mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/4スノーボードイベント LAME

詳細

2005年11月29日 09:06 更新

LAME 12/4(日) @代官山 UNIT SALOON
EXCITING SNOWEBORAD FILMS, NICE REGGAE MUSIC & SMOOTH DJ

【OPEN】 START/16:00 CLOSE/24:00
【CHARGE】 2500yen(door)、2000yen(w/flyer)

詳しくは コチラ→ http://www005.upp.so-net.ne.jp/takuro/lame/

シーズンインまでの3ヶ月間、音とスノーボード・フィルムを楽しんじゃう「LAME Snowboard Film Night」も、いよいよファイナル! このイベントのクルーはほとんどが生粋のスノーボーダー。
彼らは冬が来ると山にこもってしまうため、街の遊びは雪が降ったらオシマイ。そこで、ラストは降雪直前街遊びファイナルステージとして、ハコのサイズも大幅アップ。今回は全フロア使用時のキャパ、なんとオーバー1300人という代官山「UNIT」に場所を移してスノーボーダーも、そうでない人も一緒に楽しめるサウンド&フィルム・パーティーへとバージョンアップ。
上げ上げ系レゲエ・アーティスト「BOY-KEN」& セレクターTE-QUILA from.V.I.PHI-POWERに、努(オンナマタジカラ)とFOXY BULLMANというゴージャスなレゲエダンサーも参加。
一方ではストリート系スムースサウンドのDJ「Kaoru Inoue」をアテンド。
さらにヨコノリズムを完璧に理解するプロスノーボーダー・高橋信吾が「DJSOLA*Shingo*420」としてプレイ。当日はDRAGONニューモデルの展示や、各協賛のノベルティグッズのプレゼントも行われる予定。あり得ないくらいフリースタイルなアーティスト・コンビネーションによるナイスな音と共に、エキサイティングなスノーボード・フィルムに酔いしれてください。

【DRAGON Drink Treat】
当日サングラス、ゴーグル、アパレルなどのDRAGON製品を身につけていらした方。あるいはタトゥーやイヤリング、指輪など「竜」をモチーフにしたモノを身につけている方はエントランスでお申し出ください。DRAGONがドリンクチケット1枚プレゼントします。先着150名限定! ご来場はお早めに!!
(DRAGON Drink Treatは、20歳以上の方お1人様1回限り。年齢が確認できる写真付き身分証明書をご用意ください)

【TIME TABLE】
16:00 OPEN
16:00 DJ SATOTARO
17:40 [HOLY SHIT] (YOUNG GUNS FILM)
18:30 DJ SOLA*Shingo*420
20:00 [CAR DANCHI] (ONE FILMS)
20:50 BOY-KEN
& TE-QUILA from.V.I.P HI-POWER & 努(オンナマタジカラ) & FOXY BULLMAN
21:50 [24-7] (RED EYE'S FILM)
22:30 DJ Kaoru Inoue
24:00 CLOSE

【アーティスト】
B2階 UNIT 
LIVE :BOY-KEN
SELECTOR :TE-QUILA from.V.I.P HI-POWER
DANCER   :努(オンナマタジカラ),FOXY BULLMAN

DJ Kaoru Inoue
DJ SATOTARO
DJ SOLA*Shingo*420


B3階 SALOON 
JAH LIGHT SOUND SYSTEM

【スノーボード ムービー】
『車団地 CAR DANCHI 』
『HOLY SHIT!』YONG GUNS FILM
『24-7』    RED EYES FILMS

