mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集締切】10月24日(日)湿原が広がる田代山に登ろう!

詳細

2010年10月23日 19:01 更新

紅葉の田代山に登りましょう!もみじ
広い湿原からは、会津駒ガ岳や燧ガ岳、日光の山々など、360度の展望が得られます。


田代山はこんなトコ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-46752.html


コースは、猿倉登山口 → 小田代湿原 → 田代山湿原 のピストン。


歩行時間は、3時間半。

※いつも通り、スローペースで歩きますかたつむり



【集合場所&時間】

バイク組自転車

霧降高原 大笹牧場 7:30 出発
【HA/RAさん、さとう RMZさん、よじゃさん、ぢみさん、なおべぇ】


車組車(セダン)

?矢板市役所 AM 6:40 出発
http://www.mapion.co.jp/m/36.80361_139.92738611_7/
【コンドルさん、>゜))))彡  ととさん、こりん♪さん、スパイクさん】


?道の駅 湯の香しおばら AM 7:00 出発
http://www.mapion.co.jp/m/36.95224192_139.90227_7/
【?↑と共通】


?道の駅たじま AM7:20 集合
【タッチーさん、かずみ@まりぽさん、minamiさん】


?JR宇都宮駅 AM7:00 出発
【ヤマタツさん、yukiko0720さん、りんりん りんごさん】


?猿倉登山口 AM9:00
【にゃんこさん、しゅかさん、TAKE00さん、いくいく一休さん、○ちょさん】



登山口集合は、南登山口にお願いします。
田代山林道(砂利道)に大きな看板がありますので、すぐにわかると思います。
集合前にトイレは済ませておいてください。

大まかな地図↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.97391443253134&lon=139.4998768995826&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=36.889662741469&hlon=139.57487146364&layout=&ei=utf-8&p=

【猿倉登山口までの参考ルート】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1595491201&owner_id=17715050
(HA/RAさんが調べてくれました)


■必須なもの
・登山靴
・防寒着
・レインウェア ※山の天気は変わりやすいです
・ザック
・手袋 ※軍手等で可
・着替え
・お弁当
・飲み物
・お菓子 ※アメやチョコなど

□あると便利なもの
・帽子
・サングラス
・ストック
・スパッツ
・デジカメ

※参加を希望される方は、必ずお読みください。
「イベントに参加するためのルール」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56996843&comm_id=3628048

質問がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいクローバー

コメント(128)

  • [89] mixiユーザー

    2010年10月21日 15:16

    ※連絡事項※

    この度は、イベント参加ありがとうございます。

    人数が大変多くなりましたので、スムーズな行動と、迷子防止のため、
    3つの班に分けさせていただきました。

    班長は、タッチーさん、ぢみさん、さとう RMZさんにお願いしました。

    班分けは、以下のとおりです。
    自分が入っている班と、班長さん、メンバーを確認してください。
    (班分けは、参加表明順です)

    1班 班長 タッチーさん
    【ヤマタツさん、yukiko0720さん、コンドルさん、はらさん、>゜】】】】彡  ととさん】

    2班 班長 ぢみさん
    【こりん♪さん、スパイクさん、にゃんこさん、しゅかさん、TAKE00さん】

    3班 班長 さとう RMZさん
    【かずみ@まりぽささん、minamiさん、よじゃさん、いくいく一休さん、りんりん りんごさん】

    休憩のときに、班長さんのところに集まるようにしてください。
    (行動中と昼食は、自由にしていただいてけっこうです)

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [90] mixiユーザー

    2010年10月21日 17:45

    ※連絡事項 その2※

    緊急連絡カードについて。

    山では、事故や怪我、病気など、何かあったときに、
    ハンドルネームしかわからないと対処に困ってしまいます。
    名前と連絡先を書いたカードを身に着けるようにしてください。


    カードに書く内容は、

    氏名 性別 生年月日 住所 電話番号 血液型 体質または持病
    緊急連絡先 家族の名前などです。

    携帯方法は、

    ?IDカプセル(画像1)
    防水タイプ ホイッスルつき
    アウトドアショップや、ホームセンターに売っています。
    (¥1,000前後)

