは良太郎さんにお願いしています。
ご指摘ご意見ご質問ありましたら皆さんコメント、メッセージお願いします。

コメント(36)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月19日 03:47

    コミュの説明欄にも追記しておきました(^▽^)/

    この時期のうどんおいしそうですね!
    行きたいな〜〜〜(>_<)
    でも、行けないのです(〒_〒)ウウウ

    またのイベントで誘って下さい(/_;)しくしく
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月19日 03:56

    >うっしーさん
    ありがとうございます!

    うどんシーズン到来ですね!(笑)
    う〜ん、残念です…
    またどこか是非ご一緒してくださいね♪
    11月22、23日の縦走に参加して頂けたら心強いです!
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月19日 07:16

    気温も下がり良い感じの天気になってきました。一応来月の蛭の為の調整オフですが、蛭に参加できない方もウエルカムです
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月19日 07:20

    ナベヤキ食べたいっす!!


    しかし来週末は今年内最後の連休なのでどこか遠方に足を伸ばそうと考えていますので今回は不参加で…!

    参加される方、楽しんできてくださいね♪
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月19日 07:35

    >良太郎さん
    CLお願いしまっす!
    良太郎さんが頼りです(笑)

    >たけやんさん
    甲斐駒も行くんですか?いいなぁ…
    今一番登りたい山が甲斐駒なんです。
    またご一緒しましょう♪

    >ぶんぶん丸さん
    残念っす!
    レポ楽しみにしてますよ〜。
    お互い楽しい山行にしましょう♪
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:30

    >ヨネさん

    来週末は鳳凰三山に行くことに決めました!
    安達太良山&吾妻山も候補に上げていたのですが、やはりアルプス登りたいと思います!

    無事に行けたらレポートしますね♪
  • [8] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:31

    お初で参加させていただきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

    蛭ヶ岳の山小屋泊の縦走は、体力的にも心配なことがありますのでご相談させていただきたいのですが・・

    必読な事等をよく読んで、持ち物チェックします。
    鍋焼きうどん、楽しみです。
    どうぞよろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2008年10月19日 17:37

    >ぶんぶん丸さん
    この時期くらいから、アルプスへ行くのであれば、防寒対策及び、冬山装備(6本歯の軽アイゼン等)は必ず持って行って下さいね。又、10月上旬でもかなり冷え込んでいて、2000メートル位からは霜が降りて滑りましたから、慎重に行って下さいね。

    特に軽アイゼンは行く前に、靴に装着してその方法を頭に叩き込んでおいて下さい
  • [10] mixiユーザー

    2008年10月19日 20:41

    >ぶんぶん丸さん
    鳳凰三山っすか!これまたいいなぁ…

    ちなみに9月28日に行った仙丈ヶ岳では、ホースから出ていた沢の水がバッキバキに凍り付いてました。
    気をつけて行って来て下さいね〜!


    >キキさん
    はじめまして!
    参加表明ありがとうございます!

    縦走については体力的に行けそうで、気が向いたら是非ご参加ください♪
    当日色々お話しましょう!

    質問等ありましたら、何でも聞いてくださいね♪
    と言いましても、私は初心者なのでかなり頼りないですが…
    良太郎さんがフォローしてくださいます(笑)

    こちらこそよろしくお願いします!
    楽しい山行にしましょう♪


    >良太郎さん
    …という訳で、至らない点がありましたらフォローをお願い致します(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2008年10月19日 20:59

    >キキさん
    体力は今から鍛錬しても大丈夫、間に合います。蛭からの下山コースはノーマルなコースを選択するつもりです。
    ま、いろいろと不安点があれば、メッセなりコメントなり下さい。
  • [12] mixiユーザー

    2008年10月19日 22:46

    皆様よろしくお願いします!!
    鍋割うどん食べるの楽しみですね!
    イベンド初参加で、ドキドキです。
    皆様に迷惑をかけない様、楽しんで登りたいと思います。
    よろしくお願いします☆
  • [14] mixiユーザー

    2008年10月20日 01:13

    うはッ食べにいきたひw

    しかし26日は久々のツーリングの予定が、、orz

    皆さんの「うどんレポ」に期待
  • [15] mixiユーザー

    2008年10月20日 02:16

    >cho-Qさん
    参加表明ありがとうございます!
    美味しいうどん食べましょう♪

    私はイベント2回目、まだまだドキドキです(笑)
    でも皆さんいい意味でゆるゆるなんで、ドキドキするだけムダかもしれません(笑)

    無理せず安全に楽しくいきましょう♪
    こちらこそよろしくお願いします!


    >Whole Lotta Loveさん
    お待ちしておりました!
    参加決定ありがとうございます!

    一緒に歩いてカロリー消費して、うどんでカロリー摂取しましょう(笑)
    よろしくお願いします♪


    >つんごさん
    お、今回は山ナシの純粋なツーリングですか?
    楽しんで来てくださいね♪

    うどんの具とか分析してきましょうか?(笑)
    また今度ご一緒しましょう!
  • [16] mixiユーザー

    2008年10月20日 13:24

    参加者皆さんへ
    天候による最終決定は土曜日二時から三時位までにはこの掲示板に書き込みますので確認お願いします
  • [17] mixiユーザー

    2008年10月20日 20:14

    >良太郎さん
    了解です!よろしくお願いします!