【Photo Exhibition】
Hi-see

■BOY-KEN
磨きぬかれたリリックに印象深い声。そして唯一無比の強烈なキャラクター。日本のREGGAEやHIPHOPシーンの創世記から活躍し、ヘッズは勿論、多くのアーティストからも多大な支持を得ている “VERY IMPORTANT PERSON”。それが、BOY−KENである。伝説の「サンピンCAMP」をはじめ、HIPHOPの人気イベントには欠かせない存在であり、現在の日本におけるREGGAEとHIPHOPの本格的コラボレーションもBOY−KENを軸に行われているといっても過言ではないだろう。特に99年発売された「Dancehall Checker」はZEEBRA、SUGAR SOUL、TWIGY、YOU THE ROCK☆等、現在のHIPHOP、R&Bシーンを代表するアーティストとコラボレーションを果たした名作で、クラブシーンを中心にスマッシュヒットを放ち、音楽業界に激震を与えた。もちろん、今もなお様々なアーティスト、様々なジャンルからオファーを受けている。「ONE FAMILY」はV.P.やGREEN SLEEVES等のUS、UKのレゲエ老舗レーベルからもリリース、高い評価を得ている。さらに、シャバ・ランクス、シャインヘッド、バウンティキラーをはじめとする多くの海外のビッグネームとの共演はもちろん“JAPAN SPLASH” などの海外のア−ティストを招待したビッグイベントにも名を連ねる等文字通りの日本を代表するアーティストと言えるだろう。咋年8月には、フルアルバム「EVERYTHN' IS EVERYTHIN'」をリリース。そして今年9月に、待望のミニアルバム「EDUCATION A DE KEY」をリリース。今回はセレクターとして「TE-QUILA from.V.I.P HI-POWER」を、さらにダンサーには「努(オンナマタジカラ)」&「FOXY BULLMAN」を引きつれるというゴージャスな構成。このアツいステージを見逃すな! OFFICIAL WEB
SITE→http://www.vip-rec.com

■努(オンナマタジカラ)
DANCERとしての資質と豊富なDANCEキャリアを武器にルーティーンを繰り広げる 『RUDY-E』 と独自のVIBESを放ちダイナミックなパフォーマンスを展開する『MAI』による REGGAE DANCEチーム。 エンターテイナーとして『見せる』事にこだわり自分達独自のスタイルを大切にする『努(オンナマタヂカラ)STYLE』は、 チーム発足以来、幅広い層の人々に支持されまた多くのメディアからの注目を集めてきた。

■FOXY BULL-MAN(フォクシー ブルマン)
『SONO』と『ASAMI』により結成されたREGGAE DANCEチーム。SEXY&WILDなオリジナリティー溢れるJAMAICAN STYLE。JAY-Z, K-CI&JJ, THE ROOTSなどの海外有名アーティストのJAPAN TOURへの参加、また最近では、「BOY-KEN」のバックダンスを務めるなど、活動の幅を広げている。

■イノウエカオル
KAORU INOUE
DJ活動と平行して'94年より音楽制作を本格的にスタート。charichariとしての2枚のアルバム『spring to summer』『in time』は日本のみならず世界でも高い評価を得る。'03年、瀧見憲司主宰のクルーエル内に自身のレーベルSEEDS AND GROUNDを立ち上げ、Port of NotesのDSKとスーパーバリアリック・ギター・インスト・ユニットAURORAを結成、デビュー・アルバム『FLARE』をリリース。そして今年の夏、待望のニュー・アルバムKaoruInoue『The Dancer』をリリースしたばかり。また、chari chariの3rdアルバムも近日制作開始予定と精力的な制作活動を続けている。現在の主なDJ活動としては、groundrhythm@Air,Floatribe@UNITを中心に、屋内外大小問わず多方面にて活躍中。www.seedsandground.com

■DJ SOLA*Shingo*420
DJ SOLA*Shingo*420DJであると同時に、フリーライディングの最前線で滑り続けるスノーボーダー。プロ・スノーボーダーとしてのキャリアは10年以上に及び、海外ブランド「joy ride」ではシンゴモデルをリリース。さらに国内では「SOBUT BRAND」の立ち上げに深く関わるなど、早くからスノーボードという製品を作ることで、滑りのイメージを具体的な形にしてきた。独特な感覚でさまざまな要素をキャッチする個性は、スノーボードやサーフィンで気持ちが解放されるフィーリングをDJにも感じ取った。近年はジャーマンテクノに刺激を受けることが多く、TORSTEN FELDとはお互い「会った瞬間にパチッときた」と表現しあうほどのつながりを持っている。自然の中で感じたエッセンスをトラックに投入し、ヨコノリのセンスを音に活かすDJ。「真剣に正面から音を聞くっていうのもありだけど、他のコトしてる時に耳に入ってきた音にハッと気づく。そこからスノーボードしてる時に感じる、山の中にいる時の感覚。サーフィンしてる時の海にいる感覚。あの“気持ちいいなぁ”っていう感覚につながっていけばいいと思うし、音でそういう空間につないでいけたらいいなぁって思う」