    ?名札(画像2)
    吊り下げタイプ 内容が外から見えないように工夫してください。
    100円ショップに売っています。

    が理想ですが、

    ポケットや、リュックに入れていただいても構いません。
    その場合は、数名の参加者に携帯場所をお知らせください。

    よろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
  • [91] mixiユーザー

    2010年10月21日 22:58

    ごめんなさい。
    仕事の都合で予定が読めず、参加希望が遅くなってしまいました。
    今からでも参加大丈夫ですか?
  • [92] mixiユーザー

    2010年10月21日 23:04

    >○ちょさん
    参加お待ちしておりましたわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いしまするんるん
    集合は登山口でよろしいですか?
  • [93] mixiユーザー

    2010年10月21日 23:12

    ありがとうございます。

    登山口待ち合わせでお願います。
    二人で参加の予定です。

    新しい靴なのでゆっくり登山となりますが、
    どうぞよろしくお願いします。
  • [94] mixiユーザー

    2010年10月21日 23:23

    >○ちょさん
    了解いたしましたウインク
    新しい靴は、慣らし運転済ませておいてくださいね指でOK
  • [95] mixiユーザー

    2010年10月22日 00:00

    実は、歯に問題を抱えていて、参加しようかどうしようか悩んでいました。
    半年近くも、歯医者に通っています。

    何とか、気にならない程度には、歯痛が治まりそうなので、参加したいのですが。

    まだ、間に合いますか?
  • [96] mixiユーザー

    2010年10月22日 00:24

    >kennyさん
    お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

    歯が痛いとツライですよね涙
    おいしくモノを食べるには、歯って大切ですよね!

    参加の件ですが、「76」で書き込みした理由により、
    定員20名で募集を締め切らせていただきました。

    誠に申し訳ありませんが、ご遠慮ください。

    またいつか、
    今回カットになった帝釈山にリベンジに行く予定です。
    帝釈山からの眺めも最高らしいですよ。

    そのときに、ぜひ参加してくださいわーい(嬉しい顔)
  • [97] mixiユーザー

    2010年10月22日 00:31

    はい。
    了解です。

    またの機会に、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [98] mixiユーザー

    2010年10月22日 11:18

    ※連絡事項 その3※

    防寒対策について。

    めっきり寒くなりましたね。
    18日には、戦場ヶ原の三本松茶屋にて初霜・初氷が観測されました。

    下界はまだ暖かいので油断しがちですが、10月下旬の標高2000mの山(田代山は1926m)ともなれば、いつ雪が降ってもおかしくありません。
    歩いていたり、太陽がよく照っていれば暖かいのですが、休憩で止まったり風が強いとかなり冷え込みます。
    とくに田代山は湿原ですので、風をよけるものが何もありません。
    TAKE00さんからいただいた情報によると、ここ一週間の山頂の予想気温は、最高11〜13度、最低1〜4度と、かなり冷え込みそうです。
    フリース、ウインドブレーカー、手袋など、防寒対策をしっかりしてくださいね雪

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [99] mixiユーザー

    2010年10月23日 10:01

    今日はいい天気ですね晴れ
    この天気は、明日まで続きそうですので、予定通りイベントを開催いたしますわーい(嬉しい顔)

    先ほど、私の連絡先を一括メッセージで送信しました。
    mixiに登録してあるメールアドレスに、「[mixi] 参加イベントのお知らせ」という件名で、
    メールメールが届いていると思いますのでご確認ください。

    届いていない方は、お手数ですが連絡ください。

    よろしくお願いします。


    ※連絡事項1、2、3(「89」「90」「98」の書き込みです)と、「イベントに参加するためのルール」を、
    必ず読んでからイベントに参加してください。

    それでは明日! よろしくお願いします!!
  • [100] mixiユーザー

    2010年10月23日 18:22

    > なおべぇさん

    メール確認しました。
    明日も今日のような、穏やかな天気だといいですね晴れ
    防寒対策了解しましたOK
    明日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


    久しぶりのお山、楽しみなのと少しの緊張富士山

    はじめましての皆様、お久しぶりの皆様、
    よろしくお願いしまするんるんるんるん
  • [101] mixiユーザー

    2010年10月23日 21:56

    >こりん♪さん
    100番GETおめでとうございますぴかぴか(新しい)

    今日は穏やかな天気でしたね晴れ
    明日も、今日のような天気になるといいですね!

