mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了吉岡毅志さんトークショー付上映会

詳細

2012年10月02日 00:09 更新

告知させていただきます。

“こぐま兄弟舎設立20周年記念 小中兄弟特撮ヒーロー特集”Vol.2
「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」

<開催期日>
11月17日(土)

<上映作品>
「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」
(1999 監督小中和哉 脚本長谷川圭一 主演吉岡毅志 濱田岳 斉藤麻衣)

<ストーリー>
勉強もスポーツも苦手な少年・新星勉は、テレビ特撮番組のヒーローであるウルトラマンに憧れていた。
ある夜、ビデオに録画していた『ウルトラマンガイア』を観ている最中、不思議な空間に吸い込まれたかと思うと、謎の赤い球と「何も変わらない」と呟く少女を目撃する。翌日、その少女と瓜二つの七瀬リサが勉のクラスに転校してきた。さらに同じ日、隠れ家として使用している廃工場で不思議な赤い球を見つける。ウルトラマンガイアに変身する高山我夢に会いたいと赤い球に願うと、ファイターEXと共に本物の高山我夢が異次元から現われる・・・。

<イントロダクション>
当館ですっかりお馴染みとなった小中千昭、和哉兄弟が「こぐま兄弟舎」を設立して今年で早20年。
昨年のプレ記念イベントに続き、今回は2週にわたって、小中兄弟が携わってきた特撮ヒーロー映画をテーマにし、「こぐま兄弟舎」の20周年をファンの皆さんと共にお祝いしたいと思います。
第2週は小中和哉監督が、兄・小中千昭氏と共に平成ウルトラマンシリーズの礎を築いた「ウルトラマンガイア」の劇場版「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」をお届けします。
ミラーマンのような大胆な改変こそ施されていませんが、メタフィクションとしてひねりを効かせた物語設定はSFファンも思わずニヤリとしてしまうハズです。
数あるウルトラシリーズ劇場版の中でも、ひときわ評判の高い本作をご覧いただいた後、お待ちかねのトークショーでは、特技監督も兼ねた小中和哉監督と、ウルトラマンガイアこと高山我夢を演じた吉岡毅志さんをゲストにお迎えし、永遠の特撮ヒーローウルトラマンに賭ける熱い想いを語り合っていただきます。
ウルトラファン必見の本イベント、お見逃しなく!

<ゲストプロフィール>
小中和哉(こなか かずや)
1963年、三重県出身。
小学生の頃から8ミリを回しはじめ、8mmや16mmで多くの自主制作映画を製作。
立教大学時代に製作した『地球に落ちて来たくま』は実写特撮とアニメーションとを駆使した作品で、自主制作映画にはめずらしくエンターテイメント性に溢れている。
学生時代には手塚眞監督の自主制作映画『FANTASTIC★PARTY』(1978・8mm)『HIGH-SCHOOL-TERROR』(1979・8mm)等に出演している。
1985年大学卒業後メディア・ワークショップにて映像を学び、同年『星空のむこうの国』で劇場映画にデビュー。
池袋の映画館・文芸座の出資を得た同作は、文芸座ル・ピリエで公開し、同劇場の興行記録を塗り替えた。
1992年には実兄の小中千昭と共に有限会社こぐま兄弟舎を設立。
兄弟の最初の共作は、酒井法子のビデオクリップ『WHITE GIRL STORY』。
代表作は『四月怪談』(1987)、『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち』(1998)、『なぞの転校生』(1998)、 『ミラーマン REFLEX』(2006)など多数。


吉岡毅志(よしおか たけし)
1979年、東京都出身。
1997年、俳優デビュー。
1998年から1999年に放送された『ウルトラマンガイア』の主人公・高山我夢役を演じて知名度を大幅に上げ、イケメンヒーローブームの先駆けになる。
後日談であるビデオ『ウルトラマンガイア ガイアよ再び』でも高山我夢役を演じる。
2002年には特撮番組出身俳優による期間限定ユニット「HERO730」を結成。
近年は、自身で作詞作曲したCDを発売、ライブ活動も行っており、演劇集団スプートニクの座長として活躍中。
吉岡毅志 OFFICIAL WEB SITE

<タイムテーブル>
15時〜「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」上映
16時30分〜休憩
16時50分〜トークショー ゲスト 小中和哉監督(予定)、吉岡毅志さん
※サイン会はございますが、色紙へのサインに限らせていただきます。お一人一枚限定とさせていただきますので、ご了承ください。なお、色紙は各自ご用意ください
19時頃終演予定
※終演後、バースペースにて小中監督を囲んでの懇親会あり(要別途会費)

<チャージ>
前売予約5000円 当日5500円
※懇親会費は当日お尋ねください

<予約方法>
メールにて承ります。
9月24日(月)午前10時より受付を開始します。
予約メールアドレス cineka2@yahoo.co.jp ※先着順に受付します。
件名欄に「ウルトラマン予約」とし、本文にお名前・人数・連絡先を明記の上お送りください。
折り返し予約確認メールを差し上げます。
2,3日中に予約確認メールが届かない場合、予約メールが届いていない可能性がありますので、店舗にお問い合わせください。
☆Gメールでのご予約は受付かねますので、他のアドレスをご利用ください。
☆なお、トークイベントはやむを得ぬ事情で中止になる場合がございます。その際に生じた如何なる損害(例:交通費、宿泊費、有休等)につきまして当店では一切責任を負いかねますので、特に遠方よりお越しの方は予めリスクをご了承の上ご予約下さい。
☆グリソムギャングでは予約を受け、イベント当日に料金をいただく興行を主として運営しています。
イベントによってはキャンセル待ち登録のお客様がいらっしゃる場合もございます。
予約をキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
また、最近予約後のキャンセルが急増しております。
キャンセル自体は承りますが、次回以降の予約に関しては補助席扱い、あるいは予約をお断りする場合もございます。
当日キャンセルにつきましては、次回以降の予約を一切受け付けませんので予めご了承くださるようお願い申し上げます。
皆様のご理解をよろしくお願いいたします。

<会場>
シネマバー ザ・グリソムギャング(キャパシティ21席)
神奈川県 川崎市  麻生区 高石 3−26−6 箕輪ビル1F(小田急線 読売ランド前駅 徒歩7分)
tel・fax 044―966―3479
HP http://grissomgang.web.fc2.com
E-MAIL cineka2@yahoo.co.jp

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月13日 20:01

    “願いが本当に叶うなら、ボクは本物の…本物の我夢に会いたい!!” ご案内ありがとうございましたm(_ _)m 友人と二人で予約しました!当日が楽しみです(^o^)
  • [3] mixiユーザー

    2012年11月13日 08:41

    今でも根強い人気があるんですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月17日 (土)
  • 神奈川県
  • 2012年11月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人