mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月8日(金)インド音楽・バウルのうた・ショッタノンド・ダス

詳細

2010年10月06日 22:08 更新

☆ショッタノンド・ダス 日本ツアー 2010 in 金沢☆
 〜インド・ベンガルの風・バウルのうた〜

バウルの歌はユネスコの「人類の口承および無形遺産の傑作」
に宣言された、ベンガル地方の伝統音楽です。

日時:2010年10月8日(金)18:00〜開場、20:00〜開演

ところ:金沢市東山@畑の食堂CAFE極楽屋
      http://hatakenoshokudou.blogspot.com/

予約、お問合せ先: 076−252−5414 極楽屋

  インドベンガルの風 ショッタノンド・ダス & ホリ・ダシ
  が極楽屋にライブしにやってきます。歌と踊りのインディアーな夜です。

  18:00~OPEN
  20:00~LIVE START
  21:30終了

  入場料2500円(オーガニック栽培野菜を使った食事つき)
  
  ライブ中の飲食はアーティストの希望により控えさせていただきます。
  ご飯を食べられる方はライブ前にいらしてください。(お車でない方はライブ後でも飲食できます。)
  インドの伝統音楽バウルのうたの歌い手であるショッタさんの日本ライブツアーです。
  本格派のインド音楽に生で触れられる特別な夜です。

  友達を誘って是非来てください。

  尚、駐車場はありませんので、お車の方は東山観光駐車場(22:00で閉まります)をご利用ください。


バウルのうた: Satyananda Das & Hori Dasi (ショッタノンド・ダス&ホリ・ダシ)
http://www.myspace.com/satyanandadasbaulsongs
http://satyanandadas.blog50.fc2.com/

☆ ショッタノンド・ダス(うたと演奏と踊り)
インド西ベンガル州バンクラ県出身。多数の偉大な先人の詩や、自作の詩を、
伝統に基づく多彩な独自のメロディーで歌い発表するなど、作曲家としても定評がある。
神秘的で深淵なバウルの哲学の持つ豊かな精神世界を表現する、
そのメロディアスで広い音域を持つ歌声は、「魂の歌声」とも評され、
ダイナミックでかつ繊細な踊りとともに多くの人を魅了し、
インド国内のみならず、海外にも根強いファンを持つ。

【海外公演歴】
WOMAD Festival (英国)、聖なる音楽祭(ドイツ)、Mime Festival(韓国)、
奄美皆既日食音楽祭、はこだて国際民俗芸術祭(日本)
Sydney Writers Festival (シドニーオペラハウス、オーストラリア)など。

☆ホリ・ダシ(伴奏と語り)
福井県出身。2003年1月より渡印。バウルの音楽とその哲学に魅せられて、
そのままインドに在住。2004年にショッタノンド・ダスと結婚し、
インド西ベンガル州バンクラ県にあるノバーション・アシュラムにて
ショッタノンド・ダスとともに、ホリポド・ゴスワミ氏に師事。

♪ 音楽的には歌中心ですが、
エクタラ(一弦琴)、ドゥギ(小さな太鼓)、グングル(足につける鈴)、
コロタール(小さいシンバル)、
アノンドロホリ(小型の太鼓に弦を貼りはじくバウル特有の楽器)、
ドータラ(4〜5弦の小型の三味線系弦楽器)、
コンジョリ(タンバリンのような太鼓)、
などの演奏と、踊りもあります。

☆小さなお子様から、御年配の方まで、どなたでも楽しめる音楽です♪
インドからの風を感じて、楽しい時間を過ごしましょう!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月08日 (金) 18:00〜open, 20:00〜start
  • 石川県 金沢市東山@畑の食堂CAFE極楽屋
  • 2010年10月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人