mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/2(土) 『3.11後を生きる』永瀬正敏さん登壇イベント決定!!

詳細

2013年02月26日 12:01 更新

現在、オーディトリウム渋谷にて、中田秀夫監督によるドキュメンタリー映画『3.11後を生きる』が絶賛公開中です!

本作は、3.11から半年後の被災地(岩手県山田町など)に暮らす、タラ漁師・五十嵐康裕さんを中心に、現地で強く生きる人々を追いかけた自主制作映画です。

本作でインタビューさせて頂いた漁師の五十嵐康裕さんの実話を基に、中田秀夫監督+永瀬正敏主演で撮影した映画『四苦八苦』も完成しました!
(『四苦八苦』とは?…世界9か国を代表する巨匠や鬼才がメガホンを執ったメキシコのオムニバス映画『Words with Gods』の日本編。日本未公開)

『3.11後を生きる』の公開に合わせ、
漁師の五十嵐康裕さん、俳優の永瀬正敏さん、そして中田秀夫監督によるトークショーを行います!!是非ご覧くださいませ!!

■日 時: 3月2日(土) 11:50より上映
■当日券:一般/1700円 学生/1400円 高校生/800円 中学生以下/500円
■場 所: オーディトリウム渋谷 (東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F)

『3.11後を生きる』 製作・監督 中田秀夫
《公式HP》http://wake-of-311.net/
《公式ツイッター》@eiga3.11
《オーディトリウム渋谷》http://a-shibuya.jp/archives/4767


コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2013年02月27日 09:00

    「3・11後を生きる」を監督した中田秀夫です。今週土曜日のトークイベントは、岩手から五十嵐さん(ドキュメンタリーでインタビューした漁師さん)、五十嵐さんをモデルにした短編映画「四苦八苦」の主役の永瀬さんも海外で映画撮影中でありながら、駆けつけてくださいます。スケジュールが許せばどうぞお越し下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2019年05月10日 08:57

    永瀬正敏さんがナレーションを担当した映画のイベント上映がありますメガホン
    残念ながら永瀬正敏さんの登壇はありませんがあせあせ(飛び散る汗)

    《映画「菊とギロチン」上映会 at京大西部講堂》
    「菊とギロチン」2018年/トランスフォーマー/カラー/189分
    監督:瀬々敬久 脚本:相澤虎之助、瀬々敬久 撮影:鍋島淳裕 音楽:安川午朗 ナレーション:永瀬正敏
    出演:木竜麻生、東出昌大、寛一郎、韓英恵、渋川清彦、山中崇、井浦新、大西信満、嘉門洋子、山田真歩、嶋田久作、菅田俊、宇野祥平、川瀬陽太
    5/12(日)16:00
    【TIME TABLE】
    15:00開場
    16:00 映画「菊とギロチン」上映
    19:00 上映後トーク(司会:福家崇洋)
    馬場正男、磯見俊裕、鈴木卓爾、瀬々敬久「ちょっと真面目な映画美術についてのお話+α」
    19:30 LIVE
    不破大輔+田所大輔feat.川本三吉「世界の風穴について」

    前売りor学生1000円/当日一般1500円
    予約電話070-5269-9989

    京大西部講堂
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月02日 (土)
  • 東京都
  • 2013年03月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人