mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第816回(67年と11ヶ月)東京映画友の会10月例会のご案内

詳細

2016年10月06日 06:30 更新

「東京映画友の会」の毎月の定例会をご紹介しています。詳しい日程は、最新の書き込みを参照してください。

 東京映画友の会は、映画評論家の淀川長治さんが創設した、歴史のある映画愛好者の集まりです。なんと今月の例会で、第816回をむかえ、通算67年11ヶ月もの間、淀川長治さんお亡くなりになったあとでも営々と、月一回の例会を開催してきました。

 この会のモットーは、淀川長治さんの口癖だった「もっと映画をみなさい」ということ。その刺激となるのが毎月の例会で、毎月その月の公開映画を参加者全員で採点していく俳句の句会のようなスタイルなのです。
 挙手による作品ごとの「いい・わるい」の評決集計のほか。作品ごとにひと言言いたいひとは、制限時間内で作品について思いの丈を述べることができます。

 普段、なかなかナマで他人の映画の感想に触れる機会がない自分にとって、自分にはない発想で語られる映画評に耳を傾けるのは、とても刺激的で参考になりました。
 映画の見方について、もっといろいろな角度から、認識を拡げたいというかたにはぴったりの例会です。やはりの同好の士が集まっているのは、楽しいものですね。例会の4時間があっという間に過ぎてしまいました。
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2009/guide/list/2008/CK2008022202089544.html

《東京映画友の会開催のご案内》
 10月15日(土)は、第816回(67年と11ヶ月)東京映画友の会10月例会の開催日です。
『セルフレス/覚醒した記憶』『グランド・イリュージョン 見破られたトリック 』『アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲(プレリュード) 』『キング・オブ・エジプト』『
四月は君の嘘 』『超高速!参勤交代 リターンズ』 『スーサイド・スクワッド』『ハドソン川の奇跡』など9月公開作品が議題になります。

遅刻、途中退出自由です。初回は参加費無料です。なお次回5月例会は、6月18日(土)の開催になります

【会場】
●機械振興会館地下3階会議室
東京都港区芝公園3−5−8(東京タワー下)
【時間】
14時〜17時
※その後18時位より上島珈琲御成門店で二次会(途中参加歓迎)
※その後19時過ぎより新橋の居酒屋で三次会。2500円程度。一部ガスト新橋店組も(三次会だけの参加歓迎)
【会費】
700円、初回無料
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2009/guide/list/2008/CK2008022202089544.html

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2016年11月17日 10:42

    淀川長治創設《東京映画友の会開催のご案内》
     11月19日(土)は、第818回(68年と1ヶ月)東京映画友の会11月例会の開催日です。
     下記一覧の作品など9月公開作品が討論のお題になります。
    ・『永い言い訳』
    ・『少女』
    ・『ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ』
    ・『ジェイソン・ボーン』
    ・『お父さんと伊藤さん』
    ・『グッドモーニングショー』
    ・『ジェーン』
    ・『92歳のパリジェンヌ』
    ・『インフェルノ』
    ・『手紙は憶えている』
    ・『ザ・ギフト』
    ・『デスノート Light up the NEW world』
    ・『バースデーカード』
    ・『金メダル男』
    ・『淵に立つ』
    ・『奇蹟がくれた数式』
    …etc

    【会場】
    ●機械振興会館地下1階会議室
    東京都港区芝公園3−5−8(東京タワー下)
    【時間】
    14時〜17時
    ※その後18時位より上島珈琲御成門店で二次会(途中参加歓迎)
    ※その後19時過ぎより新橋の居酒屋で三次会。2500円程度。一部ガスト新橋店組も(三次会だけの参加歓迎)
    【会費】
    700円、初回無料
    http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2009/guide/list/2008/CK2008022202089544.html
  • [2] mixiユーザー

    2016年11月17日 17:05

    お恥ずかしながらこの会を初めて知りました。
    凄く興味があります。
  • [3] mixiユーザー

    2016年11月26日 04:12

    淀川長治創設《東京映画友の会開催のご案内》
     12月17日(土)は、第819回(68年と2ヶ月)東京映画友の会12月例会の開催日です。
     下記一覧の作品など11月公開作品(一部10月末公開作品を含む)が討論のお題になります。
    ・『PK ピーケイ』
    ・『92歳のパリジェンヌ』
    ・『ぼくのおじさん』
    ・『溺れるナイフ』
    ・『ジュリエッタ』
    ・『続・深夜食堂』
    ・『ボクの妻と結婚してください。』
    ・『オケ老人!』
    ・『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』
    ・『この世界の片隅に』
    ・『ミュージアム』
    ・『ガール・オン・ザ・トレイン』
    ・『マイ・ベスト・フレンド 』
    ・『聖の青春』
    ・『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
    ・『ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気』
    …etc

    【会場】
    ●機械振興会館地下1階会議室
    東京都港区芝公園3−5−8(東京タワー下)
    【時間】
    14時〜17時
    ※その後18時位より上島珈琲御成門店で二次会(途中参加歓迎)
    ※その後19時過ぎより新橋の居酒屋で三次会。2500円程度。一部ガスト新橋店組も(三次会だけの参加歓迎)
    【会費】
    700円、初回無料
    http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2009/guide/list/2008/CK2008022202089544.html
  • [4] mixiユーザー

    2016年11月26日 04:12

    >>[2]
    12月例会のご参加をお待ちしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年10月15日 (土) 14時〜17時
  • 東京都 東京都港区芝公園3−5−8(東京タワー下)機械振興会館地下3階会議室
  • 2016年10月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人