mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了関東地区例会(日本音楽学会と共催)

詳細

2004年09月25日 01:41 更新

日 時: 2004年10月9日(土) 午後2時〜5時
場 所: 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎
(〒223-8521 横浜市港北区日吉4-1-1)

シンポジウム「音楽著作権の諸問題
---文化と経済構造の現在形---」

司 会:
佐藤望(慶應義塾大学/日本音楽学会) 

パネリスト: 
倉田喜弘(近代芸能史研究家/非会員)
増田聡(明治学院大学ほか/JASPM・日本音楽学会)、
森川卓夫(エムエムラボ代表/JASPM) 

参加無料です。非会員の参加も(おそらく)可能です。ふるってどうぞ。

コメント(26)

  • [2] mixiユーザー

    2004年09月25日 02:18

    実はオレも初めてです(笑)>関東例会
  • [3] mixiユーザー

    2004年09月25日 02:35

    森川卓夫さんが森永卓郎に見えました。
    すいません。
    僕も行ってみたいと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2004年09月25日 02:36

    オレが行ってもいいすか?(非会員)
    「音楽著作権の諸問題 ---文化と経済構造の現在形---」はまさにいまの関心領域にぴったりのテーマなので。
  • [5] mixiユーザー

    2004年09月25日 02:40

    問題ないすよ>ysk さん
    僕は予定があり中座することになりそうですが。
  • [6] mixiユーザー

    2004年09月25日 03:51

    いくぜ!
    (非会員)
  • [7] mixiユーザー

    2004年09月28日 16:09

    失礼します。

    すみません。行きたいけど、ちょっと厳しそうです。
    地方在住はかなし・・・。
  • [8] mixiユーザー

    2004年10月04日 14:54

    遅くなりましたが授業準備の逃避がてら(笑)
    打ち合わせのご報告を。

    倉田喜弘先生は大変気さくで面白い方で「私なんて好事家ですから」
    とおっしゃいながら面白いエピソードをしゃべるしゃべる。しかもほとんど原稿化されてないネタばかり、というのが凄い。当日は歴史的な経緯についてお話いただく予定ですが、大阪の○○の×××について、○○の…、いやすんません、当日まで内緒ですがすごい面白い(んで現代でも結局同じような業界と法制度のもたれあい構造が続いていることがよく分かる)ネタでご一席いただきます。

    森川さんも意気軒昂で、輸入権問題などについて「レコード業界サイド」に仮に立って、その主張の論理をお話くださるとのこと。

    んで最後に私が、お茶を濁すというかてきとーな理屈を並べたあと、フロアと議論、といった段取りです。

    音楽学会の関東例会は初参加なんですが、通常50人くらい集まるとのこと。若手や院生が結構活発に集まるらしいです。ただ当日は美学会の全国大会と重なるので、多少少なくなるかも、とのこと。ま25人くらいとして、JASPMから15人くらいかなあ。んで非会員が7〜8人といった感じでしょうかね予想出席人数は。あ、慶応キャンパス内でも宣伝するようなのでもう少し非会員の学生さんとかは増えるかも。

    ともあれ、予想したより面白くなりそうです。終わったら呑みましょう>参加者のみなさん
  • [9] mixiユーザー

    2004年10月04日 15:25

    Simonと申します。非会員です。
    マスダさんに煽られてしまったので(笑)、頑張って調整して行こうと思います。よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2004年10月05日 01:21

    今日は明治学院の授業でも宣伝しときました。まああまり来そうにないですが(笑)
    黒板に書いた詳細を数人が携帯カメラでデジタル万引き(笑)してたので
    一人くらいは増えるかな。集客してどうなるというもんでもないけど。

    「最近の著作権問題について活発にメディアで発言している方々も参加する予定」と学生の前で大見得切ってしまいましたので、Simonさんもよろしくご出席の程お願いいたします(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2004年10月08日 20:47

