mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本日【映画[m:28]×ART[m:128]】トークイベント11/9日 @横浜 【ヨコハマ国際映像祭2009ディレクター】住友文彦氏 ×【ART iT編集長】小崎哲哉氏

詳細

2009年11月09日 16:39 更新

本日11/9日 @横浜
ぴかぴか(新しい)Star-Porteクリエイティブツアーvol.7【映画映画×アートART】

ヨコハマ国際映像祭2009ディレクターの視点

【ヨコハマ国際映像祭2009ディレクター】住友文彦氏
×【ART iT編集長】小崎哲哉氏

2009/11/09(月) 19:00〜21:00 

〒231-0002
神奈川県横浜市中区海岸通4-24 創造空間 万国橋SOKO 1F
(みなとみらい線/馬車道駅6番出口より 徒歩3分)


【参加費】 一般:1,000円 会員:500円
【定員】40名

【講座内容】
『日本的アートとは?』

今回は、ヨコハマ国際映像祭2009ディレクターを務める住友文彦氏をお迎えいたします。

ヨコハマ国際映像祭 http://www.ifamy.jp/about/

住友氏は、語る・・・・
映像は人が、異文化と接触すること、空を飛ぶことや移動すること、自然を観察することなどにおいても大きな役割を担ってきました。このように、視点を移動させることで、自分が眺めるだけではない別の見方による世界のあり方に気づくために映像はまさに欠かせないものなのだと・・・

そんな住友氏から、見える「世界」、住友氏の「視点」に迫ります。

ART iT編集長小崎哲哉氏と、住友文彦氏が、「日本的アート」について対談します。

住友氏の考える「日本的アート」とは?


STUDIO MASTER PROFILE
住友文彦/ディレクター 小崎哲哉/ART iT編集長


住友文彦 (すみとも ふみひこ)
1971年生まれ。現在は横浜国際映像祭2009のディレクターと
NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ(AIT)の副理事をつとめる。

金沢21世紀美術館建設事務局学芸員、NTTインターコミュニケーションセンター(ICC)、
東京都現代美術館などに勤務し、韓国、中国、日本のアーティストが参加した「アウト・ザ・ウィンドウ」展(国際交流基金アジアセンター/東京/2004)、
戦後のアーティストたちが実験的に取り組んだアートとテクノロジーの融合を取り上げた「Possible Futures:アート&テクノロジー過去と未来」展(ICC/東京/2005)、
「川俣正[通路]」(東京都現代美術館/東京/2008)]などを企画。
また、2006年にはオーストラリアでおこなわれた
「Rapt!:20 comteporary artists from Japan」展、2007年には中国を巡回した「美麗新世界」展で、日本の現代美術を海外へ紹介する企画に関わる。

主な共著
「身体の贈与」(『表象のディスクール6 創造』、東京大学出版会、2000年)
「映像の中へ」(『21世紀の出会い?共鳴、ここ・から』、金沢21世紀美術館、淡交社、2004年)、
「複雑で便利な時代と見えなくなるアート」(『21世紀における芸術の役割』未来社、2006年)
「キュレーターになる!」(フィルムアート社、2009年)




■小崎哲哉/ART iT編集長
バイリンガルアートウェブマガジン『ART iT』編集長。1955年東京生まれ。
89 年、都市型文化 情報誌『03 TOKYO Calling』(新潮社)副編集長、96年、インターネットエキスポ日本テーマ館『センソリウム』のエディトリアルディレクション担当、99年、日英バイリンガルのカルチャーウェブマガジン『REALTOKYO』創刊。

★『ART iT』とは?
日本とアジア=パシフィックのコンテンポラリーアートシーンのニュースを、日英バイリンガルで発信するビジュアルな季刊雑誌として2003 年10月に創刊。09年6月よりウェブサイト「www.art-it.asia」 http://www.art-it.asia /tpower/staff.html
に完全移行。アート界の話題に関する特集、注目アーティストのインタビュー、世界のアートニュース(毎日更新)、展覧会開催情報、レビュー、動画プレビュー&インタビュー、コラムなどのほか、日本を代表する美術館やギャラリーによるコンテンツや、国内外約100名のアーティスト、キュレーター、評論家らによるブログにより、現代アートの状況が一目で把握できるサイトを目指す。


貴重な機会。
参加したい方は御連絡ください。


長物、失礼いたしました。

ぴかぴか(新しい)Star-Porte tommy

ぴかぴか(新しい)Star-Porteとは2008年11月からスタートしたクリエイティブ・文化人コミュニティになります。プロジェクト、活動をとおしてクリエイティブ・文化シーンを盛り上げる、活性化させることが基本に展開しております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月09日 (月) 19時〜21時
  • 神奈川県 横浜 (みなとみらい線/馬車道駅6番出口より 徒歩3分)
  • 2009年11月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人