mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/22)第1回「住吉っさん門前寄席」

詳細

2006年06月28日 00:24 更新

 「第1回 住吉っさん門前寄席」

 2006年7月22日(土)
 
 開演)17:30〜  開場)17:00〜  

 場所)住吉・門前町/豆めし・廣田家

 出演・演目) 
        桂 三歩  「宿題」(作・桂三枝)
        笑福亭 鶴二「道具屋」
        笑福亭純瓶 「代書」

 木戸銭)3000円 (寄席弁当・飲み物付き)

 ご予約・お問い合わせ)
   豆めし・廣田家/06−6672−5678

 アクセス)
   大阪市住吉区・住吉大社の鳥居前、
   南海本線・住吉大社駅のホームの東側。
   阪堺線・住吉公演駅、改札正面をまっすぐスグ。   

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月27日 21:33

    はじめまして☆
    マイミク2名も、一緒に計3名での参加希望なのですが・・・
    まだお席はあるのかしら?!
    申し込みは、お店にTEL必要ですか?
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月27日 21:49

    はい 席はまだ ございます
    mixiやネットされてない方も居られますので
    電話での予約に一本化しています

    もし お近くでしたら 
    店で 前売りチケット販売しておりますので
    よろしくお願いします m(_ _)m
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月27日 22:48

    >ゆったんさん
    はじめまして〜
    早速のレス有難うございますm(._.)m
    残念ながら、近所ではないので〜明日あたりお電話してみますね。
    “mixiで見て”とか伝えた方がよいですか?
  • [4] mixiユーザー

    2006年06月28日 00:28

     michi*さん、ありがとうございます。
    はい、お電話して頂いたら、ゆったんさんが
    出られると思います。
     
     “mixiで見て”と言って頂いても割引が
    あるわけではありませんが、喜びます。

     どうぞよろしくお願い致します。

  • [5] mixiユーザー

    2006年07月20日 12:41

     昨日、最終打ち合わせに行ってきました。

     MAX80人と考えていたところ、
     昨日の段階でご予約73人さんとのこと!

     うれしい悲鳴です!

     計60畳ある座敷のふすまを全部とっぱらって
     四苦八苦しながらなんとか舞台を設営。

     大阪日日新聞の玉邑記者さんが取材に来られていました。
     21日に記事が載るそうです。

     新聞を見て当日にお客さんが来られたらどうしょう??

     さて面白いのが人間の趣味趣向、まさに十人十色。

     どういうことかと申しますと、
     今回の寄席弁当の一件、住吉界隈の名だたる九つの名店の
     食材が揃っています。まさに【寄席】弁当!
     「こんな取り合わせ、夢のコラボです!」とのこと。
     そこでこんなお問い合わせが…
     
     「落語は観たいが食事もしないといけないのか?」
     という方も居れば、
     「弁当だけ購入できないのか?」
     という方も。
     (二人ペアで来れば問題解決?? んなあほな)

     もちろん大半が「両方楽しみ」という
     お客さんなのですが。

     お弁当はほとんど設け無しの価格設定とか。
     
     (落語会の予算も価格をMAX下げてますよ、
     念のために申し上げておきますが)

     そして両方ともに、
     手を抜かないのは言うに及ばず、です。

     味と噺の匠の技の競演!乞うご期待!

     
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月22日 (土)
  • 大阪府
  • 2006年07月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人