    なんか台風なんですけど…。
    交通が麻痺しないとよいのですが。
  • [12] mixiユーザー

    2004年10月08日 21:29

    やばそうすね。
    いまんとこ連絡ないので予定通りだと思うけど
    中止の連絡がもし来たら私のとこの日記に書いておきます
    (携帯からアクセスできるっていいなあ)

    まあ一番ひどいのが明日の夕方くらいだそうなので
    もし強行実施したら事後は
    台風過ぎるまで呑み屋に避難つーのがよろしいかと(笑)
  • [13] mixiユーザー

    2004年10月09日 00:10

    いけなくまりますた。中止になるように念を送ります
  • [14] mixiユーザー

    2004年10月09日 00:28

    念をうけたので原稿かく手がとまりました。もうやめて呑みます。
  • [15] mixiユーザー

    2004年10月09日 00:53

    例会担当からメールキター

    とりあえず明日朝の天候の様子で中止か実行か
    判断するそうです。

    行く前にここにも書いておきますね。
  • [16] mixiユーザー

    2004年10月09日 04:45

    ラジャー。
    もし中止になるるようでしたら、有志のみなさんで新宿あたりで呑んだりしませんか?(天候にもよるが)
    ちなみにオレの携帯番号は、080-3024-0634、パソコン用のメールアドレスはyoshiki@suzuki.email.ne.jpです。
  • [17] mixiユーザー

    2004年10月09日 10:07

    おはようござーいまーす

    いまんとこ開催の方向のようです。
    けどこの分だと、帰りに電車が止まる可能性が高いかも。
    (もう千葉の田舎の方は運休らしい)

    日頃の行いですな(笑)
  • [18] mixiユーザー

    2004年10月09日 11:04

    中止の連絡はないので今から出発します
    生きていたら会いましょう(笑)

    チラシよろしくー>nigatequiz
  • [19] mixiユーザー

    2004年10月09日 12:05

    コピー持った! 東急止まるなヽ(`Д´)ノ
  • [20] mixiユーザー

    2004年10月09日 12:47

    たぶん遅れる。すまん。
  • [21] mixiユーザー

    2004年10月09日 12:51

    まだ仕事中です…。(T_T)
  • [22] mixiユーザー

    2004年10月09日 14:00

    いやー、やっぱ駄目だ…。
    まだ仕事おわんないっていうか、会社の連中は休日だってんで電話に出ないし、かといって資料は可能な限り早く作れとか言われてるし、資料っていっても頭で考えればいいもんじゃないし、もう無茶苦茶。
    詰め腹切らされるのは俺か? 俺なのか?

    とりあえず今日は行けそうにないです…。
    すみません…。○| ̄|_

    あ、そうか。もう放置して出かけるしかないか。(ぉぃ
    もし吹っ切れたら遅れて参上するかも知れません。
    行けることになったらyskさんにご連絡しようかしらん。
  • [23] mixiユーザー

    2004年10月10日 01:12

    おつかれさます。面白かったす>みなさん
    まあ唯一の難点は呑むのがいつものメンツばかりで
    ホモソーシャリティが依然改善されんことだな(笑)

    今日は無念。またそのうち呑みましょう>Simonさん
  • [24] mixiユーザー

    2004年10月10日 01:15

    てゆうか今日呑んだ(長木さんとか音楽学会の人除いた)いつものメンツがそろいもそろって全員ミクシにおるってのがなにか間違ってる感が強い。
  • [25] mixiユーザー

    2004年10月10日 01:35

    それは長木さんも招待すれば解決するわけですな(違
  • [26] mixiユーザー

    2004年10月10日 01:36

    というわけで、ご無沙汰の方も多かったのに大慌てで早退してしまい失礼しました。どなたかのレポートを楽しみにしております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年10月09日 (土)
  • 神奈川県 慶応大学日吉キャンパス
  • 2004年10月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人