    明日は朝早いので、そろそろ寝る準備をしなくちゃ〜
    ですが、興奮して眠れそうもありません(笑)

    明日はよろしくお願いしまするんるん
  • [102] mixiユーザー

    2010年10月24日 17:50

    先ほど帰着いたしました。

    企画&先導のなおべぇさん、お世話になりました。
    朝晩は寒かったですが、バイクで行って正解でした。
    あの林道、パジェロミニで去年の秋走った時それなりに感動しましたがやはりバイクで走ると良いですね。

    タッチーさん、ホットケーキご馳走さま。
    トレーニングとは言え重い荷物お疲れ様でした。

    参加の皆さん、いまだお顔と名前が一致しない方も多いですが、今日は楽しい山遊びの一日をありがとうございました。
  • [103] mixiユーザー

    2010年10月24日 19:18

    小生も先程帰宅しました。

    大人数でのイベントを無事に終える事が出来て良かったですね。
    なおべぇさんご苦労様でしたわーい(嬉しい顔)

    初めて山で作ったホットケーキも好評だったようでこれで心置きなく来週のイベントで
    出せるような気がします(笑)

    それでは参加された皆様お疲れさまでしたるんるん
    また機会がありましたらヨロシクお願いします。
  • [104] mixiユーザー

    2010年10月24日 19:40

    帰宅してますわーい(嬉しい顔)バイクはまだですが自分の洗車と燃料チャージ終了しました

    紅葉最高でしたねもみじまあ、それは想定内なんですが
    それよりも、まさかのNSRで林道。これが一番度肝を抜かれましたうれしい顔

    またよろしくです
  • [105] mixiユーザー

    2010年10月24日 19:49

    お疲れ様でした。
    楽しい1日でした。
    既に次の企画が待ち遠しいです。

    タッチーさん、ホットケーキおいしかったですよ(^^)

    なおべぇさん、お疲れ様でした。
    帝釈山リベンジ企画楽しみにしています。

    コンドルさん、車の運転ありがとうございました。自力で行ってたら多分帰りは居眠り運転・・・(^^;;;
  • [106] mixiユーザー

    2010年10月24日 20:17

    お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

    登りはちょっとキツかったですが、山頂にはホットケーキという褒美が待ってましたねわーい(嬉しい顔)
    タッチーさん、ご馳走様でしたるんるん

    田代山湿原のからの景色もよかったですね〜 頑張って登った甲斐がありましたぴかぴか(新しい)

    班長の、タッチーさん、ぢみさん、さとうさん、ご協力ありがとうございました。
    参加の皆様、至らぬ幹事ですが、またイベントに遊びにきてくださいわーい(嬉しい顔)

    ありがとうございましたもみじ
  • [107] mixiユーザー

    2010年10月24日 20:55

    皆様お疲れ様でした&ありがとうございましたうれしい顔

    久しぶりのお山でしたが、とっても楽しい1日でしたるんるんるんるん
    またご一緒させて下さいクローバー

    なおべぇさん
    大人数のイベントお疲れ様でした。
    素敵な企画ありがとうございました!

    タッチーさん
    ホットケーキごちそうさまでしたるんるん
    とっても美味しかったですハート揺れるハート

    コンドルさん
    長距離運転ありがとうございました車(セダン)
    おかげで、楽しいイベントに参加できましたるんるん


    皆様
    またお山でお会いした時は、よろしくお願いしますクローバー
  • [108] mixiユーザー

    2010年10月24日 20:57

    今日は皆様お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
    なおべぇさん多人数の先導役お疲れさまです手(パー)

    タッチーさんホットケーキ疲れた体に染みましたうれしい顔ご馳走さまですうまい!

    コンドルさん行き帰りと運転ありがとうです車(RV)
    助かりました指でOK

    またの企画と皆様に会えるのを楽しみにしてまーすムード
  • [109] mixiユーザー

    2010年10月24日 21:06

    今日は、素敵なイベントをありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    ホットケーキごちそうさまでした。凄く美味しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    またイベントでご一緒しましたら、宜しくお願いしますm(._.)m

    行き帰り車の運転をして下さったヤマタツさん、本当にどうもありがとうございましたムード
  • [110] mixiユーザー

    2010年10月24日 21:14

    楽しい時間はあっという間ですねぇほっとした顔

    なおべぇさん、班長さん、ありがとうございましたるんるん

    タッチーさん、美味しいホットケーキと運転車(セダン)ありがとうぴかぴか(新しい)

