mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第8回関西ライター勉強会のお知らせ

詳細

2008年10月17日 16:13 更新

ライターに学ぶライターのための勉強会。
関西ライター勉強会の次回の日程が決まりました。

今回も女性のライターに講師として来てもらいます。『ゼクシィ新潟版』編集チーフ
の経験もあり、幾つもの本の制作・企画に携わった藤田氏に、企画で本を出すノウハ
ウを語ってもらいます。
受講数は、20名限定となりますので、興味があれば是非ご参加下さい。

題   目:「あたなの企画で本が出せる!
         著者になるための『3つの習慣』と『2つの行動』」

     【講師からのコメント】
     本を手がけてみたいが、時間もノウハウもない…。目の前の仕事が手一杯
     で実践できていないライターの皆さんにお贈りするのが今回の勉強会。
     「どうしたら最初の一冊が出せるのか」、日ごろ意識すべきことから出版
     社に企画をアプローチする方法まで、実体験に基づいてお話いただきます。
     今日から何をすればいいのか、そのヒントをつかんでください。

日   時:11月7日(金) 18:45〜
場   所:メビック扇町 会議室1  http://www.mebic.com/access/
       大阪市北区南扇町6-28 水道局扇町庁舎2F
参加資格 :ライター
      (ライティングの経験の無い方はお断りしています)
参 加 費 :会場・音響・雑費などの費用を参加者全員で等分します(前回は1人300円)
主   催:関西ライター名鑑
募 集 数 :20名限定(先着順)
講   師:藤田美佐子氏

≪藤田美佐子氏 プロフィール≫
1990年に?リクルート新潟支社に入社し、ディレクターとして求人広告を制作。2000年
『ゼクシィ新潟版』創刊に伴い、編集チーフに。06年、クリエイティブユニット「オフィス
ゆきざき」を結成し、同年『地方マスコミ就職ナビ2008』(メディアファクトリー)を上梓。
以後、数冊の企画・制作に携わる。08年9月には奈良交通の人気バスガイドを取り上
げた『ご指名!古都のバスガイド』(メディアファクトリー)の取材・構成を手がける。


■申し込み方法
 『よっしん』こと吉永まで以下の項目を記入のうえ、メッセージ下さい。
      ・名前(本名)
      ・連絡先
      ・メールアドレス
 ※定員に達し次第、締め切らせて頂きます。

なお、当日の参加は受け付けていませんのでご了承下さい。


≪下記に該当する方のご参加は固くお断りさせて頂きます≫
・勉強会以外の目的をもって参加される方(勧誘ビジネス、宗教、ナンパ等)
・ライターと関係のない業種の方

※前回の勉強会レポート
 題目:「広告視点で書く力&収入UP!
         クライアントを“とりこ”にする広告記事作成講座」
 講師:高橋順子(たかはし じゅんこ)氏
 http://www.writer.gr.jp/study_vol7.html

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月17日 11:51

    るぅと申します。

    第8回セミナーに参加申込させていただきます。


    前回のセミナーでは大変お世話になり、ありがとうございました。
    とても勉強になりました。
    今回も、是非よろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月17日 16:14

    本文の訂正を行いました。

    9日→7日(金)

    よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月22日 10:40

    22日現在、残り席が10名となりました。
    興味のある方は、お早めにお申し込み下さい。
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月31日 10:56

    初めて参加させていただきます。

    いろいろ勉強させていただきたいと思っています。
    みなさま、よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2008年11月01日 07:58

    今回はスケジュールが合わず、参加できません。興味あるテーマなので、とても残念です。

    第5回ライターの勉強会 〜 取材がラクになる5つのポイント 〜 に参加した後に、
    インタビュー記事の案件が入りました。

    1年前も執筆させていただいた媒体ですが、その時は編集の方からかなり赤を入れられました。(当時キャリア1年の駆け出しです・・・)
    今もまだまだ勉強中ですが、
    編集の方から、以前よりよくなっているといっていただき、
    勉強会の成果が早速出たようでとても嬉しかったです。
    初めて自分でインタビューし記事をまとめたので、緊張したのですが、
    柚木崎さんのアドバイスが本当に実践的で役に立ちました。ありがとうございます。

    これからも勉強会に参加し、スキルアップしていきたいと思っています。
    よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月07日 (金) 金曜日
  • 大阪府 大阪市内
  • 2008年11月06日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人