■Hi-see
スケートボードとスノーボード。シーンの中で輝くホンモノのきらめきを独自の視点で切り取るフォトグラファー「Hi-See(はいしー」のフォト・エキジビションと、Hi-Seeの写真を使ったスライドショーも開催決定。音に溢れるクラブ空間の中、ムービーとはひと味違った奥行きのある世界にヨコノリの想いをはせてください。

■JAH LIGHT SOUND SYSTEM

B3「SALOON」にて屋内型超重低音サウンドシステム「JAH LIGHT」がプレイ。巨大サウンドシステムをインドアで鳴らすとこうなる! 超重量級のJamaica Soundが身体と脳に直接アタック。何も考える必要なし! 身体の中身がすべて音だけで満たされる、窮極の低音世界へご案内

■スノーボード ムービー
上映作品は毎回、リアルにスノーボードと関わっている「LAME」のスタッフが厳選。コレは絶対見て欲しい!という内容重視のセレクト。スノーボードをしたことが無い人にもその楽しさを届けたい。スポーツニュースやオリンピックで見かける大会映像だけじゃない。もっと雪と遊んでいる最前線を見て欲しい。

『車団地 CAR DANCHI 』 ONE FILM
記録的な降雪となった先シーズン。日本が誇るスノーアイランド・北海道もまた例外じゃなかった。その北の大地を「毎日滑りたい」×「常に極上のコンディション
で」、なんつー欲張りマインドを搭載したスノーボーダーたちが駆け回った。Goodな雪・天気のタイミングを逃さぬよう、移動だけでなく生活もそれぞれの車で。夕食のカレー臭が漂ってきそうな平和な団地さながら、いつも雪山近くのパーキングに車(家!?)を並べて待機する。イカレたスノーボーダー達が繰り広げるFunなライディング・セッションからヒューマニズムまで、「Right Place, Right Time」を追求する究極のLife Styleが、ココにはある。

出演ライダー  植村能成・山内一志・今井孝雄・中川伸也・渋谷謙・土井隼人・見野雄祐・大森慎司・吉野康人・山口睦生 他

『HOLY SHIT!』YONG GUNS FILM
HOLY SHIT!ストリートレールやナチュラルヒットをメイクした奴や、ウィスキー一本一気飲みした奴、またはピッチャー一気などとにかく"ヤバイ"って奴を見たときかける言葉。そんなHOLY SHIT!ナ連中が今年も放つ!YOUNG GUNS FILM第3弾スノーボードムービー。その名も"HOLY SHIT!!"世界各国のストリートレール、ナチュラルヒットでのハイテンションな映像が満載!必見すべし!これを見てみんなで叫ぼう!!

・出演ライダー:大信雄一・大平修・瀬山寿弥・堂前和也・ 河野真吾・竹野大介・
石橋一・小菅たくや・山口たてき・ パンチ・ヨネ and more


『24-7』    RED EYES FILMS
雪の上で費やす時間… Twenty four hours-Seven days? いろんな色の"風"が吹くゆるく流れる時、激しく流れる時その時、体がポジティブに反応し周りを沸かす。オレらはスノーボードバカなんだ! 映像と音で魅せるリアリティの世界。「四六時中」という意味の英語のスラングから来たタイトル通りにREFが贈る極上の爽快スノーボード・ムービー。NO SNOW,NO MUSIC→NO LIFE。

・出演ライダー出演は中井孝治・、吉野満彦・JT・笠原啓次郎・RIO・村上史行・村上大輔・國母和宏・戸谷隼人・清原勇太・安藤輝彦 他

【GUEST RIDERS】
山崎勇亀、長谷川 "パンチ" 泰士、米田 "ヨネ" 博亮、遠藤 "DO" 義明、竹野大介、田口美樹、C☆4、國岡あい、金田由貴子、柳沢景子、下村優子、中山絹代ほか プロライダーも多数来場予定

【PLACE】
代官山「UNIT」
東京都渋谷区恵比寿西1-34-17
ザ・ハウスビル
http://www.unit-tokyo.com/

東急東横線『代官山』駅 徒歩2分
東急東横線・地下鉄日比谷線『中目黒』駅 徒歩5分
JR山手線・地下鉄日比谷線『恵比寿』駅 徒歩7分
(代官山・「鎗ヶ崎(やりがさき)」交差点そば。生活雑貨「OUTLET」地下)
【INFORMATION】
UNIT 03-5459-8630

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月04日 (日) START/16:00 CLOSE/24:00
  • 東京都 代官山 UNIT SALOON
  • 2005年12月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人