    皆様
    またご一緒した時はよろしくお願いしまーす
  • [112] mixiユーザー

    2010年10月24日 21:52

    簡単ですがGPSのログをまとめました。

    http://www.mattyan.sakura.ne.jp/img/etc/101024mixiroutea.gif
    http://www.mattyan.sakura.ne.jp/img/etc/101024mixirouteb.gif

    標高差+600mの登り。一本調子なので行きは大変でしたが、帰りは登り返しが無いし景色は良しで楽しいハイキングでした。
  • [113] mixiユーザー

    2010年10月24日 21:58

    なおべぇさん
    素敵な企画をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    参加の皆様
    遅れての到着でお待たせしてすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)お名前がほとんどわからないままに終わってしまいましたがまたご一緒した際はよろしくお願いしまするんるん

    ヤマタツさん
    運転、本当にお疲れ様でした。慣れない山道で疲れたと思うのでゆっくり休んで下さいねほっとした顔
  • [114] mixiユーザー

    2010年10月24日 22:13

    ご一緒してくださった皆さま、今日はたのしいひとときをありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    田代山は前にも登ったことがありましたが、紅葉の季節の景観も素敵でしたもみじ
    湿原のある山はいいですねグッド(上向き矢印)

    なおべぇさん、大人数のとりまとめお疲れさまでした。
    久しぶりにお会いできて、嬉しかったですぴかぴか(新しい)

    タッチーさん、運転おつかれさま。ありがとうexclamation
    ホットケーキも美味しかった。来週のイベントの成功を、燧ヶ岳の山頂より祈っていますウインク

    みなさん、また山でお会いしましょうね〜exclamation ×2
  • [115] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:12

    皆様今日はお疲れ様でした、そしてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    ホットケーキうまうまうまい!、冬の気配が漂い始めた厳かな湿原ぴかぴか(新しい)となかなか充実した一日でしたね。
    人数が多く、お顔お名前が不明なままという方もちらほらですが、また御一緒した際はよろしく御願いします。
  • [117] mixiユーザー

    2010年10月25日 11:22

    30DAYSと言うサイトに、写真をアップしましたカメラ
    (よじゃさんが共有のアルバムを作ってくれました)

    アルバムのアドレスと合言葉を、一括メッセージで送信しました。
    mixiに登録してあるメールアドレスに、「[mixi] 参加イベントのお知らせ」という件名で、
    メールが届いていると思います。ご確認ください。

    届いていない方は、お手数ですが連絡ください。

    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [118] mixiユーザー

    2010年10月25日 11:26


    メッセージにも書きましたが、オリジナルサイズの写真を共有出来るサイトです。
    皆さんが撮った写真も、アルバムに追加することができます。

    集合写真などありましたら、アップロードして頂けると嬉しいです。

    (皆さんがアップロードした写真は、皆さんがダウンロードできます)
  • [119] mixiユーザー

    2010年10月25日 12:47

    遅れましたが、昨日はみなさまお疲れさまでした電球


    頂上付近からの絶景、美味しいホットケーキと至れり尽くせりな登山でしたわーい(嬉しい顔)


    ホットケーキでタッチーさん、まとめ役でなおべぇさん、ほんとにお世話になりましたexclamation


    帝釈山のイベントがあるときには是非参加してみたいです手(パー)

    またみなさまにお会いできるのを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
  • [120] mixiユーザー

    2010年10月25日 14:16

    昨日はお世話になりありがとうございました。
    なおべぇさん、班長の皆様もお疲れ様でした。

    思ったよりもハードな山だったですねウインク

    タッチーさん 、
    ホットケーキごちそうさまでした。
    水だけでも大変な重さだったと思います。
    ありがとうございました。

    お菓子やフルーツをくださった皆様、
    おいしくいただきました、ありがとうございます。
    手持ちのお返しの品を持参しておりず、恐縮いたしております。

    今回初参加でしたが、皆様 今後とも宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [121] mixiユーザー

    2010年10月25日 20:35

    みなさん昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
    昨日はとっても楽しい山歩きができました指でOK
    何よりたくさんの山ガールと出会えたこと☆
    嬉しかった〜ハート達(複数ハート)

