presented by JAPONICUS & CARIBBEAN DANDY supported by ZOOT SS・FZMX・PACHAMAMA・REBEL FIESTA PARTY・CLANDESTINO
FIGHT FOR RIGHTS Vol.54 「MESTIZO FIESTA PARTY」
MANU CHAO、FERMIN MUGURUZA、NATHEN MAXWELL (FLOGGING MOLLY)、BRAHMAN、KING PRAWN (ASIAN DUB FOUNDATION)、ESNE BELTZA、VERY BE CAREFUL等の全世界で活躍するアーティストの出演で話題の『FIGHT FOR RIGHTS』。前回名古屋で行われた『FIGHT FOR RIGHTS』にMANU CHAOが出演し、入場規制がおきる程の盛り上がりを見せた事も記憶に新しいのでは?90年代から日本にROCK LATINO、CUMBIA、MESTIZOミュージックを紹介し続けているJAPONICUSが始めた、本邦初のREBEL MUSICイベントである。そんな『FIGHT FOR RIGHTS』に、バルセロナのエレクトロ・ストリート・サウンドRADICAL ANIMAL BEATが登場! そして日本のレーベル・ミュージック・シンを代表するCARIBBEAN DANDY、THUNDERBEAT、TEX & SUN FLOWER SEED、MOGMOS等の唯一無二とも言える個性的なLIVEパフォーマンスも見逃せません!日本で本物のMESTIZOが聴けちゃいます!
RADICAL ANIMAL BEAT【ELECTRO・FUNKY・DISCO・REBEL BEAT SOUND】 http://www.radicalanimalbeat.com/ バルセロナから来たエレクトロニック ファンクプロジェクト、RADICAL ANIMAL BEAT。元々バルセロナのメスティソバンドLA SUITE MOSQUITOとして10年以上活躍していた3人のメンバーが、メスティソシーンの新しい試みとして始めたプロジェクトである。ラジカルなビートに動物的なエッセンスを加え、ELECTRO、DISCO、FUNK等をクロスオーヴァーさせた音の洪水。遊び心が溢れた楽しく踊れるトラックからは、彼らの持つ独特の個性とセンスの良さが伺える。2003年にはRED HOT CHILLI PEPPERSのサポートアクトに抜擢され、2005年にはJAMIROQUAIのサポートアクトに抜擢されたというRADICAL ANIMAL BEAT。今回の来日公演は、この冬話題になる事必至です!
FIGHT FOR RIGHTS【MESTIZO・CUMBIA・REBEL BEAT SOUND】 http://www.myspace.com/wearefightforrights FIGHT FOR RIGHTSは、JAPONICUSが企画を行っている「戦争反対!ファシズム反対!差別反対!」というメッセージを込めた音楽イベントです。FIGHT FOR RIGHTSは世界のREBEL MUSIC、ROCK LATINOシーンにいち早く着目し、日本で初めて非英語圏の本物のREBEL MUSIC、ROCK LATINO、CUMBIA、PACHANGAを紹介。MESTIZO (混血)音楽のシーンを開拓してきました。今回そんなFIGHT FOR RIGHTSで活躍するFIGHT FOR RIGHTS DJ SETがフジロックに登場!2009年のRADICAL MUSIC NETWORK、2010年のCUMBIAS、CUMBIAS、CUMBIASと、観客参加型のDJはフジロックでもお馴染みではないでしょうか?今年、記念すべき開催50回を迎えたFIGHT FOR RIGHTS。昨年はFIGHT FOR RIGHTS名古屋公演にMANU CHAOが参加するなど、世界に誇れる日本のREBEL MUSICイベントとして広がりを見せており、また海外で開催されたイベントを含めると70公演以上行われ、FERMIN MUGURUZA、RICO RODRIGUEZ、LAUREL AITKEN、VERY BE CAREFUL、BANDA BASSOTTI、NATHEN MAXWELL & THE ORIGINAL BUNNY GANG (from フロギング・モリー)、RUDE Hi-Fi、MATE POWER、ROY ELLIS aka SYMARIP、KING PRAWN (from エイジアン・ダブ・ファウンデイション)、FIDEL NADAL等、そうそうたるアーティストが参加している。そんな日本を代表するREBEL MUSICイベントならではの、ストリートに根ざしたDJプレイは必見です!