    降水確率何%ぐらいで中止にしましょうか?
    縦走では雨に降られる可能性が高くなるので、今回はそれも考慮して多少天気が不安定でも決行しませんか?
    50%ぐらいですかねぇ?
  • [18] mixiユーザー

    2008年10月20日 20:23

    >ヨネさん
    %ではなく、周辺を含めた天気の推移で判断しますので、一概に%ではコメントできないです。
    只、50%位なら決行て思っています。
  • [19] mixiユーザー

    2008年10月20日 20:53

    >良太郎さん
    なるほどです!
    私は今まで降水確率で判断してました…
    とても興味深いので、当日天気のお話聞かせてください!
  • [20] mixiユーザー

    2008年10月21日 01:26

    こんばんわ。
    鍋焼きうどん・・・なぜか惹かれます(笑)
    でも26日は飲み会がorz
    次回、参戦したいと思います^^・

    当日、晴れるといいですね〜。
  • [21] mixiユーザー

    2008年10月21日 22:45

    >fudepitaさん
    こんばんは!はじめまして!
    う〜ん、残念です。
    今度是非ご一緒しましょう♪

    なんだか週末の天気、ちょっと怪しめですね…
    晴れて涼しくて展望が良くなることを期待しております!(笑)
  • [22] mixiユーザー

    2008年10月22日 12:30

    温泉はどうします?
  • [23] mixiユーザー

    2008年10月22日 20:47

    >良太郎さん
    温泉あるんですか?
    あるんでしたら、自分行きたいっす!
  • [24] mixiユーザー

    2008年10月23日 01:02

    >参加者皆さんへ
    *温泉
    時間にもよりますが、下山の最寄り駅から少し電車で移動しますが一応温泉の準備だけはしておいて下さい。

    *天気
    今の段階では良い感じになりそうです。綺麗な富士山も期待できそうです

  • [25] mixiユーザー

    2008年10月23日 18:11

    >良太郎さん
    温泉準備OKです。時間の余裕があったら行きましょう!

    週末の天気良くなってきてますね!良かった良かった♪
  • [26] mixiユーザー

    2008年10月25日 09:09

    良太郎さん♪
    地図、ヘッドランプ、ストックについて色々丁寧に教えていただき
    ありがとうございました。

    準備万端でとても楽しみにしていたのですが、、
    数日前からの風邪をこじらせてしまいました。
    熱はないのですが、扁桃腺がはれて声が出なくなって。

    皆さんに迷惑をかけてはいけないので、今回は急で申し訳ないのですが
    キャンセルしてもよろしいでしょうか。
    本当にごめんなさい。

    また、いろんなイベントを計画されているようなので
    参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2008年10月25日 09:22

    >参加者皆さんへ
    明日は決行です

    >キキさん
    山は逃げません。時期が微妙な時期ですが、体に気を付けて、また次回行きましょう
  • [28] mixiユーザー

    2008年10月25日 18:51

    >キキさん
    お体大丈夫でしょうか?
    今回は残念ですけど、是非また今度ご一緒しましょう!
    お大事にしてくださいね。

    >良太郎さん
    了解です!たぶん雨には降られないで済みそうですね。

    >参加者の皆さん
    明日よろしくお願いします!
    楽しい山行にしましょう♪
  • [29] mixiユーザー

    2008年10月25日 19:44

    参考までに
    丹沢・大山フリーパス
    http://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/tanzawa.html
  • [30] mixiユーザー

    2008年10月26日 23:32

    無事帰宅しました〜!
    皆さん今日はお疲れさまでした!

    いや〜!やっぱり初心者登山部、ひと波乱ありますな(笑)
    無事下山できたから言えることですが、全部ひっくるめて本当におもしろかったです♪
    一度目の鍋割山登頂まではハイキング気分でいたのですが、その後はお腹いっぱい楽しめました(笑)

    懲りてない方は是非またご一緒しましょう!
    ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ(笑)
  • [31] mixiユーザー

    2008年10月26日 23:46

    >参加者の皆さん
    私が組んだコースでドキドキさせてしまい、申し訳ありませんでした!
  • [32] mixiユーザー

    2008年10月26日 23:52

    お疲れ様でした。いやあ楽しかった迷走登山。次はもう少し日の入りの長い時に鍋割峠挑戦しましょう。
    まさか鍋割でこんなに疲れるとは・・・・
    次回は厳冬期に鍋割りで鍋焼きうどん食べましょう。
  • [33] mixiユーザー

    2008年10月26日 23:58

    皆さん本日は楽しかったですねグッド(上向き矢印)
    色々とお気遣い本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
    鍋割うどんも美味しかったですしグッド(上向き矢印)

    最後の寄は怖かったけど、面白かったですぴかぴか(新しい)(笑)
    ああいう道もこのコミュだからこそ、楽しめるんですよねダッシュ(走り出す様)
    皆さんステキですウッシッシ
    うひょひょひょ( ̄▽ ̄)
  • [34] mixiユーザー

    2008年10月27日 00:29

    何やら一波乱あったようですが、全員無事下山されたようで良かったです♪

    今日は単独でアルプス行ってたんで参加できなくて残念でしたが、今度は是非とも行きたいのでまた企画して下さいね♪

    参加者の皆様、お疲れ様です☆
  • [35] mixiユーザー

    2008年10月27日 00:43

    みんな迷うみたいっす(笑)
         ↓
    http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-373.html

    ちなみにこれが正解みたいです。
         ↓
    http://blog.goo.ne.jp/hot_cassiopeia/e/85a6ed326256f45f476a52ab1dd5b081
    今更遅いって?(笑)

    やっぱり、くぬぎ山越えた後の一つ目の林道をまたいですぐの門みたいな所が正解だったんですかねぇ?
  • [36] mixiユーザー

    2008年10月27日 00:56

    >ぶんぶん丸さん
    あざ〜っす!!
    ぶんぶん丸さんも無事下山されたようで良かったです♪

    お互いお疲れさまでした!
    また是非ご一緒しましょうね♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月26日 (日)
  • 神奈川県 丹沢 鍋割山
  • 2008年10月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人