    みなさんからの配給もたくさんあり
    手作りのホットケーキも美味しかったでするんるん
    ごちそうさまでしたexclamation ×2

    なおべぇさん、いつも写真ありがとう。
    わたしが撮った写真も何枚かアップしておきましたウインク
  • [122] mixiユーザー

    2010年10月25日 23:20

    皆様、昨日はお疲れ様でした。

    稜線を渡る風が気持ちよく、そして、たくさんの素敵な仲間と過ごせたのがここちよく、とても楽しい一日でした。

    ぜひ、またご一緒させてください。

    大人向け、ほろニガ味のホットケーキ美味しかったです。大荷物で大変でしたね!ありがとうございます!
    お腹のお肉が、もう少しだけ?少なければ、イロイロお手伝いできたものをと悔し涙を堪えつつ、自分の体重と戦いつづけた山行でした。

    全体に気を配り、取り纏めてくれた、なおべえさん、ありがとうございました。

    オートバイ海苔の皆様、ぜひそちらでもご一緒しましょう!
  • [123] mixiユーザー

    2010年10月26日 11:37

    写真メインになってしまいますが、簡単にレポートします手(パー)

    画像1 登山口に向かう田代山林道の紅葉もみじ いい感じに色づいていました♪

    今回の参加者は22名、埼玉、茨城、福島から参加してくれた方もいました。

    画像2 登山口で集合写真をパチリカメラ

    こうして見ると、スゴイ人数ですねあせあせ(飛び散る汗)

    画像3 ヤッホー! この景色をみて、思わず叫んでしまうメンバーもいました(笑)

    登りはけっこうキツかったかな? 短時間で一気に標高を上げていきますグッド(上向き矢印)
  • [124] mixiユーザー

    2010年10月26日 11:38

    1時間15分ほどで、小田代湿原に到着です。

    小田代湿原は、あまり大きくありません。
    あまりの小ささに、下山のときに気がつかないで通過してしまったメンバーもいましたウッシッシ
    小さいですが、気持ちの良い場所でした。 

    画像2、3 小田代湿原で集合写真をパチリカメラ

    編集で見えませんが、みなさんいい笑顔してますわーい(嬉しい顔)

    ここからタッチーさんがホットケーキの準備をするために、ひと足先に昼食場所の
    非難小屋へと向かいました。
  • [125] mixiユーザー

    2010年10月26日 11:43

    小田代湿原をあとに少々キツい登りをこなすと、広大な田代山湿原が現れます。

    展望はバツグンで、日光の山々をはじめ、会津駒ガ岳もバッチリみえました手(チョキ)

    画像1 くもり空でしたが、遠くの山々までハッキリみえました。

    画像2 木道を歩くさとうさんの写真を撮る、○ちょさんカメラ

    画像3 非難小屋はすぐそこ。 あとヒト頑張りで温かいホットケーキが待っていまするんるん
  • [126] mixiユーザー

    2010年10月26日 11:51

    ちょうど12時。 お腹も空いてきました。
    非難小屋に近づくにつれ、ホットケーキの甘い香りがしてきましたよーぴかぴか(新しい)

    画像1 うひょーexclamation ×2 おいしそうなキツネ色に焼けていますムード

    甘くて、やさしい味のホットケーキでしたるんるん
    人数ぶんのホットケーキを焼くのは、すごく大変だったとおもいます。
    また、フライパン、ガスコンロ、水など、荷物もたいへんな重さだったと思います。
    タッチーさん、ご馳走様でしたるんるん

    画像3 非難小屋は、弘法大師が祀ってあるので、ちょっとお香のような臭いがしますが、
    しっかりした作りで快適でした♪

    中でお昼寝しているメンバーさんもいましたよ眠い(睡眠)
  • [127] mixiユーザー

    2010年10月26日 12:05

    午後1時 下山開始。

    「小学生のときに遠足みたいだね♪」なんて会話を楽しみながら、木道だけにもくもくと歩きます。
    寒い駄洒落をいってしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)、木道は風もなく、とても快適に歩くことができました。

    下山は、足元の悪い急な下りが続きます。
    ですが、ぢみさんのコメントにもありましたが、登りかえしがないので、景色がとてもよく見えました。

    2時30分 コースタイム通り、無事に全員下山。

    今回は、人数がとても多くなりましたが、山を歩きなれているメンバーさんが多かったので、
    皆さんの協力の下、とてもスムーズにイベントを進行することができました。

    参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました手(パー)
  • [128] mixiユーザー

    2010年10月26日 21:22

    明朝は、栗山村は1cm雪予報。
    いいときに行ってこれましたね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月24日 (日) 雨天中止
  • 栃木県
  • 2010年10月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人